• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

新安並温泉から 龍温泉 ♪

新安並温泉から 龍温泉 ♪


























トプ画は何故か道端でポ~ズを決め込む

とっても 半天の似合うネコさんです (*^-^*)


📷カメラ目線も頂きました💖










さて 今日も 第3回





{本場を味わう}です!!






ここ高知といえば四万十川流域などで捕れる 天然ウナギも有名ですね! (^^♪

























今日伺ったのは 宿からもほど近い 「四万十屋」さんです!














もちろん 気合いの一番乗りでした (*^^)v




四万十川を見ながら頂ける テラス席をget🎶









注文したのは 天然のうな重と塩タタキ




で 供されたのがこちら↓




























分かりづらいですね💦










ここも いわゆる”蒸さない”関西風ですが

この日は かなり大きなウナギを使って下さったのもあり

食感が今まで食べたウナギの中でも 1・2を争うほど身の締まりも抜群で 

それでいて 噛むほどに旨味が広がるとても美味しいウナギでした💖










忘れないうちに 岩下コレクションの 3階編も 貼っておきますね (^^;)




またまた バイクに興味のない方は 

ごめんなさい🙇










3階は外車がメインです!

昨年 ケニ~・ロバ~ツ氏も来たらしいです☆彡













































































































































































































































そして ここの1番のコレクションは・・・。









































おしまい (#^^#)




今日 お世話になるお宿は 前回 高知に来た時にも泊まった 「三陽荘」さんです!







温泉は・・・。




















塩化物泉です♪





夕食は・・・。





























































美味しく頂きました !(^^)!










ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/14 00:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 1:09
こんばんは〜(^ー^)ノ

うなぎにカツオ!いいですねぇ〜〜( ^ω^ )

しかしこのバイクのコレクションは凄いですね〜

ラストは2億円のドカですか!

参りました(^◇^;)

シリーズを通して気がついたこと

旅館の夕ご飯には必ず茶碗蒸が付いている!*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年2月14日 1:42
こんばんは お疲れ様です (^O^)


高知の食べ物も 美味しいものが

多くて 楽しませて頂いております (^-^ゞ



まさか ドカがこのような コンセプトモデルを

作っていたとは 意外でした \(^o^)/

2016年2月14日 1:21
こんばんは(^o^)/

わたくし、ウナギには目がありません!

ん?日本語合ってますか?

やはり、四万十川か浜名湖ですよね^_^

ヨダレが😋😋😋

私は大好きなんですが、大食い王の妻がウナギ苦手でしばらく食べてないんですT_T

こっそり食べてきます(笑)
コメントへの返答
2016年2月14日 1:45
こんばんは お疲れ様です (^O^)


僕もウナギが好きで 目がありません ( ☆∀☆)


結構 女性で アナゴやウナギが

苦手な人は 多い気がします (^_^;)
2016年2月14日 5:57
おはようございます❣️

うなぎ…うなぎ…うなぎ…
食べたい❣️ 大好物なん(^_^)☆

うなぎ食べた気分で …
仕事にいってきます❣️ (^-^)/

今日も お気をつけて 下さいね(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年2月14日 8:09
おはようございます (^O^)


ウナギ 美味しいですものね❤ (p^-^)p

ウナギpowerで 風邪なども

寄せつけません \(^o^)/


行ってらっしゃいませ🍀



ありがとうございます ( °∇^)]
2016年2月14日 6:52
「岩下コレクションの 3階編」いいですねー♪

ドカが凄い!L型の4気筒なんて作ってたですね!

近ければ、是非行ってみたですね♪
コメントへの返答
2016年2月14日 8:12
おはようございます (^O^)


とても 見応えありました🎵 (●^o^●)

この L型4気筒の音も どんな感じなのか

非常に気になります❤❤❤
2016年2月14日 8:45
おはようございます、お疲れ様です(^^)

ウナギ😋🍴💕

苦学生とは無縁の食べ物なのでどれだけ食べてないことか……(笑)

トライアンフもあったんですね😍
昔のボンネビルかな??
古すぎてわかりません(笑)

こんな貴重なドゥカティもあったんですね!!

僕ハーレーは全然興味ないのですが、昔のアメリカンなバイクってすごくかっこいいと思いました♪♪
コメントへの返答
2016年2月14日 17:44
こんにちは お疲れ様です (^O^)


すみません

頂いちゃいました _(^^;)ゞ


もうここの コレクションは

未知の世界で 僕も3階の展示物は

よく分かりませんでした💦


まさか 世界に1台のドカが

日本にあるなんて 奇跡ですよね🎵


僕も 映画に出てくる様な

ヴィンテ~ジハ~レ~が 好きです ( ☆∀☆)




2016年2月14日 9:52
ウナギ~( ̄◇ ̄;)
美味しそ〜
いつも美味しそうな食事に
ヨダレが止まりません(ノД`)
コメントへの返答
2016年2月14日 17:48
こんにちは お疲れ様です (^O^)


僕も 帰ったら悲惨な毎日が

待ち受けていますので (^_^;)


ここは ハジけついでに色々なご当地食材を

お腹に 詰め込んでしまおうと思います🎵
2016年2月14日 10:20
うなぎに生唾をごっくんしながら、ハイドラでストーカーすると徳島空港でめっけました。

楽しんで下さ〜い👍
コメントへの返答
2016年2月14日 17:51
こんにちは お疲れ様です (^O^)


あっ 🚙見つかってしまいましたね (#^.^#)


エイプリさんにかかれば 給油中って状態も

バレるので 悪いことは出来ないです💦



ありがとうございます ( °∇^)]

2016年2月14日 19:03
こんばんわ〜
久しぶりに陸王見ました〜
オヤジが乗ってたんですよ〜
懐かしいな〜

行ってみたいな〜
いつも楽しい内容、楽しみにしてます。

気をつけて歩を進めてくださいね〜
コメントへの返答
2016年2月14日 21:14
こんばんは お疲れ様です (^O^)


お父様 スゴいですね❇( ☆∀☆)

かなり 目立ったでしょうね❤


なかなか 普段 お目にかかる事のない

コレクションの数々なので

時間を忘れる程 楽しかったです🎵


ありがとうございます (^-^ゞ
2016年2月14日 22:18
こんばんは!

楽しい高知四万十川編読ませていただきました!
すばらしいです!

ウナギは絶品感満載ですね!四万十川に何回も行きながらウナギ食べてませんでした!この次はなにがなんでもウナギいただきます。

岩下コレクションの3階はさすがですね。サイドバルブのハーレーからインディアンにBSA!馬車にF1にDucatiの2億円!これははじめてみました!


コメントへの返答
2016年2月15日 0:52
こんばんは お疲れ様です (^o^)



ありがとうございます ヽ(゚∀゚)ノ!

∈(' ◎ ')∋ 天然物も年々

漁獲量が減っている様ですので

いつまで食べられるか 心配です💦



やはり 自然界を生きてきた

ウナギの身の締まりは絶品ですので

岡山から ツ~リングがてら

寄るのも いいかもしれません (*˙︶˙*)☆*°


まだ 全て📷載せきれておりませんが

特に 3階は圧巻の連続でした (o^∀^o)




2016年2月14日 23:27
フム・・・今日は四万十ですか~
実は5年ほど前まで(^㎜^)ゞ親父が
四万十川のほとりの集落?に
家を買って数年住んでたことがあり
2・3度遊びに出かけた事があるんですよ~
確か 予土線江川崎って駅から少し
下ったところにある沈下橋の近くで
遠かったな~夜は外灯ひとつなくて
真っ暗闇でクルマのライトを消したら
本当に何も見えなくて・・・ww
でも夜空を見上げたら一面・満天星☆で覆われてて・・・
*゚o゚)ノ⌒☆スゴイッ!!綺麗でした・・・
そのとき地元の天然うなぎも手長えび
も食べさせて貰いましたが
本当おいしかったな~
四国って本当良い所でそよね~ ^^
暇のお金があったらまた行ってみたいな~

話は変わって 岩下コレクションですか・・・
ケニーロバーツまで見に来ていたとは
驚きです、若き日のσ( ̄。 ̄) オイラのヒーローです
バイクに乗ってたときにはケニーレプリカの
ヘルメットを被ってましたよ~
懐かしいな~YZR500といえばケニーロバーツか
汚れた英雄か・・・w思い出します・・・w
バイクも本当貴重なものばかりで・・・
当時雑誌で見て憧れたバイクばかりですw
モトグッチにドゥカティ・トライアンフなど・・・
いいもの見させて頂きました・・・

≦(._.)≧ ペコ
何処まで行かれるのかは分からないですが
安全に旅を楽しまれて下さい
この先も楽しみに拝見させて頂きます・・・









コメントへの返答
2016年2月15日 1:05
こんばんは お疲れ様です (^o^)


すごい 偶然ですね!

このお店も 沈下橋からさほど

離れていませんので お父様も

訪れた事があるかもしれないですね♪


四国は なかなか来れませんが

来る度に 魅了されてしまうほど

良い所です ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ケニ~ロバ~ツも どの様な経路で

この場所を知ったのか 興味深いですが

おそらく びっくりした事でしょう!


僕も以前 デザインが好きで

コシンスキ~モデルを被ってました ♡


偶然の発見ではありましたが

これだけの希少車が 湯布院にあるとは

夢にも思いませんでした (*゚∀゚*)



ありがとうございます (=^▽^=)

プロフィール

reicolin-navigatorです。よろしくお願いします。 気軽に 絡んでくださいませ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

リンカーン ナビゲーター リンカーン ナビゲーター
リンカーン ナビゲーターに乗っています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
通勤がメインですが 旅にも出られるようフルパニアです❢
ホンダ CTX700 ホンダ CTX700
DCT搭載バイクです!! 変速のタイミングもよく かなりハイギヤ~ドな印象ですが ...
ホンダ シルバーウィング600 ABS 白翼600 (ホンダ シルバーウィング600 ABS)
チョイノリ用の サブ機です! メガスクの 走りは なかなか気持ちいいです♡ 快適仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation