• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

広島市内では、マツダ車が多いのか?

広島市内では、マツダ車が多いのか? みんカラの皆さん!こんにちは(^o^)

昨日、今日と娘の進学の準備などで、広島市内へ行ってきました。
市内を、半日くらい歩いてみて、思ったのですが。
地元でマツダの車は、シェアが高いのか?


確かに、CX5は結構多いようです。

アテンザも。。

デミオが1番多いかも?


軽四は、よそでは!珍しい‼︎スズキのOEM車。

フレアシリーズと、AZシリーズ、キャロル。


商業車は、ボンゴシリーズ。
ボンゴも、日産と三菱とのOEM車。

問題のマツダ車のシェアは?
県内では、12%ぐらいでしょうか。(2012年)
日産や、ホンダと肉迫しています。
だから、市内ではもう少し高いと思います。

隣りの山口県でも、防府工場がある東部もシェアが高いと思います。

ちなみに、三菱の水島工場がある、岡山県の倉敷市では、三菱車のシェアが高いのか?
資料が無いのでわからないけど、広島のマツダ車シェアよりも少ないと思います。
自分が住んでいる岡山県西部では、マツダ車、三菱車は、全国よりシェアが結構多いです。


追伸




広島市民球場は、マツダズームズームスタジアムです。
LAWSONは、カープの赤です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/23 13:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

凄い台風🌀だったみたいだー
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 15:18
私は岐阜ですが、高校の物理の先生が広島出身でした。
そりゃ車はマツダやろ!言うて、デミオに乗ってはりました(笑)
コメントへの返答
2014年2月23日 22:08
こんばんわ(^o^)
コメントありがとうございます。
マツダの初代キャロルや、ポーターキャブ。昔のマツダの軽四は、個性豊かな車でしたね。
今は、普通車だけ、、手軽に楽しめる車は、無いのが残念です(´・Д・)」
2014年2月23日 17:22
さすがマツダの地元ですね。
ローソンまで赤とは驚きです。(^^)
コメントへの返答
2014年2月23日 22:12
こんばんわ(^o^)
コメントありがとうございます。
自分も、電車の窓からの風景に赤いLAWSONが見えて、気になり現地に行ってしまいました。
マツダズームズームスタジアムへの道に赤いLAWSONがあり、多分それ以外は、、、無いと思います。
2014年2月23日 18:11
 こんにちは。
 ハッキリ言っときます。
 スカイアクティブが出るまで乗用はトヨタとホンダの天下でしたよ。
 コスモなんかどれだけの人が持ってたのやら。

 まぁタクシーはルーチェ/カペラ/カスタムキャブ、トラックはタイタン、箱バンはボンゴが強かったですが、車名や内製が終わってからはボンゴ以外冴えませんし。

 ちなみに広島県内でも三原市は三菱重工があるのでタクシーや市営バス含めて三菱が強かったです。
 ま、お好み焼きと一緒ですよ。市内を外れりゃ広島風呼ばわり。
コメントへの返答
2014年2月23日 22:33
こんばんわ(^o^)
コメントありがとうございます。
トヨタ車やドイツ車ブランドに弱い、日本人。
車は、ブランドじゃなくて、販売店の営業やサービスが大事。
過去、ブランドだけで、買ったら!痛い目に遭いました。
新車を10ヶ月ほどで売りました。
150万くらい損したけど、後悔無し。
良い品でも、後が駄目なら捨てるだけ。
2014年2月23日 19:28
プジョーの日本国内シェアは神奈川の気がします!

単純にディーラーが多いのとお洒落さんが多いからです。

ただ、横浜に日産本社があるので真意はわかりません…

なんだそれ!!
コメントへの返答
2014年2月23日 22:38
こんばんわ(^o^)
コメントありがとうございます。

田舎ではディーラーは少ないから、なかなかシェアが上がらない感じですね。

未だに、外車は!壊れる!!と思っています。
日本のホンダ!最近のリコール連発には、がっかりしました。
2014年2月23日 21:50
広島いい所ですよ
2003年4月に大阪から2010年5月東京に移動するまでの6年間広島に単身赴任していました

取引先もマツダ関連が多く、あの頃は全国の社用車はカローラだったのですが、広島支店ではデミ男でした

昔はマツダ車で行かないと駐車場の一番遠い所に停めさせたりしたようですが、私の頃はだいぶ寛容になってた気がします

ある下請け会社の社長は息子にRX8に乗らせ、自分は日産フーガに乗ってましたね(笑)

次期Alfa SpiderのOEM生産を委託されるところまできたマツダはヨーロッパにも認められたんでしょうね
コメントへの返答
2014年2月23日 22:44
こんばんわ(^o^)
コメントありがとうございます。

昔から、マツダの商業車には、お世話になりました。

オリジナルを守るのは、なかなか難しいですね。
OEM車でも、プジョーとシトロエンみたいにエクステリア、インテリアは!オリジナル性を多く含んで欲しいです(´・Д・)」

プロフィール

「日本製は安心感高い。 http://cvw.jp/b/1753263/47063331/
何シテル?   07/02 18:19
NOTE AUTECHクロスオーバーから2024年にNOTE AURA NISMOに乗り替えました。 ルークスから2023年夏にサクラに乗り替えました。 よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

酷すぎる整備… 【その後】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:18:34
晴れの国岡山から、拡散をお願い致しますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 06:19:04
今回の西日本の水害にて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/09 14:55:26

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NOTE AUTECH CROSSOVERからの買え替えです。
日産 サクラ 日産 サクラ
ルークスから乗り換え予定です。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ジムニーからの入れ替えです。 軽キャン、アウトドア用に。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
N-ONEからの乗り換えです。 次はNOTE AURA NISMO。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation