• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月11日

フォーカスが不動車になった原因

フォーカスが不動車になった原因 一昨日、「何シテル?」でお知らせした通り我がフォーカスが不動車になってしまい、車載車で日産サティオ川越店へ運んでもらいました。

早速調べてもらったところ判明したことはバッテリー電圧低下によりステアリングロックが解除されず、そのことでセルが回らなくなってしまっていたということでした。解決策としてバッテリーを新品に交換してもらい、フォーカスは本日我が家に戻ってまいりました。

以前起きたトラブルのように三か月入院なんてことにならなくてよかったのですが、バッテリーが2年半しか持たなかったことが大いに不満。確かに12月頃からセルの回りが緩くなったなぁとは思っていたのですが寒くなったせいもあるのだろうと思っていたのです。

「何シテル?」にコメント、イイね!をしてくださった皆さま、ご心配をおかけいたしました。ありがとうございました。

※写真は車載車に乗せられた我がフォーカスですがテクマグのホイール(スタッドレス用)がなかなか良いね
ブログ一覧 | フォードフォーカス | 日記
Posted at 2023/01/11 21:50:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2023年1月11日 23:04
2年半死亡は早いような気もしますが、元アルファ乗りとしては普通のことのような、、、
いずれにせよ大事に至らなかったのでオッケーです!
コメントへの返答
2023年1月12日 8:35
156SWの時、バッテリー突然死で往生しましたからねぇ。電圧低下でこんなことになるとは思いもよらなかったですが、レスキューされる状況が好条件だったのがよかったです。
2023年1月12日 9:02
バッテリーの突然死はデルタで経験しました。
真夏の出張で当時係長だった私が部長に車を押させて押しがけしましたw
コメントへの返答
2023年1月12日 13:59
それは大変なご経験(^^) デルタはマニュアルでよかったですね。ワタシのSWはオートマで、バッテリー突然死のときはミッションがロックされてしまい何もできませんでした。
2023年1月16日 19:13
確かに、てくのまぐねしおwheelは、
美しい(^^)/。
そこで終わるのが、
RJ兄さんらしくってナイスです。
コメントへの返答
2023年1月16日 20:59
冬タイヤにしてから車のところへ行くたびにテクノマグネシオはかっこいいなと思っているのですよ。お褒めいただきありがとうございます。パパさんもお元気でね。

プロフィール

音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation