• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミスのブログ一覧

2019年09月04日 イイね!

メモ:お風呂リフォーム完成

<水曜日:ボイラー配管&リモコン接続>
本日は屋外ボイラーと浴室の給湯・水配管の接続。
あとはリモコンの類の接続があり、やっとお風呂が使えるようになりました(*'ω'*)

上から
常夏シャワーリモコン
浴室乾燥暖房機リモコン
照明スイッチ

↑ 換気扇にはタイマー機能もあり、消し忘れる心配もなし
  弱送風にして24時間換気としても使用可能

常夏シャワーは浴室洗い場床にお湯シャワーを1分間噴出して、床温度を上げる装置。 冬場のヒートショック対策。

↑ 常夏シャワー 夏場には出番なし

脱衣所と浴室の段差は ほぼ無し(*'ω'*)
以前は浴室側が3cmほど低くなっていたので段差がありました。

↑ 床のバリアフリー ただし脱衣所側に水が流れないように、薄くて柔らかいゴム板みたいのが立っているので段差があるように見えます。

照明は暖色系で、意外にも全体的にかなり明るくなりました。
調光・調色機能がないのが残念_(:3 」∠)_

↑ ライン照明とダウンライト
  光沢のある壁に反射して横に光が広がる為、浴室が広くなったと錯覚する

浴室カラーは全面 光沢グレーか黒にしたかったのですが、明るい色が良い派閥と対立した結果…


↑ 妥協して、上下で色分けするハーモニーカラーを採用。
  天井側を白系で明るく。 床側をグレーとアンバーで少し暗くしました。

専用の高断熱組フタも付属してくるのですが、収納用のフックが浴槽頭上に付くのがなんか嫌で、取り付けず(-ω-)


↑ 組フタ  2枚組のでかい板なので取り回しが大変

普段は 昭和レトロな市販シャッターフタを採用_(:3 」∠)_

↑ 東プレ 風呂ふた シャッター式 イージーウェーブ
  150.0x75.0cm 2.8kg

※メモ:クリナップ純正のシャッターフタ S16-4ASN
    W143.9×D72.0×H1.4cm 重量:2.9kg

壁には なるべく何も付いていないほうが掃除が楽ということで、ミラーも見積もりからマイナスしてあります(´ω`)←掃除当番


ちょうど一週間で工事が終わり、久々にお風呂に浸かれました(*'ω'*)
お風呂のデザインも進化したな~ と思いつつ、シャッターフタの昭和レトロ感に気持ちが落ち着く昭和人間でした_(:3 」∠)_

お風呂リフォーム日記    完
Posted at 2019/09/04 22:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2019年09月03日 イイね!

メモ:お風呂リフォーム06

<火曜日:壁紙貼り付け>
今日は昨日取り付けた壁に壁紙クロスを張る作業。
半日もかからず終了_(:3 」∠)_

↑一応もとの壁紙と かなり近い色のものが貼られていました。

さて、今回のお風呂においてシャワーの取り付け位置はどこが良いか論争となりまして…('ω';

↑各メーカーほとんどのモデルは浴室中央にシャワー取り付け

リフォーム前のお風呂は中央にシャワーがあったので、リフォーム後も同じ位置にしろと言われたのですが…

アクリアバスは 浴室の隅にあるのが標準のようです。

水栓のシャワー配管も右勝手と左勝手で型番が違うようで…

届いた水栓はホース出口が右側にしかならず、妥協してシャワーは水栓中心軸へ取り付けました。

体の正面にあったほうが使い易いとは思うので、これでヨシ_(:3 」∠)_

最新の高級モデルでは滝行オーバヘッドシャワーとかが付いているので、普通のシャワーは浴槽端にあるのが流行りみたいですね('ω')

…明日で一週間になるが、電気工事とボイラー配管がまだ。
いつお風呂に入れるんだろう_(:3 」∠)_
Posted at 2019/09/03 22:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2019年09月02日 イイね!

メモ:お風呂リフォーム05

メモ:お風呂リフォーム05<月曜日:壁取り付け>
休み明け、解体された浴室側の壁の取り付けです。

半日ほどで終了。 壁紙は翌日に別の業者が行います。

特にネタがないので、壁が付く前のお風呂の天井裏の写真を。

照明類の配線や、リモコンの配線が乗せてあります。

換気扇のダクトは新しいものに交換。

↑中央には常夏シャワーの制御ユニット

説明は受けていないのですが、浴室乾燥暖房機には消費生活用製品安全法により有償の点検制度が出来たんですね。

↑奥には浴室乾燥暖房機の本体 劣化による焼損事故がけっこう起きるとか…

160cmのLEDライン照明はお洒落ですが簡単に修理交換できないのが難点(´・ω・)

↑ライン照明ユニット 間接照明風で優しい光

ダウンライトもLEDが切れたら、本体丸ごと交換するタイプです。

↑ダウンライト照明 出入口を照らすスポット照明 直視すると眩しい
Posted at 2019/09/03 21:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2019年08月31日 イイね!

メモ:お風呂リフォーム04

メモ:お風呂リフォーム04<土曜日:ユニットバス組み立て>
朝9時。いよいよユニットバスの組み立てが始まります。

トラックから次々と梱包されたパーツが降ろされます。

この部品の山を見ているだけで ワクワクしますね(´ω`)

↑防水パン 他社だとOP扱いが多いですが、アクリアでは標準装備

一番先に運び込まれた洗い場の床面はアクリル人造大理石ですが

壁材もアクリル系人造大理石(*'ω'*)

↑壁材 間に厚さ25mmの断熱材  床・壁・天井・浴槽 すべて断熱仕様

要となる浴槽は、奮発して1ランク上のアクリストンクォーツを選択。
透明度が高く、キラキラした本物の大理石っぽぃ加工が施されています。

↑浴槽形状:スムーズ浴槽 色:クォーツアンバー

浴槽に追い炊き配管アダプター取付用の穴開け加工

↑浴槽断熱材

屋内で床材と防水パン設置、配管の繋ぎこみ。
同時に屋外で壁材加工(窓枠の切り抜きや手摺用の穴開け)
クリナップのサービスマン2人掛かりで同時に作業進行していきます。

↑配管を一旦、防水パン内の前後にそれぞれ立ち上げ

浴室サイズは元のユニットと同じ1616(1坪)サイズなので、パズルのようにサクサクと組み合わせていきます。

壁と天井が付き、窓サッシとの間(化粧板)や水栓等の細かいパーツも。

↑シャワー(スライドバー)取付位置は、標準よりやや中央に変更依頼

最後に浴室ドアを取り付けて、組み立て自体は完了です。
標準の手摺はブラウンで良いデザインなのですが、追加のL字手摺はいかにも介助用な見た目( ;∀;)

↑各種手摺り 強度の必要な手摺系は、壁裏から鉄板で補強され後付不可能

一番安い折戸(W740)の間口は588㎜ ですが…
高さはなんと2102㎜もあり、頭をぶつける心配はなさそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

100Vの浴室乾燥暖房機をオプション追加(MITSUBISHI製)

↑換気扇と物干し竿  カタログ記載なかったけど、物干し竿は乾燥機のオマケなのかな?

2人掛かりで、朝9:00~15:00までで組み立て完了しました(*'ω'*)
シーリング材乾燥のために24時間放置します。

<日曜日:進捗無し>
お休み( ˘ω˘)スヤァ
Posted at 2019/09/03 19:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メモ | 日記
2019年08月29日 イイね!

メモ:お風呂リフォーム03

メモ:お風呂リフォーム038月の9連休も終わったころ、お風呂リフォームが月末の木曜日から始まると連絡がありました。

リフォーム中の自宅お風呂が使えない間、庭に仮設シャワーを設置してもらうことになっていました。

…が、解体屋の都合で1日早く工事開始に。

<水曜日:旧風呂場解体>

新しいドアが今より大きい為、入り口付近の壁のみ取り壊すという話が、勢い余って全面破壊に(笑)

…さらに解体中に横の石膏ボードへ何かぶつけて、穴開いてるし(´・ω・)

ちょっと雑ですが、解体作業自体は半日で終わったそうです。

給水・給湯配管と追い炊き配管が新しくなっていました。

↑白いのが追い炊き配管 青:給水 赤:給湯

当然、解体のみ1日早まったおかげで今夜は風呂なし(; ・`д・´)ぇぇ…

…近くの日帰り温泉に行くも、3か所すべて定休日だったので、親戚のお風呂にお世話になる羽目に_(:3 」∠)_

<木曜日:断熱材追加・仮設シャワー設置>

↑写真は土曜のもので、ユニットバスの洗い場床が立てかけてあります

<金曜日:進捗無し>
お休みかい_(:3 」∠)_

窓サッシは変更なしで、土間コンも異常なかった為 追加工事なしです。

Posted at 2019/09/03 19:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | 日記

プロフィール

「ガソリン価格(;-ω-)」
何シテル?   05/25 19:01
Lumis Eterneです。よろしくお願いします。 ※省略して「ルミス」へ変更しました。 元ネタは、天野こずえさんの作品 AQUA/ARIAより。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 17:29:54
自販機を訪ねて中部へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:21:18
配線コム オプションコネクタ用ピン+配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:30:19

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ改二 (トヨタ アクア)
メOP LEDヘッドランプ スマートエントリー アドバンスドディスプレイ ナビレディ シ ...
トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
トヨタ アクア G 2013年1月23日納車 LEDヘッドライト スマートエントリー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation