• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocky Masaの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

ナンバープレート移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
納車2日目にして、ちょっとした破壊を伴う思い切りが必要なカスタムを実施。ナンバープレート移設です。
2
先代のMAZDA3と同様、純正のナンバープレートベースを用いて2コマ下に移設していきます。
スポイラーなどに傷を付けないようにボロタオルでしっかり養生…
先ずは2箇所で留まっているリベット破壊から。
3
ナンバープレートベースを取り外すと巨大なグリルの全体を拝むことができます。
4
純正のナンバープレートベースをホットカッターで加工。横から見た時に下方が内側に入り込むようなラインでカットしていきます。
その後、切り口をサンドペーパーで整えます。
この場合、2コマしか下げることができませんが、個人的にはこの位置がベストバランスだと思っているので、これで問題なし。
その後はロアグリルから腕を入れつつボルト・ナットでナンバープレートベースを固定。狭くて大変な作業です。
5
下方に移設したナンバープレートベースに直接ナンバープレートをつけようとしてもシグネチャーウイングとプレートが干渉して出っ歯状態になってしまうため、スペーサー代わりにナンバーステーを挟みます。
こちらはCarmateのLS397という品。本当は先代で使用していたLS367が良かったのですが、終売になっていたらしく手に入れることができませんでした…
とはいえ、今回のLS397もまた終売品…メルカリで出品されていたものを購入しました。
6
トップ画像と同じものになりますが、一通りの作業を終えた状態。
ナンバープレートが2コマ下に移動しただけでバランスがとても良くなったと思います。
先代はこの方式で4年半の間、問題なく過ごせていたので今回も大丈夫でしょう。
7
因みに、元々リベットが付いていた箇所には、メクラとしてプラのプッシュリベットを嵌めてあります。
これも先代と全く同じ方法。
8
詳しい取り付け内容は先代MAZDA3の整備手帳に記してあります。ご参考下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコのメンテナンス

難易度:

メンテ洗車

難易度: ★★★

フットイルミネーション追加

難易度: ★★★

フロント、リヤエンブレムカバーをボディ同色に塗装して取付け!!

難易度:

フロントリップ及びフロントバンパー樹脂部分に艶ありブラック塗装とサイドスポイラ ...

難易度:

ウィンドウウォッシャー液補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Rocky Masaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ANTC Aピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:14:44

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2024. 4 .29(大安)、MAZDA3が納車されました。先代の1.5S TOURI ...
スバル フォレスター グレ森 (スバル フォレスター)
奥さんのタフトの入れ替えで購入。 ハイブリッドとガソリンターボを両方試乗し、燃費よりも ...
ホンダ N-VAN+スタイル 黒VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
荷物を運んだりワンコを乗せて出掛けたり、車中泊をしたりと多目的車として購入しました。 ...
ホンダ CT125 茶太郎 (ホンダ CT125)
近場の林道や少々荒れた道を走りたいと思っていた中で、ランニングコストの掛からないCT12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation