• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぐーのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

OBD2 Chipチューン

OBD2 ChipチューンebayのUKをいろいろ物色していたら、OBD2 Performance Tuning Box Ver.2っていう長ったらしい名前の商品をポチッちゃいました。
これは日本でも代理店さんが売っている「ProRacing OBD TUNING BOX」っていう商品と同じかな〜?なんて思いながら。
(本体の見た目はかなり違うけど。。。特に色が。。。)
日本のブログではほとんどレビューがないので購入した人がほとんどいないのかな。
まあ、OBD2ポートにつけるだけの簡単チューンなので、所謂チップチューンほど悪い影響が無いでしょう、って勝手に判断。
値段も日本代理店ものの6割程度だし。

ってことで、待つこと5日。
ポーランドはワルシャワを出発し、ジャーマニーを経由。チャイナを通って我が家に運ばれてきました。
夜中にゴニョゴニョとインスール。
取り付け時間数分で完了。

100Km程度は学習の時間が必要らしいのでインプレ詳細はまだできませんが。
今朝通勤に使用しました。出発直後とくらべ、会社に着く頃は車が軽く加速する、軽快な出足にはなったようです。

引き続き経過観察ですな。

Posted at 2016/04/27 15:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116i | クルマ
2014年08月03日 イイね!

いまさらながらE90試乗?!

先日、F20のチェックランプ点灯による入庫に伴い、ディーラーさまより代車をお借りしました。
いつもなら営業の方の思惑により(笑)最新鋭の車体をお貸し頂くことが多いのですが、今回は都合がつかず先代3シリーズのE90型を2日間ほど運転する機会に恵まれました。
色もシルバーで巷でも良く目にするBMWのセダンです。




実は、このE90を試乗するのはまだ2回目。かれこれ6、7年前に、初めてBMWのディーラーに飛び込んだときに試乗させてもらったのが最初の経験です。
その時の印象があまり芳しいものではなかったのです。踏んでも走らないし、ランフラットタイヤのせいか脚もへんに突っ張って硬く、そのわりにぐらぐらロールばっかりする。。。
当時わたしはホンダのNA高出力エンジン(所謂V-TEC)搭載のスポーツセダンに乗っており、その慣れ親しんだ評価軸でバイエルン製のコンパクト・スポーツセダンを評価していたのです。

さて、今回はBMW製のコンパクト・ハッチバックにおよそ1年半乗った上でのE90の評価となります。
所々、私のF20型116iと比較しながら記述したいと思います。

【サイズ感】
F20とほぼ一緒。というか1シリーズも5シリーズも7シリーズもほとんど誤差の範疇にしか感じないいい加減な感性の持ち主なので。。。(汗

【エクステリア】
素直にかっこ良いです。日本ではあまり評価されていないような気がしますが、私は近年のBMWデザインの中では一番好きなデザインです。塊感というか、一体感、「高性能」という能力、キーワードをギュッと圧縮して表現している素晴らしいデザインだと思います。ただ当時のプレス技術(って言うのですか?)では精度が甘く、シャープ感がもう少し出ていれば完璧ではないでしょうか。
F20はプレス精度、シャープ感は格段に上がっていますが、全体のデザイン力ではF20より数段劣ります。

【インテリア】
これは、結構お粗末なレベルです。。。
当時はこれでも高級感が演出できていたのでしょうか???

【動力性能】
これはですね、ちょっと驚きました。
乗った最初は「踏んでも出ねーな。。。」と思いましたが、アクセルの踏み方のコツを覚えると、低速からモリモリと気持ちよく加速していきます。ターボ付きの116iよりも(当たり前ですが)すごく自然に出るパワー特性で、「気持ち」と「物理的な加速」がとても上手に調律されています。トルクが欲しい時に右足に力を込めると、過不足なくスッと提供される。。。そんな感じです。さすがですね〜。BMWは良い仕事してます。
でも調子に乗ってアクセルペダルを全開にすると、とたんパワー不足が露呈することは内緒ですよ(笑)
とにかく全開までの過渡的な出力特性が出色の出来です。これはちょっと羨ましいですね。
これだけでE90を所有したくなるほどです。

【操安性能】
日本の道路事情では低速域でゴツゴツと暴れて安っぽく感じる足回りですが、滑らかな路面ではその豊富なステアリングインフォメーションと相まって、胸のすくような気持ちの良いフィーリングを楽しむことができます。
きっとドイツのアウトバーンにセッティングを特化したような特性なんですね。
日本では低級感と高級感の二面性が表れてしまうようです。でも、その特性が分かってしまえば素晴らしく楽しい操縦性能を堪能できます。
でも低速域での重いステアリングはどうかな〜。F20に馴れていると肩が抜けそうになりましたよ(笑)
BMWは「操縦性能」と「安定性能」を少しだけ「操縦性能」寄りにバランスして、メルセデスに対する差別化をすることは周知の事実ですが、ご多分にもれずE90も見事なバランスの操安性能を実現しています。
E90に較べると、F20は全ての操作系が「軽い」です。軽くて楽なのですが、ステアリングインフォメーションもE90と較べて薄めになっているので、そう言う意味では神経が疲れる場面があります。

【総評】
総評と言っても、わずか2日間の付き合いでの総評なのですが。。。
とにかく「BMW」のエッセンスがギュッと濃縮されたE90。おそらくE46のほうがより純度が高いのでしょうが、メンテナンス面を考えると一世代若いE90はとても魅力的な1台です。
以前の20分ほどの試乗では全く見抜くことが出来なかった、その奥深い性能を堪能することが出来ました。
E90は中古市場にもタマ数が多いでしょうし、良質な個体も見つけやすいと思います。
BMW入門にいかがでしょうか?(って宣伝になっちゃいましたね)




Posted at 2014/08/03 21:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年06月20日 イイね!

ActiveHybrid 5 試乗です

忘れそうなので(というかかなり忘れています)、ブログ記事にしておきます。

半年ほど前、1年点検の折に営業さんから代車としてピカピカの新車をお借りしました。
それがこの車でした。



そう、「あくてぃぶはいぶりっど5」というとっても高級な車です。

もう半年も前の出来事なので、どんな車だったか詳細は忘れてしまいましたが、1000万円近い車の割に、インテリアは結構チープなのね。。。って思ったのは覚えています (^_^;A
なんか、1シリーズのインテリアとどこが違うん?って思っちゃいました。

でもね、動力性能はさすがでしたねー。
これって2t近い車だと思うのに、もうグイグイ走っちゃうんですよ。どんなシーンでも。
3Lのストレート6エンジンにモーターを付けちゃうと無敵っぽいですよね。

しかし、さすがのBMWさんもこの車を自在に操れるほどのサスペンションは与えてくれなかったようで、峠道では終始めっちゃアンダーステア。
残念ながら「駆け抜ける喜び」度は低いかな。。。

お金持ちのおとーさん、いかがでしょうか?


Posted at 2014/06/20 19:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年02月09日 イイね!

今日はF20を洗車

今日はF20を洗車本日は雪も降らず、穏やかな天候となりました。

そこでまた飽きもせず、連日洗車です (^_^;A

今日はF20をSONAXの長ったらしい名前のコーティング剤で施行してやりました♪

濡れた状態で洗車タオルに吹き付けて拭き取るだけなので、シャンプー洗車と手間はほとんど同じなのでありがたいです。


本日は仕上がりはこんな感じです。


なかなか良い仕上がり具合となりました (*´∀`*)
Posted at 2014/02/09 17:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 116i | クルマ
2014年02月08日 イイね!

SONAX ブリリアントシャインディテイラー

SONAX ブリリアントシャインディテイラー本日は妻の車を久しぶりに洗車しました。
朝から雪が降っていたのにも関わらず、午後から晴れるとすかさず冬期洗車スタイルに着替えて出動です!
(自宅の駐車スペースにですが。。。)

よりにもよってこんな寒い日に洗車をしなくても良さそうなものですが、どうしても洗車をしたい理由があったのです。
それは注文していた「SONAX ブリリアントシャインディテイラー」という、長ったらしい名前のコーティング剤が届いてしまったからなのです (^_^;A

いつものようにシャンプー洗車をした後、「SONAX ブリリアントシャインディテイラー」をマイクロファイバータオルに吹き付けながら、洗車後の水滴を拭き取っておしまいです。
とっても簡単にコーティングの施行が完了!

仕上がりは、最近使っていたCCウォーターに較べて光沢感というかヌメリ感があり、洗車キズ埋め能力も高くって満足です♪




あとはそこそこの耐久性と、防汚性能に優れていれば最高のお手軽系コーティング剤になっちゃいますね。

しかしこのコーティング剤、人気がないのかネットで使用レポートなどを調べてもほとんど情報が無いのです。

まあ、しばらくは人柱として経過を見守りたいと思います (*´∀`*)
Posted at 2014/02/08 22:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーグッズ | クルマ

プロフィール

「@おんちゃんM135i 転勤ですね!でもだんだん愛媛に近づいてきてる?! (*´艸`) 」
何シテル?   03/31 20:18
でぐーです! 初めてBMWのオーナーとなりました。 車のことをアレコレと書いていく予定です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そうだ、大阪へ行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 10:05:25
ユーモ・オートデザインさんへ行ってきました(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 16:38:40
体調管理のため、洗車はお休みしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 07:29:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
あまり期待しないで試乗した116iに驚いた!!! そしてその数日後には契約をしてしまうこ ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
妻用に購入しました。遠出も多いので、しっかりとしたコンパクトカーを検討した結果UP!をチ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation