• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

大陸の車事情観察

大陸の車事情観察 おはようございます。

昨年末に大陸から小物を代行輸入しましたが、直接買い付けに行ってきました~
ってのはウソで、車事情の仕事の視察で大陸(大連)に行ってきました。
実に10ウン年振り。新婚旅行以来の海外デス(^^ゞ


到着して、まず驚いたのが、空気の悪さ?

キリか? とも思いましたが、真昼間だし・・・
これが噂のPM2.5
ほんとに空が暗いデス・・・

そしてターミナルに入ると、いきなり嬉しい広告がありました。

急いでたのでピンボケボケ・・・

一泊だけの弾丸視察だったのですが、やっぱり車事情が気になります(^_^;)
移動途中、観察していると、日本車が結構多かったですね

よーく見るとエンブレムに漢字も・・・

おっ SGフォレスター!


アウトバック!


SHフォレスター!
スバル車ではコレが一番多かったです。


そして~ XV!!
なぜか嬉しい・・・

実はコレ、初日の夜にホテルのそばで発見してたのですが、2日目の朝ワザワザ写真撮りに行きました。

写真見てアトで気づいたのですが、リアの黄色いステッカーは「子供が乗ってる」でしょうか?
ドラえもんですね!

よく見ると、ホイールに赤いリボンみたいなのを付けてます
中国では今年は1月末がお正月で、そこかしこお祝いムードで、このリボンもその習慣のようです。
XVは 計4台くらい目撃しましたが全部、白でした。
レガシィも数台見ましたが、全部黒のBR系でした。

あと、都心部だからなのかも知れませんが、外車が多かったですね。
・・・って 外車というか・・・欧州車ですね。


日本ではまだ、あまり目撃できない、イヴォーグもホテル前だけで、3台も。


こちらは、マッディでカッコ良かったですが、どこ製でなんていう車がわかりません・・・



交通事情ですが、聞くところによると大連は、大陸でも渋滞がトップクラスだそうです。

割り込とか、もの凄かったです、スレスレでガンガン来ます。
「車間距離」の概念が日本とはちょっと違うようです。
クラクションも多いですね。
歩行者も、片側3車線、4車線のデッカイ道でも、信号無いトコで平気で横断してきます・・・
アイサイト使ってたら、しょっちゅうストップするでしょう・・・
私は、怖くて絶対運転できそうにありませんでした(^_^;)
見つけたXVも、こすってましたネ(>_<)


路駐もスゴいです
というか、歩道は駐車スペースとなっているようです・・・

(奥にフォレも見えます)

ちなみに、ココではバイクは禁止だそうです。
数台だけ走ってるのを見かけましたが、無免許の違法だそうです。
それから、ナンバーが付いていない車が何台もいました・・・
さすが大陸、おおらか?です・・・
見たのが都心で、交通量も多いトコだったので、局所的ですが、ココはドライブには向かないと思いました・・・
デッカイ大陸をノンビリドライブならイイのカモしれませんが・・・

2日目はイイ天気で空も青空でした。


PS:あくまで行ったのは仕事で! ですから(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/19 10:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

OACサウンドコンテスト埼玉スタジ ...
rescue118skullさん

海沿いツーリング
Takezo-さん

デジタル一眼レフカメラの保存場所
ヒデノリさん

みん友さんに頼まれたもので( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

サングラスのUVカット
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 11:41
お邪魔します。

密度の濃い視察をされたみたいですね ^^

空気が悪いのと車社会が熟成されていない事は
報道などで知っていまいたが…

随分前にわたしが行った頃の中国は
ドイツ車が多かったんですけども
日本車をはじめ、ずいぶんとバリエーシュンが
豊かになったんですねぇ~。

勉強になりました m(_ _)m

コメントへの返答
2014年1月19日 12:52
とくいちさん!

こんにちは

マナーと言うか文化なのか、わかりませんが、「譲合い」はあまり感じられませんでした(^^;
車間1mのトコでも、割り込んできて、頭が入れば突っ込んできます。
あと、交差点で、左折車(日本では右折車)に先に入られれば、次々に来るので、直進車が待たされちゃいます(*_*)
どちらが優先とか無く、早い者勝ちのようです…
ブログのマッディな車も、バスが来てるのに、全然無視で、バスがよけてました(^^;
きっと事故も多いでしょうね…

車種は、浮遊層が増えたのでしょうが、高級車が多かったですね…
私なら、ぶつけられるのが怖くて走れません(^^;
2014年1月19日 20:13
こんばんわ。

北京か・・・?と思ったら大連ですか。
私は大連はまだ行った事はありません。

食べ物は大連の方がおいしいようですね。
とくに魚料理が。

歩道駐車は大連も共通のようで。

私が最初にびっくりしたのは右折レーンです。
日本と違って外側からぐるっと曲がるのには
たまげました。

交通ルールはひどいですね。
空港から車で1時間走ると4件交通事故を見ました(^^;;

霞・・・については、雨の日の後に、澄んだ空気をみると
びっくりしますよ~
こんなに違うのか!?って感じで。

しかしお仕事で大連ですか。近いお仕事なのかもしれませんね(^^;;
コメントへの返答
2014年1月19日 22:03
Jirochanさん!
こんばんわ

食べ物は、大変おいしかったです。
現地の方に案内していただいたのですが、海鮮料理のお店で、メチャクチャ美味しかったです。
でもプライベートでは行けないレベルだったカモ(^_^;)

2日間で計3時間くらいは車に乗っていたと思いますが、事故は見かけませんでしたね。
でも、「あわや事故」ってのは2,3回・・・思わず声が出ました(^^ゞ

大連は近いこともあって、かなり日本企業も進出しているようですね。
7割くらいは製造系とか。
先日の”お守り”から察すると…Jirochanさんとは近いかも(^^;;

プロフィール

「ポチってしまった http://cvw.jp/b/1760262/38766903/
何シテル?   10/28 23:50
ikepパパです。 2児のパパ、オヤジです。 ブログ初心者です。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フードプロテクター(バグガード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:33:22
Clazzio / ELEVEN INTERNATIONAL Clazzio X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:39:27
右足フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:24:58

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。 2012/12/1に納車されました。 カローラⅡ→101 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation