ことの始まりは去年の今頃夜会にて
「ママチャリGPって面白そうだよね!
出てみない?」
誰だ言ったのは?
まぁいつものほんわか企画始動?みたいな(*⌒▽⌒*)
来年の1月だし慌てなくていいっしょ(*゚▽゚)ノ
みんな用事もあるし企画は煮詰まらないまま
そろそろママチャリGPの締め切り近いけど…
…
主任が!
主任が言い出しっぺは(*゚▽゚)ノ
一番仕事が暇なのは主任なので実行委員長ねヽ(^。^)丿ヨロシク
2015年8月27日本格始動!

どんなマシンにする?
カッコイイのが良いでしょっ!
班長バイクのカウル余ってるの頂戴(#♡_♡#)
冗談まじりのこんな会話が始まりで…
まだ来年だし先長いからのんびりいきましょ!
ほんわかダラダラでしたな!笑
チャリどうする?
うちの爺さんのチャリ余ってるからそれで良いんじゃない( ^o^)ノ
こんな軽い気持ちが悪夢を(・_・、)
その話は後ほど♪
8月20日峰話会本部へ搬入
本部到着後
仮組みしてみようか(ノ^^)ノ

こんな感じになったらカッコイイよな!
(養生テープでの仮止め)
神奈川仕様のシートカウル(≧∇≦*)カッコイイ
気持ち良くNSR250ロスマンズカラーのバイクのカウルを差し出してくれた班長に感謝ですm(__)m
ありがとう!笑
でも絶対漕げないよな!笑笑笑
走れないでしょ!(^0^;)笑
9月6日

本物のNSR250ロスマンズ
カッコイイのぉ♪
班長これ作れるかなσ(^◇^;)
9月20日

この時期はフロントディスクも取付予定!笑

こんな感じで隙間開けて漕げないかな?
ヤワなステーで仮組み。

本物と並べても遜色なさすぎ!
ますますロスマンズに惚れ込む写真写りの良いママチャリヾ(≧∇≦)
ロスマンズママチャリ完成させたい!
班長とママチャリGPこれで出たらヒーローじゃね?
夢物語を語る親父2人♪笑
9月22日大井川攻め!
9月27日秦野たばこ祭り♪
10月4日アンソニーさん結婚式二次会幹事
10月11日オプミ
忙しい!楽しいけどさ(*゚▽゚)ノ
10月14日

さくらさん

さんとーさん

ボーイも手伝いに
3人が手伝いに来てくれ
サイレンサーの取付位置確定!
シートカウルはまだ手で支えてます(^^)/
11月7日

シートカウルが

固定される!
なんか様になってきてる(*^o^*)
11月21日

サンバードア落ちる(゚〇゚;)笑

テールランプ

サイドカウルとテールランプが固定される(*'▽'*)オォォ♪
そして!!
初

試乗(ノ^^)ノ
さらに!!
フロントカウル…
ママチャリのカゴにあわせるために…

カットされましたヽ(^0^)ノ笑
11月22日

いなさんが手伝いに来てくれ

フロントカウル固定

いなさんによる
ワンオフ手曲げ加工でサイドカウルが補強!
この日が
フルカウルによる

初撮影(ノ^^)ノワーイ
カッコイイ♪
いなさんの右手まだ元気です(^。^;)笑
さらに
衝突安全ボディに

この横からのマシン
カッコイイ(*♡▽♡*)惚れるわ♡
11月29日

テールランプ点灯!
12月6日

ライト制作(^^)/

LEDライトが装置ヾ(≧∇≦)
この頃から

磨き作業にも着手
12月20日

班長クオリティによるチェーン交換!笑
いなさんによるボディ磨き!
スクリーンはさんとーさんより提供されましたm(__)m

完成です!
手前の本物と比べても!
すげー完成度o(^o^)o

惚れるわ♡

初公道試乗!
おまわりさんにすぐ止められそうで
ドキドキ試乗(≧∇≦*)笑
フロントカウル重くてハンドルが…
高速走行するとガタガタ揺れる揺れる!
大丈夫かな(>_< )
12月30日峰話会忘年会
忘年会&お披露目
1月3日魂入魂
ゼッケン275を
完成だぁぁヽ(^0^)ノ

乗り込むぜ!!
ほとんど週末は班長と作業し、
月曜夜会し、
去年は家族より班長と居たほうが多かったかもな(*゚▽゚)ノ笑
たまにキツい事も言ってたりですが
班長には本当に感謝です!
班長いなかったら
このマシンは仕上がりませんでした。
本当にありがとうございますm(__)m
ご安全に。
2016スーパーママチャリGP前半戦へ続く
ブログ一覧 |
イベント
Posted at
2016/01/10 12:38:44