• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

葉山マリーナに行って来ました…(^_^)b 違うかっ!?(笑)

葉山マリーナに行って来ました…(^_^)b 違うかっ!?(笑) 先日のブログにも書きましたが、水曜日にクラッチとフラホ交換のためノプロさんに行って来ました。

車検用にスタッドレス装着した(夏タイヤ&ホイールだとはみ出して車検NGなので…)ので葉山までののんびりドライブです♪…クラッチも終わりかけてるし…(汗;;;


10時半に入庫の約束になっていたので、少し早めの6時半に自宅を出発。


御坂みち(R137)から河口湖、R139で山中湖、籠坂を抜け須走、小山、R246へ。山中湖の裏道にはだいぶ道路脇に雪が残っていました。



途中、大井から国道を外れ国府津ICから西湘バイパスに乗り、パーキングでトイレ休憩をとりオープンに…。
海沿いをオープンで走る…、くぅぅぅっ、気持ちイイ…♪o(^_^)o



そのままR1~R134と進み、江ノ島を通過すると左手に江の電が…、ここまで来たのって何年ぶりだろ??? 17~8年ぶりでしたっ!


空はどんより曇ってはいるものの、ところどころ海に光の筋が…。普段どっちを向いても山しかないところに住んでいるとこんな風景がとっても新鮮だったりします。



出勤時間帯のどこかの渋滞にハマるのを見越して早めに出掛けたものの、どこにも渋滞はなく9時半にはノプロさんに到着しちゃいました…(^_^;;;




10時を少し回ったあたりでガミさんが現れ、作業のためピットへ移動します。とりあえず午前中はどこへ行くでもなく店内で雑誌を読んだり外へ出てイップクしたり作業を見学させてもらったり…。メカさんが手際よくバラしていきます。



そうこうしているうちにピット前に見覚えのあるシャコタンの銀NCが…。


みャアさんでした。

先日導入したカーナビに貼るノプロのミニサイズステッカーを取りに来たらしいです。 奥さんが助手席にいるにもかかわらずボンネット開けて見せてくれたり、マツスピシートに座らせてもらったり、楽しくお話しをさせて戴きました♪ 引き止めちゃってすみまでんでした、楽しかったです♪d(^_^)b♪

赤いヘッドに赤い毒キノコ&キノコのお部屋♪ ステンボルトに交換してあって見た目も引き締まって見えますね♪




快音を響かせながら走り去るみャアさんをガミさんと見送り、ピットへ戻るとミッションが下ろされ、クラッチ、クラッチカバー、フライホイールが外されていました。


クラッチとクラッチカバーです。クラッチは4分ぐらい残っているものの、ガミさん曰く、「ここまで焼けてるのはあまり見たことがない」そうです。



純正のフライホイールです。マルハモータース製に交換することで約7.3kgから4.2kgになります。単体だと4割以上軽量化されますが、クラッチカバーの重量を加味すると1~1.5割ぐらいのレスポンスアップぐらいでしょうか? カバーの重量を計るのを忘れてしまいましたので正確な数値は分かりません…orz。




午後からはお土産を漁りに代車を借りて葉山マリーナに行き、カメラぶら下げてブラブラ。葉山港の堤防の先端で釣り人のおじさんとお話ししたり…。終始曇っていて風も強く、めちゃめちゃ寒かったです…(^_^;;;

マリーナ内には、こんな具合に船が所狭しと並べられています。



堤防側(海側)から見たマリーナ。見るからにオシャレ♪




ノプロさんに戻るとステキなお嬢さんのお出迎え♪ カメラを向けたらニラまれちゃいました。とても人なつこいニャンちゃんです。




交換作業が終わり、ちょっとひと回り。


10%とはいえ強化されたクラッチと軽量化されたフラホのせいもあって1速発進時は油断するとカクっと回転が落ちますが、つながってしまえば気にならないし、なによりも軽量フラホの効果でエンジンの回ろうとする積極性?が違いますっ!!o(^_^)o

アクセルに対しての反応が素直になったというか、右足の動きに追従して回転が自然に上がって来るのが超イイ感じです♪(^_^)b クラッチが重くなったという感じはほとんどありませんでした。

実際には慣らしのため今のところ4000rpmまでしか回していませんが、早く温かくなって夏タイヤに履き替えたいですね。本格的なインプレはタイヤ履き替えてからしたいと思います。


その後、jais代表が仕事帰りに寄ってくれて一緒に夕食をとり、ノプロさんに戻ってガミさんと3人で話し込んで9時過ぎに葉山を出発。当初は雨模様だったものの東富士有料で雪に変わりチェーン規制…(^_^;;;











スタッドレス履いてて良かったぁ…。
















御坂みちを下って来たらまた雨でした…(笑)



ブログ一覧 | パーツ取付 | クルマ
Posted at 2009/01/24 22:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

キリ番♪
ハチナナさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 23:09
こんばんは。

クラッチとフラホ交換でノプロさんに行かれたんですね。
愛車の調子が良くなったというかパワーUPして戻ってきて良かったです(^o^)

私も今日城ヶ島行ってその帰りにノプロショップを探しましたが見つける事が出来ませんでした(^_^;)
その付近でNCロドスタと4台位すれ違ったのであの辺かなぁ~とは思いましたが・・・。

帰りは凄い雪だったようで大変でしたね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年1月25日 10:46
おはようございます♪(^_^)

はいっ、初めての葉山、初めてのノプロです♪ 転んでもただ起きないぞってワケでレスポンスUPパーツ投入しちゃいました…v(^_^)

カーナビ任せで確実に目的地には着くんですが、言いなりなので道は覚えられませんね…汗;;;

いざという時の地図は必要だと思います。

帰りの東富士は参りましたね、深夜に近い時間帯ってコトもあってクルマが少なかったので路面がまるで見えませんでした…orz。

2009年1月24日 23:20
お疲れさまでした~
(^_^)
お話出来て楽しかったです(^_^)
代表も駆けつけてくださった様でなによりの1日でしたね(^_^)

フライホイール・・・

とても気になってます
^^;
コメントへの返答
2009年1月25日 11:28
先日はど~もでした♪(^_^)

いろいろお話しが聞けて楽しかったです♪代表からも当日のみャアさんの小ネタ聞けたし…(笑)

フラホは…調子イイですよぉっ!o(^_^)o

代表も気になってガミさんに聞いてましたけど「MT車だけだよ~」って言われてました…orz。

2009年1月24日 23:34
スタッドレスだと雪道でも遊べますか?
コメントへの返答
2009年1月25日 11:32
ど~もです…(^_^;;;

遊べます!!(^_^)b

スタックしてしまうとどぅにもならなくなりますが、低い速度で車の挙動が掴めるので昔は雪が降ると峠へ出掛けて練習したもんです。

最近は雪が降ると家でじっとしてますが…(笑)

2009年1月24日 23:39
最後の写真...大雪じゃぁないですか!
私怖くて車おいて帰ると思います。

フライホイール...いいなぁ...
コメントへの返答
2009年1月25日 11:41
今ごろ筑波で走り回ってるのかな?

まぁこのぐらいの雪ならゆっくり行けば…、ね♪

十年ぐらい前に甲府で40センチ降った時は中古のスタッドレスでハマって立ち往生なんてコトもありましたが…

フラホは超オススメです!!ってKenちゃん変えてなかったっけ???(整備手帳で確認…フムフム)あ、強化クラッチのみで逝ったのね。オレも今回は強引に逝っちゃいました…(笑)

2009年1月24日 23:53
平日葉山とは、とても贅沢な時間をすごされましたね!
(それまでの仕事が、さぞや大変だったことでしょう)

カトチさんも、クルマ弄りに余念がありませんね・・・。

NB乗ってたころは、NOPROさんは素通り(開店時間前)だったのですけど、
最近、あそこにお邪魔するのが楽しくなってきました!!

コメントへの返答
2009年1月25日 11:46
葉山行き前後は地獄のようでした…orz。

余念がないというか、どうせ交換するなら純正と大して変わらない強化クラッチ&工賃節約のフラホ導入ですよ♪(^_^)b

NOPROさんまで3時間半、もっと近かったら…

入り浸りそうで怖いです…(爆)

2009年1月25日 1:06
こんばんは!
強化クラッチ&フライホイール,めちゃくちゃ興味ありです^^
ほし~~!でも,クラッチ死ぬまでは買えませんね,自分も(^^;;

画像を見る限り,確かにかなり焼けていますよね。。
この状態からの交換だと,体感変化はさぞかし大きかったのでは?と思います。

これから3月位までは山梨方面も雪の心配がありますが,スタットレスで元気に走り回ってくださいね^^v
コメントへの返答
2009年1月25日 11:57
こんにちは♪(^_^)

おかげでこの状態でエキマニや毒キノコ逝ったらどうなっちゃうんだろう???妄想菌が体内異常増殖中でして…(@_@;;;カイカン…(爆)

クラッチそのものはまだ残っていたので匂いこそすれ滑りはさほどでもなかったんですが、強化品の1速での出足やフラホの効果で元気モリモリですっ♪

まぁ平地は雪が降らなきゃドライ路面なんでタイヤの減りを気にしてアクセル7割ですが、自分とクラッチの慣らし期間にしたいと思います♪(^_^)b

2009年1月25日 1:43
こんばんは。

クラッチ蹴りすぎですかね?綺麗に焼けてますよ。

帰りは状態だと、車検用に付けていったスタッドレスが大いに役立ったようですね。
コメントへの返答
2009年1月25日 12:02
こんにちは♪(^_^)

キレイにというかなんというか…、ちょっと反省しています…orz。ガミさんに「滅多にこんなにならない」なんて言われるぐらいですから…(T_T;;;

自分は冬場も見た目重視?で極力スタッドレスは履かないんですが、今回は車検に合わせて交換しておいて良かったです♪いつもの調子じゃ帰って来れなかったかも…怖っ(^_^;;;

2009年1月25日 9:37
クラッチ焼けててカッコイイ♪

ルナちゃん♪
彼女写真写りはわるいけど、気立てが良くてカワイイ。
おばあさんだけど元気そうでナニヨリ(^^)
コメントへの返答
2009年1月25日 12:10
オレに触るとヤケドするぜぃ…(自爆)


ノプロさんに着いた時には姿を見せなかったんですが、作業を見学させてもらおうと外に出たら寄って来ました。

冬毛がフカフカで気持ちよかったです。

あの着かず離れず具合が何とも言えずかわいいですね♪(^_^)b


2009年1月25日 15:34
先日はどうもでした!!

雪の中、無事に帰宅したようで何より!^^

葉山はカトチさんの「地元支部」なんで、これからも遊びに来てくださ~い♪
コメントへの返答
2009年1月25日 17:00
先日はありがとうございました♪(^_^)

代表から富士吉田の辺りは雪になってるって教えて戴いてたんで気持ちの準備はしていたんですが籠坂手前から雪になってちょっと慌てました…(^_^;;;

さすがにちょくちょくは行けませんが海が見たくなったら葉山に…なんてめっちゃオサレ~♪

また行く機会があったらよろしくお願いしま~す!!o(^_^)o

2009年1月27日 1:01
海いいなぁ。。
海が見たいです><
海無県民の憧れだっ!!
コメントへの返答
2009年1月27日 8:22
海、ぃいょねぇ…(=^-^=)b

この日はどんょりで風も強かったから寒かったけど、反射する太陽の光とか常に表情が変ゎって…

イヤなコトとか日常とか忘れさせてくれる。

>海無県
上手いコトいぅね♪(^_^)

葉山の海…、ぉ勧めです。


プロフィール

「新年、明けましておめでとうございます。
この2月の車検で20年目に突入します。
よろしくお願いします。」
何シテル?   01/04 09:23
山梨生まれの山梨育ち。 今では希少になってしまったNCのウィニングブルーを通勤にTRGに乗り回しています(^_^)/ 見た目はちょっぴり?イカツいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mar~さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 19:42:47

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
納車から15年目に突入。 「ちょっと愛して。長〜く愛して。」 2006.02.22 ...
スズキ アルトワークス あると (スズキ アルトワークス)
高校時代の友人から格安で譲っていただきました。将来の次男のクルマとして購入しましたが、と ...
スズキ MRワゴン Wit ギョロ目ちゃん (スズキ MRワゴン Wit)
平成19年車 納車時走行距離93906km しばらくは自分の脚として。長男用に購入。
三菱 eKワゴン 銀ちゃん (三菱 eKワゴン)
母が生前乗っていた車をそのまま譲り受けました。通勤でロドと半々、次男のスポ少の荷物車とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation