• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子座㈲のブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

ヨーグルトおなかへGG!

消化器官を患って10年以上…。
自分に一番合うヨーグルトは「ヨーグルトおなかへGG!」。



横浜のタカナシ乳業株式会社さんの商品です。
ハーゲンダッツで有名ですね。

とある病院に3ヶ月ほど入院していた際の病院食で食べたのが初めて♡
退院後も食べたいと思って探すも近所のスーパーには置いていない…。
やっと見つけた店舗でも、値段が安いからかGG!の棚だけ空っぽの場合が多い…。
通販で買えるから良いけど冷蔵商品だから送料高い…。

他のヨーグルトよりも、食べた後お腹が下らない。
中に入ってる菌以外、他のヨーグルトと何が違うのか分かりませんがね。







乳酸菌にもライセンス契約があるみたいで、他のメーカーがほいほい作れないんですね。
菌ビジネスですね。
Posted at 2024/05/08 01:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

NASの容量UP

2018年に購入したI-O DATAのNAS(HDL2-AA8/E)の容量が、もうすぐ上限に達しそうなのでHDDを交換して容量UPしました。

交換前:4TB+4TB=8TBで「拡張ボリューム」で使用(保存容量は4TB)
交換後:8TB+8TB=16TBで「拡張ボリューム」で使用(保存容量は8TB)

拡張ボリューム…
ビジネス向けNASに採用されているアイオー独自のデータ保護技術「拡張ボリューム」を採用し、従来のRAID 1(ミラーリング)と同様にハードディスク1台の故障時に大切なデータを守るだけでなく、ハードディスク2台の同時故障リスクの低減が実現できます。

容量アップのため購入したHDDは、WESTERN DIGITALの青い8TBのやつ2つです。

WD80EAAZ
JAN 718037898346



元々NASに積まれているのもWESTERN DIGITALの青い4TBが2つなので、メーカーとブランドを合わせました。

NASからHDDを1つだけ取り出して新しいのと交換して再構築開始しました。



1つ目の再構築完了したら、もう1つのHDDも交換して再度再構築して完了です。
時間がかかるけど簡単に容量アップ出来ますね。



1つ目の再構築に約9時間かかりました。



左が外した4TBのHDDで右が新しく積む8TBのHDDです。
Posted at 2024/02/12 17:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2023年11月14日 イイね!

G-Tune P6-I7G60BK-A再びドッグ入り

本日、ドッグから戻ってきたG-Tune P6-I7G60BK-Aですが、再びドッグ入りが決定…。

修理から帰ってきたPCを起動し、すぐに違和感が…。
起動が遅い…。
M.2 PCIe Gen4のSSDでメモリ64GB積んだi7ー13700Hの起動スピードじゃあない…。

やっとデスクトップ画面がでたので、マウスコントロールセンターからキーボードのライトを消灯&GPUを修理に出す前の設定に戻して再起動。

「Windowsが正しく読み込まれませんでした」

えぇ…。
修理から帰って来たばっかしだっぺよ…。

スタートアップ修復もダメ。
自動修復もダメ。

電源ボタン長押しで強制シャットダウンしたあと起動したらホワイトノイズが一瞬出る。
画面は点いてるけど黒いまま。

ブルースクリーンは、出る度に違うメッセージが出てきて勉強になる(白目)

マザーボード交換してるからね、しみじみパーツ組んでないかもね。
修理中にデータ初期化する旨、許可出してたけど、データそのままで帰って来たからね。
クリーンインストールして返してくれれば良かったのに。
いろいろ上手くいってないね…。

ノートのゲーミングPCはもう買わない。
Posted at 2023/11/14 21:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

G-Tune P6-I7G60BK-Aドッグ入り

今年のGWに購入したマウスのノートPCが、
使用中にブルースクリーン「MEMORY MANAGEMENT」を繰り返していて調子悪い。
夏から何回かブルースクリーン出てたけどね…。

Windows管理ツールから「Windowsメモリ診断」を実行したところ、
「コンピューターにメモリの問題があります」とのこと…。

早速、マウスに連絡しパソコン便でPC本体とACアダプター回収してもらった。
それで、現在修理中だが、どうやらメモリは問題なかったので、マザーボードを交換したところ症状が改善されたみたい。

マザーボード交換と念のためメモリ2枚も交換とな。

発売されてすぐ買ったからね。
車と同じで初期モデルや初期ロットは駄目だわね。

バグや不具合が出尽くしたモデルチェンジ前頃に買うべきとBRZで学んだのにね。
欲しいんだよな最新モデルが。

しゃーないね。

マウスのパソコンは、購入時に保証しっかりと付けたからね。
・3年間無償保証_安心パック+ピックアップ
・破損盗難保証 レベル4 (保証限度額¥200,000-)
今はもう半導体がぶっ壊れるの前提の買い物よね。
Posted at 2023/11/12 12:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2023年11月05日 イイね!

【準備】もうすぐ5回目の車検(11年目) その2

エキマニ変更しても、ECU書き換えても加速がいまいちだからファイナル交換しようか…。

ネットって便利だね。
ギア比やタイヤサイズ入力すると速度が計算されるわ。
ページ作成者さん、ありがとうございます。

机上の参考値。

DBA-ZC6 2012年式 グレードS MT

【その1純正】
変速比(タイヤ215/45R17での回転数3000rpmでの速度計算値)
第1速 3.626( 23.8km/h)
第2速 2.188( 39.4km/h)
第3速 1.541( 56.0km/h)
第4速 1.213( 71.1km/h)
第5速 1.000( 86.2km/h)
第6速 0.767(112.4km/h)
後退 3.437
最終減速比 4.100

【その2純正16インチにインチダウン】
変速比(タイヤ205/55R16での回転数3000rpmでの速度計算値)
第1速 3.626( 24.0km/h)
第2速 2.188( 39.8km/h)
第3速 1.541( 56.6km/h)
第4速 1.213( 71.8km/h)
第5速 1.000( 87.2km/h)
第6速 0.767(113.6km/h)
後退 3.437
最終減速比 4.100

【その3純正後期GT仕様】
変速比(タイヤ215/45R17での回転数3000rpmでの速度計算値)
第1速 3.626( 22.7km/h)
第2速 2.188( 37.6km/h)
第3速 1.541( 53.4km/h)
第4速 1.213( 67.8km/h)
第5速 1.000( 82.2km/h)
第6速 0.767(107.2km/h)
後退 3.437
最終減速比 4.300

【その4ファイナルを4.556に変更】
変速比(タイヤ215/45R17での回転数3000rpmでの速度計算値、6000rpmでの速度計算値)
第1速 3.626( 21.4km/h、 42.8)
第2速 2.188( 35.5km/h、 70.9)
第3速 1.541( 50.4km/h、100.7)
第4速 1.213( 64.0km/h、128.0)
第5速 1.000( 77.6km/h、155.2)
第6速 0.767(101.2km/h、202.4)
後退 3.437
最終減速比 4.556

【その5純正16インチにインチダウン&ファイナルを4.556に変更】
変速比(タイヤ205/55R16での回転数3000rpmでの速度計算値)
第1速 3.626( 21.6km/h)
第2速 2.188( 35.8km/h)
第3速 1.541( 50.9km/h)
第4速 1.213( 64.7km/h)
第5速 1.000( 78.4km/h)
第6速 0.767(102.3km/h)
後退 3.437
最終減速比 4.556


うぅ~ん、4.300より4.556かなぁ…。
Posted at 2023/11/06 00:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 維持 | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ トヨタプロケア10(6ヶ月点検) https://minkara.carview.co.jp/userid/1761644/car/1304404/7825357/note.aspx
何シテル?   06/08 21:47
獅子座㈲です。 いつも“いいね”ありがとうございます! BRZですが、新車納車から11年が経ちました。 自分がやりたいカスタムは終えたので、これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZに乗っています。 納車してすぐオーディオ弄りました。 アプライドA型なの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3.11震災による津波で冠水→廃車。 もし今、新車で買えるならBRZ買わずにレガシィ買 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
レガシィが津波で廃車になった後、中古で購入。 RB26エンジンに重いボディでも速かった。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation