2019年03月01日
2代目s60、大変良い車なのですが遠方かけると中速のトルク不足とショックの突き上げ感に違和感を感じてしまいます。エンジンのダウンサイジングが全てに起因してるのかな?路面の接地感もイマイチ。2昔前のv70ではもう少し剛性感やら車格感が有ったような。(重かっただけってのもあるけど)
少しでも改善したいです😅そこで注目したのがhadoo!!気になるポジションがピンポイントで改善できる魔法の アイテム。全アイテムにおいて悪いレビューがほぼ無いっすね💦
先ずはクワンタムソケット&ダンパーキャップを。。最も施工簡単タイプ!笑
今宵ポチっとしてみよう!!量子の力、期待してみます👍✨
Posted at 2019/03/01 01:07:23 | |
トラックバック(0)
2017年10月23日
やっぱりね😱
あれやこれやマァマァ出るわ出るわ😱😱
今年の春ごろバンプ時のギシ!!が気になってたんだけどネ〜。
タペットカバーからのオイル滲みやら何やら。。
ま、膿を出すにしても溜まりすぎ😅笑
結果は以下の通りです。。
ヘッドカバーガスケット
ヘッドカバーに歪みある場合はベッドカバーも交換😐10年品質らしいです。
オイルフィルターハウジングガスケット
フロントスタビリンク左右ブッシュ切れ
リアガイドアーム左右ブッシュ切れ
純正クオリティで総額25万
ウケる🤣笑
さて。何から始めましょうかね〜。。
Posted at 2017/10/23 23:13:45 | |
トラックバック(0)
2017年04月16日
A.L.T.C2日目( ̄▽ ̄)
写真撮り忘れました💦明日UPします。
今日はリアのFUSEボックスの周辺(リアフェンダー裏)に囲むようにペタっと2箇所。10センチ×2センチのものを2枚。
そして先日貼ったオルタネータ、インマニ、エアクリーナーボックス、サクションパイプ、フロントサスペンション取り付け部を更に2倍〜3倍の範囲でペタペタ。タワーバーの両端にもぐるっと一巻き。取り付け部を補強するかのようにペタペタ。そして見えるボディフレームにペタペタと。
効果
『リアに貼ったアルテ』
e60のオーナーさんには効果てき面( ̄▽ ̄)
キーレスの感度がかなりUPしましたd(^_^o)
(キーレスの受信機がリアに有)
そして実は狙っていた。。
Bluetoothレシーバのオルタノイズの低減👍
リアシガーFUSEからの電源の為、オルタのノイズが出てました💦ピィーンピィーン
ノイズレスソケット買う前にチャレンジ👍
👑低減どころか皆無なりますた(●´ω`●)
『エンジンルーム内』
低〜中回転域のトルクUPを体感できました(●´ω`●)ホントコレマジ
直進&コーナリングの安定性⬆︎サスを交換したかのようなフィール。。
アクティブステアの適正化なのかな。
言い過ぎでは決してない変貌を遂げた訳です。これはZ33の時体感したショックサス交換、パフォーマンスダンパー装着した変貌ぶりにそっくりそのまま。
なんでですかねー(´-`).。oO??と聞かれたら全く答えられませんが確かに変わる(・・?)トヨタ万歳🙌笑
ヤレの出始めた車は特にわかりやすい思います✌︎('ω')✌︎
効果アリアリなので適当に貼った物は全て剥がしキレイキレイに貼り直します\\\\٩( 'ω' )و ////
Posted at 2017/04/16 21:54:39 | |
トラックバック(0)
2017年02月20日
懐いですなーd( ̄  ̄)
アルバム見てたら1997年笑
Y32セド乗ってました(・∀・)
フルエアロ。車高短。
当時はローライダーが流行してまして
ジムヘッド40リム&メッキのフェンダートリム。。ウーハードカドカ🎵hip-hop大音量で鳴らして流してました(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
当時はVIPとの差別化をしていたつもりだけど
今見ると『ただのヤン車』ですねー(・∀・)笑笑
確か14万キロまで乗って廃車した。
コイツが車イジリ第一号機
ハァ。。懐かしい(>人<;)笑笑笑
Posted at 2017/02/20 23:14:35 | |
トラックバック(0)
2017年02月13日
最近、積雪過多。35ステージアをメインに使ってるんだがブレーキがめっちゃ良い(・∀・)
スッと踏んでスタッと止まる。
うん??
違和感(´-`).。oO
E60のディクセルローター&パッド
効き弱い???
多分ステージアってブレーキアシスト付いてるよね。。
ブレーキアシストの優秀さに感動しながら
ブレーキ交換前は明らかにE60の方がブレーキ良かったんだよな。。。とか色々考え後悔中(・∀・)笑
ま、不便は無いし普通に効く。まで評価下げるしか無いですよね。
ダスト&鳴きの少なさ&高コスパはヤッパリ捨て難いけどー。。。
うん。微妙。。。(´-`).。oO
Posted at 2017/02/13 00:50:50 | |
トラックバック(0)