• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

痛フェスin東北 行ってきたよ~

初めて行ってきました。


当初、何故かギャラリーは行く、という中途半端な…今にして思えば何でギャラリーは行こうと思ったのかよくわからないんですが、そんな予定だったのもも公式サイトみたらまだエントリー出来たので即ブッコミ!


場所が場所なだけにさすがに遠く、しかも早めに集合とのことで、予定起床時間25時という攻め気な姿勢を見せる。


結果…


前日、仕事から帰ってきたのが20時過ぎ

軽く準備して寝に入ったのが22時…

さらに追い打ちを掛けるように寝付けない…

観念して24時にベッドを離れ、しょうがないので近くの第一集合ポイントへ移動し、インテ車内でゴロゴr
 このとき25時30分

 絶望しか無いぉ(`;ω;´)ネムイ


27時にハピリーさんと合流。


その後は七咲さん、たかさん、なべさんと合流するために常磐~磐越を北上し、安達太良SAへ~


朝5時 安達太良着。寒い((;゚Д゚))ブルブル
 東北は寒い。舐めてました。すいません、もうしませんm(_ _)m
安達太良で飯食って国見SAへ向けてGO!

朝6時 国見SAで会津痛魂の方々と合流。

そのまま最寄りの村田IC近くのコンビニへ~ 駐車場が痛車で埋め尽くされ、痛車コワーな光景が繰り広げられる


8時頃 各々会場入り


本日のパーティー
ろろ 


ん?これかい?

それカッティング?凄いね!って声かけて貰えた時は嬉しかった( ´∀`)



七咲さん


 
なべさん

最近カッティングを始められたとのことですが、そんな感じはしないですね!
むしろ色々アイディアがあって参考になります。キャタピラ様の模様とかはポイント高いです。


たかさん(ビキニアーマーの人)

こちらもカッティング痛車
控えめだけどポイントで魅せてます。
いい仕事するなぁ!


ハピリーさん



以上






気になったおクルマ

 【よったれさん】
 もはや説明不要 私の師匠(と勝手に呼んでるw)
 手切り多色カッティングマスター けいおん仕様
 また近々作り変えるとか…どんだけだよwww

 








しばらくお会いしてなかったので、久しぶりにたくさんお話出来て嬉しかった♪
これでまた創作意欲が出るというものですよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


 【わてやんさん】
今回の痛フェスに行くにあたって一番楽しみにしていたこと、それはこのクルマを見ること!そしてオーナーさんとお話をすること!
念願叶って遂に実車を拝むことが出来ました!
こちらも手切りカッティング ブラックラグーン仕様
単色ベースでこのカッコよさは異常www マジ濡れる(*´Д`)ハァハァ








モンスターの硬派な感じがマッチしてます!

単色でこの表現力は脱帽ですよ、いやマジで!!!
この前のラブライブも自分的にはかなり頑張りましたけど、やっぱり自分は表現力がまだまだだなぁと痛感させられます。
いや、しかし、だからこそ次の糧になるというもの!!


ちなみにお仲間さんのクルマのボンネットに施工してましたw こちらもさすがとしか言い様がない。。。

ラグーンのヘンゼルとグレーテル仕様ですね

サイドは既に貼ってあって





五線譜をバイナル風に使うのがとてもマッチしてます。
キャラがそんなに多くなくてもバイナルが入ることで表現力に幅がグッと出ますね!



【えあまあちさん】
青森のカッティングマン 今年の1月くらいにも日記に載せてましたが、手切りカッティングで埋め尽くされたインプですね。
今回は前日夜に急遽ボンネットのステを剥がして糊取りしてステッカー張り替えして青森から下道バスターという驚異的な過密スケジュールを成し遂げて参加された猛者www
これもまたエグイイラストを切ってきたもんだ(;´∀`)


しかし、青森の方なのに、今年既に3回目の遭遇(①お正月大洗にて、②夏コミ、③今回)という…行動範囲がwwwww




【こふけんさん】
兵庫のお方
 オーナーさんにご挨拶出来なかった(>_<)

Project.C.Kさんの絵をベースに作ってあります。
キャラ、バイナルはカラステ。シックにまとまっていてかっこいいのもありますが、私にとってこのクルマの見どころはそこではありません。



何と、このかすれた文字、これが全てカッティングという…
これは複雑とかではありませんが、並大抵の忍耐力では成し遂げることが不可能な芸当…世の中は広い。


私のインテはめっきりキャラを貼らなくなりましたが、これからはこういう表現力での勝負をしてみたいものです!!




あとは

搬入後セッティングされたら会場大爆笑wwww
思わず「おおおぉぉぉぉ!!」と歓声があがるwwwww



これやで!!ww

キュ◯べぇの使い方を心得てらっしゃるwwwww




後は有名な痛車とか色々みて終了。

帰りは高速のSAで牛タン食べて帰りました~
途中郡山ジャンクションからはブラックコーヒーがむ飲みでやや飛ばし気味で眠気を自覚する前に帰宅~

みなさまお疲れ様でした!
東北のイベントは初でしたが楽しかった♪
そして久々の痛車イベントはやっぱり楽しかった!
というか、お知り合いの方々とオフ会チックにお話するのが一番楽しかったかな~

カッティングの話ばっかりでごめんなさいねww
でも私を知っている人ならば納得でしょ?www

最後に告知

会津痛魂さん関連のイベントを
痛車展示があるようなのですが、なんとこのイベント、カッティング痛車部門が設定されているとのことなので、いつもカッティング痛車にあまりスポットが当たらずやきもきしているそこのアナタ!是非参加してみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2014/09/15 11:50:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bon Jovi - Livin’ ...
kazoo zzさん

11/7(金)今朝の一曲🎶Jam ...
P・BLUEさん

人は見かけによらない
バーバンさん

受注再開!
レガッテムさん

うわぁぁー😱😨😱とキャー😱 ...
takeshi.oさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 12:45
お疲れさま( ´ ▽ ` )ノ

眠気との闘いのかいありましたね。
師匠やレベルの高い(ろろさんもですよ(・Д・)ノ)人達に会え、アイデア、やり方など得るものは大きかったようですな(⌒▽⌒)

コメントへの返答
2014年9月18日 22:55
どうもです( ´∀`)

そうですね!
師匠との再開、新たな達人との出会いなど盛り沢山でした!!
ただ、その方々のスキルをモノにするのはまだまだ先の話のようですww
2014年9月15日 12:52
イベントお疲れ様でした。

よったれさんのけいおん!5thアニバ仕様すばらしいです!

いつまでも、けいおん!を愛して止まない気持ちが伝わって来ますね♪

他の方の手切り技術も本当にスゴイと思います。

お台場で実物を観るのが今から楽しみですよ♪
コメントへの返答
2014年9月18日 22:59
どうもです( ´∀`)

何度絵柄を変えようともけいおん仕様をやめない、作品への愛を感じますね!
そこはけいおんという作品が素晴らしいからこそ、ここまでの手間を惜しんででも作り上げようとさせているということも言えるかもしれませんね!
当人の技術は言わずもがなですがww

先のインテグラ2台は不参加っぽいですが、まだまだたくさんのカッティング痛車がいると思われますので、そちらも近くでマジマジと見ていくと面白いと思います( ゚∀゚ )
2014年9月15日 21:02
 イベントお疲れ様でした。
 私もインテ×カッティングをコソーリと拝見させて頂きました。えばっちさんのカッティング技術かなり高いです(・∀・)b

 会場で隣の33に切った貼った&自分の着替えでゴタゴタしておりましたが、私の方も初遭遇できて何よりでした('∀`)
コメントへの返答
2014年9月18日 23:03
おつでした!( ゚∀゚ )

あら、見ていただきましたか!?
ありがとうございます!
クルマのほうは細かいのはあんまりありませんが、ラブライブの方は過去最高に頑張っただけあって満足いく出来になんとか仕上げることが出来まして(^_^;)

現地施工お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
またイベント等でお会いできることを楽しみにしております( ´∀`)
2014年9月15日 22:17
遠路お疲れ様でした。

相変わらずよったれさんのレベルは半端ないですね。
しかもどんなにレベルが良くても「ステはワンシーズン
もの」と割りきってるところがまた凄いです。
コメントへの返答
2014年9月18日 23:07
どうもです( ´∀`)

「ステはワンシーズン」
これは雪のせいでステッカーが傷んでしまうので補修するくらいなら作り変える!ということらしいんですが、いやぁとても真似できないwww
毎度毎度あれだけのクオリティーを出されるとカッティングする者としてはひれ伏す他ないですね(;・∀・)
2014年9月15日 22:39
お疲れ様でした。御一緒できてゆっくり話も出来て良かったです。うちのわてやん師匠インテ拝まれましたか。あれ見るとカッティングでラッピングを負かしたくなるんですよね。私もまだまだ頑張りまっせ!そして、イベント宣伝ありがとうございます。カッティングが評価されるイベントをしたかったので是非参加して下さい。
コメントへの返答
2014年9月18日 23:11
おつでした( ´∀`)

しばらくご無沙汰だったので、久々にゆっくり師匠とカッティング話が出来て楽しかったです(^^)
わてやんさんのインテ見は単色のはずなのに躍動感がありすぎます!そして模様だったりデザインだったりトータルで練られてるので、並みのラッピング車なんて足元にも及びませんね!あぁゆうの見せられるとやっぱり血がたぎってきますねwww
2014年9月16日 10:12
カッティング同盟こわい
こんな細かい作業したら背中がチクチクしておしっこもらしそう
コメントへの返答
2014年9月18日 23:12
すげぇだろ?ww
そうゆう子はこのテのことに手を出さないに限るな、うん。
2014年9月17日 23:11
そうだ いい事思いついた。

ろろ君号、もうフルカッティングでラブライブ仕様にしないか?www

コメントへの返答
2014年9月18日 23:13
全く名案じゃないですwww

だから仕様変更はしないと(ry
それはオレが痛車をやめる時ですww
2014年9月19日 1:07
走る才能はあるけど
こういう背中がチクチクするのはだめだ

アクセルをミリ単位で操作して1cm単位でラインねらってクリップぬけていけるのに
ペーパーナイフなんてむりです
コメントへの返答
2014年9月20日 7:27
なんでも出来ちゃったらつまらんからそれでいいんじゃね?

だからこそ自分のやりたいことがみつかるというもの。 

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation