• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

第10回館林痛車ミーティング 行ってキマシタワー

第10回館林痛車ミーティング 行ってキマシタワー 行ってきました館林痛車ミーティング

ヲタクの朝は早いので、朝4時起床、4時半出発プランで~

7時に会場横の駐車場に集合予定で、途中に朝ご飯がてらすき家に寄ったものの、食欲なくて風邪でもひいたかと自分で心配になりましたが、現地着いたら元気になりましたww



私のインテも少し変化がありました。





そう






「汚れ」








実は1ヶ月以上洗車をしていなかったので、ボディも汚れ、ホイールはダストが堆積し…なかなかヒドイ状態でしたね。


ということで着いてまずはインテの洗車から

一通りやったら1時間くらい掛かりましたね~


でもやっぱり綺麗なインテはいいね



その後は、宿題を各人に渡したり、施工して回ったらまたさらに時間も経ち、気がついたら昼前とかww  何しに来たんだっけワタシ?ww


その中のひとつ 今回最大の自信作

ナンバープレート隠しもご覧のとおり完成


これが巷でよく聞く「良さ」ってやつだぜwwwww


自分で作ったのに良さに溢れてるwwww

サイズ感も想定通りばっちりで自分でも満足満足



その他顔見知りの方々と交流。
かなり久しぶりな方ともお会いできてよかった


さらにおみやげもらったり

おぽんさんから 
 ハノケチュンたくさんありがとうございましたm(_ _)m




機動さんから 普通のバッグがカメラバッグに変身する便利グッズ
 ありがたやありがたや\(^o^)/



この通りすっぽり収まりました





ダートラしんちゃんさんから
 人生のバイブルとなり得る作品をお借りしてしまった…
 まだkit@さんからの宿題も終わってないのに(;´∀`)
 こうしてまたERG廃人への道を歩み始めるのであった。
 何はともあれ、ありがとうございました!




一段落したところで、今日のメインイベント


それは


写真を撮ること





先日揃えた機材を開放する時が来ました!



で、撮りまくったわけですが、なんでも明るく写せばいいというわけではないという難しさ。。


家帰ってから撮ったデータ見たら納得行く写真が少ないこと少ないことwww

改めて写真の難しさを実感しましたが、それ以上に楽しさを味わうことが出来たので、今度は撮る専で行きたいなと思ったり。

とりあえず見れそうな写真を



























キャラメインの写真だと綺麗に写るンですけどね。
クルマ全部写そうとすると光の具合でなかなか難しいですね。



キャラポップメインで後ろにボカしたクルマとかいいんじゃないでしょうか?



今日イチです。
周りも割りと空間があって撮りやすかった
クルマ自体もカッコ良かったので、うまく撮れてよかった




*番外編 カッティング部門

がっこうぐらし エディックス
これを見るために今回の館林に参加したといっても過言ではない!
ワタシのカッティングの師匠であるお方が来るとのことで、しかも、今回のイベントでこの仕様が最後とのことで絶対に見に行く必要がありました!!
噂に違わず圧巻の出来上がりですよ。
こうゆうの見せられちゃうと、また頑張らないといけなくなりますねwww

ちなみに、このエディックスはオーディオカーとしてもすごいとのことで、実際に音を聞かせてもらったら…
わかったことが一つありました。

普段ワタシが聞いていた音楽は音楽では無かった←

目をつぶって音を聴くとすぐそこで演奏されているかのような、恐ろしい音源再生能力に鳥肌が立ってしまったわけでww

カッティングとオーディオの話をたっぷりと堪能してご満悦のワタシ。
こうゆうのがミーティングの醍醐味ですよね。




これも個人的に気になりました
同系色でステルスチックだけどよく見るとしっかりとデザインも組まれててすごい好きです。
切り方も綺麗でイイです!










カッティング痛車おいしいです(^q^)



とまぁ、久しぶりに痛車をたっぷりと堪能したらそのまま直帰しましたがめっちゃ楽しかったです!
みなさまありがとうございました(・∀・)


そして、インテグラですが、今回のイベントで痛車としては最後の参加になりました。
諸事情ありまして、ステッカーを剥がし、そして痛車もやめることになりました。
クルマはインテのままなので、ちょくちょくイベントとか出掛けたりとかはしますので、その時はよろしくです(^o^)
走りも続けたいとは思ってますけどね。


そんな感じで長文でしたが館林のレポ&突然の報告でした(・∀・)ノシ
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2015/12/07 16:03:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 18:09
お疲れ様でした!! 今回も館林は熱かったですね!!

私も写真はいつまでたっても「上手く撮れないなぁ」の連続です(涙)。

色々なジャンルの方が混在してるのが痛車イベントの面白いトコですよね。

またお会い出来る日を楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2015年12月8日 21:58
もしかして過去最高に熱かったですかね?w

次こそはうまく!という気持ちがまたやる気を掻き立てるわけですね(・∀・)

こちらこそまたお願いします!
今度はERGのプレゼン聞きたいですwww
2015年12月7日 20:54
お疲れさまでした。
そのインナー割と使い勝手良いのであちこち連れ回してやってくださいませ♪
ステッカー剥がすのは残念です・・・(゜o゜;)
また何か有りましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月8日 21:59
お疲れ様でした!

こんないいもの頂いてしまって、もう使い倒すしかないですよ!
ステッカーはまぁ仕方ないですが、大事なことはインテに乗り続けることなので、致し方無いです。

こちらこそまたお願いします!
2015年12月7日 22:13
お疲れ様でした!

ナビィ氏号、かっこ良く撮れてると思います!
ほのキチたちは、喜んで頂ければw

>痛車もやめる

ワタシも会社で色々言われてます。
「ペタペタ貼るな!」とか・・・
クルマは乗り換えできないので
まだまだ現役で頑張ってもらいます。
コメントへの返答
2015年12月8日 22:01
お疲れ様でした!

穂乃果もらって嬉しくないはずありませんww

痛車に対しては世間からの逆風が強いですが、是非とも頑張っていただきたい(`・ω・´)ゞ
2015年12月7日 23:15
お疲れ様でした!
僕のクルマまで綺麗に撮って頂いてありがとうございますm(__)m

そうですか~。事情は人それぞれありますからね。

ろろさんのカッティング関係のブログはとても解りやすいのでいつも参考にさせてもらっていますよ(^.^)

では失礼します。
コメントへの返答
2015年12月8日 22:04
お疲れ様でした!

いえいえ。
ホントはもっと角度に拘りたかったんですが、写せる角度も限定されていたので(;´∀`)

カッティングは続けていきますので、また作品でみなさんに楽しんで貰えたら嬉しいですね!
少し前にも上げてましたが、最近はカッティングの切り方もだんだん変わって来たので、それについての方法とかも需要ありましたらそれっぽくまとめてみようと思います。

ではでは ノシ
2015年12月8日 14:41
館痛お疲れ様でした!
久しぶりにお会いでき、新作カッティングも拝見できて良かったです(≧∇≦)

良いカメラがあると、痛車撮影にも精が出ますね!
デジイチ興味はありますが、なかなか手が出ないです(ー ー;)

痛車やめられてしまうのは残念ですが、またお会いした際はよろしくです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年12月8日 22:08
お疲れ様でした!
お見せ出来るのがこれが最後になってしまったので、剥がす前に見てもらえて良かったです(^o^)

いやぁ、撮りたい意欲はすごくあるので、今後はイベント行くとしたら撮る専になりますね!

一眼はいいぞぉ!一眼はいいぞぉ!
と煽ってみるw

痛車はやめてもサーキット走行は続けるつもりなので、そっちでもよろしくです(・∀・)
2015年12月8日 23:56
お疲れ様でした。久々にお話出来て嬉しかったです。来年はインテグラをパワーアップ復活させますのでその時はまた観にでも来て下さい。そして、オーディオ泥沼の世界へようこそ!www。痛車やめるとの事ですが、またやりたくなりますよwww待ってますねwww
コメントへの返答
2015年12月10日 22:04
お疲れ様でした!
インテグラ出来上がった暁には見に行きたいと思います!
また期待してますよ\(^o^)/
カーオーディオはどうあがいても沼でしか無いので、ヘッドフォン、イヤホンをこだわりたいなってまた思ってしまいましたwww

そうなんですよね~
何も貼ってない状態で果たしていつまで耐えられるかwww
結果、戻って来るってのが痛車乗りの悪い癖ですよねwww
2015年12月12日 18:14
館林はお疲れ様でしたー!^^v
そしてボクのも撮って戴き有難うございます♪ とはいえ今更ながら、ん~いまいち感に苛まれ。
あ、それはさておき、自作カッティングのろろさんと、いたすて店長さんと繋がりがあったのは、私ちょっと驚きましたw
でもってラスト展示でしたか・・・。残念ではありますが。実は某筑波オフの時に、もしや???ナンテ思ってましたが。キュピーン☆
とはいえ、また何処かでありましたら、宜しくです♪

あ、ちなみにタイトルバナーとか、「しろばこ」だったんですね!と^^;
でもってカッティングもされてたとか! おいちゃんいいですねwww ←あ、不思議な気分ですが。自爆
コメントへの返答
2015年12月16日 21:35
お疲れ様でした!

ちょうどキャラの顔の部分がボディの角度が変わる部分なので、撮る角度が悪いと白飛びしてしまうというww
ワタシはこのデザイン好きですよ(・∀・)
あえて言うなら、クォーターガラスを覆うくらいまで大きくキャラが入るといいかもしれませんね。とはいえ、それはもう痛車界隈でド定番な手法なわけですがw

痛車やめてもギャラリーでは行きたいと思いますので、またお会い出来ますね(^^)

そうです!ろろとロロを掛けてますってか、そのまんまwww
カッティングはSHIROBAKOシビックの方に依頼されましたが、納得のいく作品になりました!
今度お会いした時はおいちゃん先輩と呼びますねwww
2015年12月14日 12:21
館林お疲れ様でしたー

痛車最後とのことで最後に見れて良かったですwww

そのうちまた貼りたくなる病が発症しますよ~w
コメントへの返答
2015年12月16日 22:30
お疲れ様でした!

また貼りたくなるだなんてそんなことは┐(´д`)┌ヤレヤレ
いやぁ、そんなことは…ないですよ?www
うん、ないない。
ないですね。


たぶん←

プロフィール

「PC自作してみた http://cvw.jp/b/1762643/48507272/
何シテル?   06/25 00:43
ろろ@手切りの人です。 「ろろ」と気軽にお呼びくださいませm(_ _)m 自作カッティングで羽川翼の痛車をやってましたが、今は卒業しています。 カッテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 22:44:31
雨漏り② テールランプガスケットベース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 23:42:02
機械式LSD選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/18 21:52:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
インテグラを降りて何やらミニバンに乗れという圧力を受け、でもいかにもなミニバンに乗りたく ...
ホンダ インテグラタイプR つばさインテ (ホンダ インテグラタイプR)
前期 始めから痛車にするつもりで購入。 どうせやるなら形のかっこいいスポーツカーがい ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
FELT BROAM 60 縁あって譲ってもらった初ロードバイク オフロードにフォーカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation