• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@NDの愛車 [トライアンフ タイガーエクスプローラー]

整備手帳

作業日:2014年11月21日

エンジンオイル交換(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回からあっという間に4,000km走破して、シフトの入りが悪くなってきたのでオイル交換です。
今回は合わせてフィルター交換もやっておきます。
2
オイルフィルターはどこにあるのかなと改めて眺めてみるとエンジン左側にありました。
かなり奥まった位置にあるので汎用の巻きつけタイプのレンチじゃ回せないのでフィルター径に合わせたカップレンチが必要ですね。

そういえば交換後に気付いたのですがフィルター交換時はエンジン側面からオイルがダダ漏れになり、ベリーパンの中に廃油が溜まってしまいますので、事前にはずしておくことをオススメします。
3
ドレンからはすでに抜いてあってもフィルターを外すとご覧のとおり200ccくらい更に出てきました。

それにしても出てくるオイルがシャバシャバなこと。
広島高潤のオイルは新品時でもサラサラですが少し心配な程。
見かけの粘度だけで判断はつかないにしても、エステル系オイルは水分混入に弱い等、ロングライフという観点ではあまり期待できないのかもしれません。
交換してすぐのエンジンの回り方、メカノイズ減少、シフトの滑らかなタッチなんかは明確に分かるんですけどね。
4
純正フィルターは2,500円もするので、互換品を探してデイトナの67926にしました。1,300円くらい。

ネット上では「32990」という品番をよく見かけますが現在は上記品番に置き換わっているようです。
他にもK&N KN-204、ベスラ SF-4007、NANKAI FH-4などが使えるようです。
個人的にはサイズさえ合えばMonotaROとかにある数百円のもので十分だと考えています。
5
オイルそのものは前回のEster100%からKZ4st spec-Rへ変更。Z1000で感じていたほどEster100%の良さが分からなかったのであえてこちらにしてみます。
オイル量は取説通り4.0L(フィルター交換時)でした。
6
交換後はセルを回した瞬間からノイズがまろやかになったことが分かります。シフトタッチも元通り。
しばらく走ってみないと判断できませんがタイガーにはこっちの方が合っているかもしれません。

※総走行距離 7,927km

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3年の歳月 http://cvw.jp/b/1762843/43672592/
何シテル?   01/26 10:04
NDロードスター乗り。 育児始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ND ホイールマッチング調査 in OASIS その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 21:17:15
ヘッドライト光軸(再)調整 (´◕ω◕`)✧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 13:04:34
固有振動数の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 18:17:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/8/6 契約 2015/9/22 生産 2015/10/1 納車 色々乗り継 ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
子供が3歳になりファミリーキャンプに行き始めてMazda2では手狭になりましたのでもう少 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
(日本での)奥さん初のマイカー&ファミリー移動用として。 アメリカで免許を取ったことも ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
'13/11/11 ポッキーの日に無事納車されました。 トリプルエンジンの「ドリュリュリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation