• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出水屋戻鶴のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

祝・納車(2年連続3回目)

祝・納車(2年連続3回目) よくある話として。

 ちょっとスポーツ系の車を買ったとして。
 ちょっとしてから子供が生まれたりとかして。
 ちょっと両親が顔を見にきたりとかして。
 ちょっと今の車では手狭だな、チャイルドシート積むし、とか思ったりして。
 ちょっと嫁さんが子供の相手しながらMT運転するのは難しいかな、
となったりして。

 で、買って間がないけど仕方ない、ミニバンに買い換えるかな。

 とか、あるわけですよ。
 まぁ、そう考えたら買って一年半だけど追金払って買い換えるのもありえない話ではないかな、と。
 それなら自分としても納得。


 そういうわけで結局、水没した前車を泣く泣く買い換えることになりました。

 修理費+買取代で万全車下取りくらいの額が付いたのと、
ディーラーが値引きを結構な額つけてくれたこともありまして。
 「修理する自信はあるが保障はつけられない(byディーラーメン)」とのこともありまして。

 で。

 その納車がこないだの土曜日でした。

 今回はしっかり神社にお祓いにも行こうと思います。
 どうやら停車中は交通安全のお守りの所管外だったようですし。


 まさかこんなに早く乗り換えるとは思ってませんでしたが、
2年連続で新車を買うという楽しい体験できたことをプラスに考ることとします。


 しかし正直、ミニバンのマイホームパパな自分は想像できません。


 だって実際問題子供いないし、

 今のトコその予定も無いし。
Posted at 2009/09/14 22:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

半年のご無沙汰でした。

半年のご無沙汰でした。 長らくご無沙汰しておりました。
 最近雨がちなお天気ですが、皆様いかがお過ごしですか?

 我が家ではアテが水に浸かりました。

 こないだの三連休、隠岐行っていたんですよ。嫁さんの実家。
 で、その帰りについに走行距離1万キロ突破。
 高速道路上だったんで丁度いい距離で写真は撮れませんでしたが、
まぁ、近いところで一枚。

 一年半で1万キロ、年間7000キロペース。
 1万キロ超えるとなんか立派な中古車の仲間入り、て感じだよねー、
なんて思ってたわけですよ。気楽に。

 そしたらその4日後、冠水ですよアナタ。
 たまたまその日支店で会議あって、
その間に支店周り冠水して、
地下鉄動いてたけどバスとJR止まってたんで空港からタクシー、
そのタクシーも途中で大渋滞で動かなかったんでそこから歩きで
どうにかこうにか家に帰ったわけですよ。

 いやまぁ、家の周りは冠水してなかったんですね。そのときは。
 ライトつけて発車しそうなのが一台居たくらい。

 よく見たらウチの車じゃないですか。
 誰も乗ってないのになぜライトONなのか。
 誰も乗ってないのになぜワイパー律儀に動いてるのか。
 誰も乗ってないのになぜナビが稼動してるのか。
 誰も(ry

 扉開けてみたら車内にちょっとしたプールが出来てました。
 水が出て、引いた後だったようです。

 さてどうしたものか。



 で、現在ディーラーに預けて保険会社の査定待ち中。
 買い替えるか、直すか…。
 保険屋は全損扱いではないと言うが…。
Posted at 2009/08/01 17:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の話とか | 日記
2009年03月29日 イイね!

7777キロ到達

7777キロ到達長らくご無沙汰しておりました。今年初ブログです。
もう年度末だというのに。
もう桜も咲いたというのに。
もう彼岸も過ぎたというのに。
もう草サッカーリーグも新シーズン2戦目終わったというのに。
もう(ry

さて、わが愛車も納車1年ちょっとで、ついにゾロ目7777km達成しました。
まぁ、早すぎず遅すぎず、程よいペースといったところでしょうか。

これから末永く大事にしてやりたいもんです。


しかしアレだ。
昔は何するでもなく月三千キロペースとか走ってたのに。
夜中にフラッとドライブとか行きまくってても全く疲れなかったのに。
これが年か。寄る年波というヤツか。


フォトギャラ上げとりますので良かったら見てやってください。
Posted at 2009/03/29 01:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話とか | クルマ
2008年12月11日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

月末頃に結構PV伸びてたのは前書いた0系効果か。
車ネタで書いたときより鉄道ネタで行った方が伸びるのは気のせいか。


それはそうと、また京都行ってきました。
今回は700系(ひかりRS&ひかり)と500系(のぞみ)の組合せで。
写真とかはまた近日中に挙げてみたいと思います。

さて。

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:トヨタ / クラウン
選んだ理由:
国産車は日本人のために、と言う観点で言えばこの車は外せない。

輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
かつての名車を今風に再現したらこうなる、というお手本になりそう。国産もそろそろこういうのを出せる年頃になってきたんじゃないだろうか。

特別賞部門:スバル / エクシーガ
選んだ理由:
ウチが造る車は何であれコレで行くんだ、という意気込みが感じられる車。せっかくトヨタと言う後ろ盾があるのを活かして「らしい」車を作り続けてほしい。



せっかくなので投票してみました。

特別賞くらいは自分の愛車で…とも思ったんですが、
良くも悪くも地味な正統派FMCと思ったので。
本当にいい車なんですけど、
まずもってクラスからして地味なゾーンですし。


本当にいい車なんですよ。
誰かこのクラスで迷ってる人いたら胸張って薦められる車ですよ。
ただいかんせんクラスも、ボディ形状3つが三つとも、
今の日本では地味なゾーンなのがちょっと悔しいですね。

実際選んだ車で乗り換える候補になるかというと…微妙。
万人受けするしないは別として、やっぱりうちのアテゴンがベストです。



………何のフォローだ(;^_^A
Posted at 2008/12/11 23:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

そうだ、京都、行こう。

ずんちゃっちゃ、ちゃーらーらずんちゃっちゃっちゃーらー、
ずんちゃっ、ちゃちゃーらーらずんちゃっ、ちゃちゃーらー、
ちゃーらーらーらーらーらーらーらー、ららー、
ちゃーらーらーらーらーらちゃーらーらーら~。


長らくのご無沙汰しておりました。
皆様ブログその他読み逃げ状態になってて申し訳ありません。

最近事件もないのに残業続きの出水屋です。こんばんは。

みんな、道具使うときは説明書ちゃんと読もうね☆
君とボクとの約束だよ♪



ということで、京都行ってきました。


週のド真ん中、仕事で。
さすがに週末まで3日も有休繋げて大連休、
なんてこたぁできません。オトナですから。

それでも、アレだけは、アレだけは乗っておかにゃいけんのです。
わざわざチャンスを作るのは億劫ですが、
目の前にチャンスがあるのに食いつかないのは信義に悖る。

ということで翌日一日休みをもらって、乗ってきました。

コレ



フォトギャラリー更新しましたので
よかったら見て行ってやってください。


そういえば山陽九州直通新幹線の愛称募集してますね。
無難なところだともうすぐなくなる「はやぶさ」?
新幹線愛称3文字にこだわるなら「さくら」もあるかな。桜島もあるし…。
「のぞみ」系でいけば「みらい」「ゆとり」とかもありかな…。

新幹線の列車名を募集
Posted at 2008/11/03 16:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
予想外の買い替えで初のミニバン所有。 乗せる家族は嫁のみですが…。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2008年よりの新しい愛車です。 そして2009年7月24日、 豪雨冠水により無念にも廃 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
前所有車です。 中古で買って5年。 いろいろお世話になりました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation