• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

とりあえず完成・・・かな?

とりあえず完成・・・かな? 先日から取り掛かっていた
3列目&リアカーゴの静音化ですが
とりあえず?完成しました
実はまだリアゲート部は施工していません(笑)
施工中の写真を撮りたかったのですが
作業に必死になりすぎて全然ありません(爆)
いきなり完成写真です(スイマセン)

効果のほどは・・・

私の感覚になるのですが
確かに少し静かになりました
20インチ装着にあたってリアインナーを取っ払ってしまったので
ロードノイズ等が気になっていたのですが
施工後は気にならないレベルになりました
マフラー音も満足の行くレベルではありませんが少し小さくなりました
この辺はインナーサイレンサー等で対応しないとダメですね

とりあえず・・・
これで安心して奥さん&夏くんに乗ってもらえます(笑)

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/06/01 10:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2006年6月1日 11:59
やはり効果ありますか?
試してみたいと思いつつ、時間と根気(これが一番ない(^^ゞ)がなくて躊躇してます。
みなさん、ホント凄いです。
コメントへの返答
2006年6月1日 13:49
かなりの労力を使用します(笑)
3列目シートは重かった・・・。
2006年6月1日 12:26
2列目足元も効果ありますよ
コメントへの返答
2006年6月1日 13:50
お~
それはいい事聞きました
早速チャレンジしてみます。
2006年6月1日 13:05
みなさん静穏化されたりしているのを見ると、自分もやってみたくなりますね~。
コメントへの返答
2006年6月1日 13:52
ノーマルで乗る分には
気にしなければ何て事ないんでしょうけど
マフラーを変えたり
オーディオに凝ったりすると
必要かもしれませんね。
2006年6月1日 16:01
バーストもやってみようかなぁ・・・
だけど、まだ取り付けれる物が残ってるしなぁ。。。
その後かな^^;
コメントへの返答
2006年6月1日 16:16
特に必要なければ後回しでも・・・
いったい何を取り付けるのでしょうか?
2006年6月1日 16:28
はや!!
仕事してんの??(笑
バーストは仕事中まったりコメ入れました^^
んー、セキュリティとか?
あとは、最低地上高を確保するのにマフラー釣り?フック切り?
やろうと思って事はあるんですが、なかなか暇を見つけれずにいます(若い頃と違って行動力に欠けてるだけ)。
後回しって言ってもあのロードノイズは、バーストは前車のマフラー音やらロードノイズに比べれば静かですが同乗者が。。。
なんとかしたいとこですねー
てか、あとで聞きたい事があるので直メールします^^
コメントへの返答
2006年6月1日 17:31
はははは・・・
常にみんカラ開いてますから(笑)

うちも同じで
私は良くても同乗者からのクレームが・・・怖い

やはり地上高がネックですよね~
走行中にサイレンサーが引っかかって
マフラーが飛んでいったらシャレになりませんからね。


2006年6月1日 20:14
お疲れ様です^^
やはりこれだけの労力を使うと効果はばっちりですね♪
僕は面倒くさがりやだから^^;

実際インナーカバー取っ払っても静かだったのは嬉しかったですね♪
コメントへの返答
2006年6月1日 21:23
その辺はタイヤの銘柄でも違うんでしょうね
天下のピレリと韓○製のナンカンですからね(笑)

今回の作業中に思ったんですが
右リアの室内から外が見える穴が1箇所あったので
とりあえずはテープでふたをしたのですが
ちゃんとコーキングしたほうがいいですね
みの。さんはちゃんと処理しましたか?
2006年6月1日 22:04
やはりアンクのマフラーは車内に音が篭るんですね。
一回サウンドを聞かせてもらいたいです♪

リヤのインナーも取ったんですか?20インチだとやっぱインナーに接触するんですか?
コメントへの返答
2006年6月2日 6:39
マフラーの篭り音はどうにもならないですね(悩)
リアインナーはキャンバーの具合にもよるのですが
接触する個所が出てきますね
走行中に音がするのもイヤなので
思い切って取っ払っちゃいました(笑)
2006年6月1日 22:46
室内から外が見える!?
ありましたっけそんな穴(゚∇゚ ;)エッ!?
とにかくヤバイですね僕^^;

早急に確認しないと・・(T-T*)フフフ…
コメントへの返答
2006年6月2日 6:44
Lタイプだとリアエアコン等の装備があれば
使用されているのかもしれませんね
インナフェンダーのクリップの穴かな?とも思ったんですが・・・
今度外側からも見てみます。

プロフィール

まわりに影響されてみんカラをはじめました。 マメに更新する自信がないのでボチボチやっていきたいと思ってます。 みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北米仕様 ハニカムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:19:07
ナンバー取付けプレート排除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 15:12:47
ALPINE 7型180mm カーナビ【7D】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 07:26:53

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
2022/3/6 JF81から乗り換え。
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームからの乗り換えです。 ロー&ワイドのスタイルに一目惚れです♡
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
GY6エンジン(125cc) RAT KOUBOUさんで 去年の5月にオーダーして やっ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2020/11/14 やっと納車できました🎵 かなり回り道をしたけど… 満足のいく形に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation