
先日の横浜遠征の折、立ち寄ったAWの2FにはBIKEがいっぱい展示、販売されていました
ひなこは中型ですがオートバイの免許を持って
います
と、いっても峠系やヤン○ー系ではなくオンロ
ードバイクでレース観戦や長距離のツーリング
に行ったりしていました
今でもクルマでドライブに行った先でバイクで来ている人を見かけると
とっても羨ましい気待ちになったりします
その点、Z4はかなりバイクに近い風を全身で感じられるクルマですよね!
写真は バイクに乗っていた頃に某メーカーのレーシング部門の責任者の方から頂いたものです
プラモデルを作ったりするのも好きでしたが、コレにはビックリしました!!
お若い世代の方はあまりご存じないかもしれませんが、WGPなどで一世を風靡した
「KENNY ROBORTS(ケニーロバーツ」(Jr.の方ではありません)
が現役時代に最後に乗った
YAMAHA YZR500 というレーシングマシンの模型です
それも、TAMIYA模型の方がオリジナルでたった1台作り、
おりしも来日していた
ケニーロバーツ本人の直筆サイン をもらってきてくださったものでした
アクリルのケースに入っていつも見えるどこかには置いていたけどちょっと存在が
記憶に薄くなっていましたがAWでバイクを観たり、またがったりして記憶が蘇って
きましたのでケースを外しちょっとお掃除して写真を撮りました

上から観た所 (Z4のキーの大きさでスケールが解りますよね..)1/12 かな?

ケニーロバーツご本人の直筆サイン
私の名前も(To. XXX...)と予定しましたが他人の名前は下手で中止したとか..

前からのシルエット 細部の出来がすばらしいです...
ブレーキディスクやパッド..塗りも細かい
Marlboroのデカールのロゴの地の白が黄味がかり時の流れを感じます..
もう10余年も前の頂き物ですから...

後からのシルエット ウ~ん、グラマラス!!
サスや見えない部分も手抜き無し,さすがTAMIYA模型さん

ケースを被せるとかなりコンパクトですが、細部の作りの精巧さと
塗りの細かさは秀一です
ケニーロバーツは現在、大人な方でオートバイやオートバイレースがお好き
だった方には懐かしく心に残るすばらしいHIROかと思います
私は日本の平忠彦も好きでした...
大切な思い出のタカラモノです ♪
1度だけ宮城県YAMAHAのSUGOサーキットの走行体験をしましたが
シケインが怖かったです...
私のバイク写真ですか...?
探しておきますね ♪
ケニーロバーツの経歴/戦績 したのURLにてみられます
ブログ一覧 |
ひなこ's Favorite...♪ | クルマ
Posted at
2006/02/23 18:25:31