• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月04日

着々と準備を

今日は、土曜日だけど出勤です。
定時に終わることができたので帰りに梅田で途中下車。ヨドバシカメラでお買い物♪です。

ポイントがたまっていたので現金支払い無し。

こんなのを買っちゃいました。



カメラソフトケース(汎用タイプ)、レリーズ、レリーズアダプタ? です。

最近のカメラは電気式になったためシャッターボタンにレリーズをねじ込む穴がありません。ミノルタ純正でリモコンレリーズがあるのですが在庫がないのと、有っても高いです。
コンパクトデジカメも同様で、それに対応するためにレリーズアダプタが発売されています。

このように装着します。



別角度で



天体写真を撮るにはシャッターを開けっ放し(シャッター速度をバルブ)にすることがあります。そのためにレリーズは必須なんですね。

次に、望遠鏡にカメラを装着するアダプターを購入すべく、貯金をしなければ・・・。広角ズームもほしいし・・・。車に限らず、どんなことも凝りだすと出費がかさみますね。

ポーランドの天文家に発見された彗星が日本でも見えるようになったと、夕刊に載っていましたが午前4時頃から見頃ということで、朝に弱い私には無理です(^_^;) 徹夜する元気もないし・・・。
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2006/03/04 21:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ホットスポット巡る
のにわさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年3月4日 21:54
う~む。 だんだん深みにハマっておられますな。 でも夢中になれるものがあるっていいモンです。 作品が楽しみ~。♪
コメントへの返答
2006年3月5日 11:41
下手の横好きです。

中2の時に新聞配達して買った反射望遠鏡があります。子供が興味を持つかもしれないと保管していたのですが、全くそっちは無関心のようで(^_^;)

そのうち載せようと思いますので見てやって下さい。
2006年3月4日 23:15
レリーズって懐かしいですね。
昔、雑誌で見たたくさんの星が円状になってる写真みて
衝動買いましたが、一度も使わずに紛失しました。
面白い天体画像期待します。(^_^)
コメントへの返答
2006年3月5日 11:47
カメラを三脚に固定して、シャッタースピードを「B」にして、写すと、北極星あたりを中心に星の回転写真が撮れますね。
都会でこれやると、車や飛行機のライトのために途中で失敗します。
暗いところを探さなければダメです。オッサンが暗闇でごそごそしていたら、今の時代、職務質問されたり、事件に巻き込まれたりするかもしれませんね。
学生の頃でも通りすがりの人に「兄ちゃん、寒いのに何してんのん?」と、よく声をかけられました。
2006年3月5日 8:49
おはようございます。
うちのもリレーズありましたよ。
星の観察撮影した事
覚えてます(^o^)

PS.勉強させて頂きました(^o^)
なるほどこれは「Yahooブリーフケース」ですな♪
外部リンクOKなんですね(^-^ ) ニコッ
コメントへの返答
2006年3月5日 11:54
Gillさんもやってたんですね。
私は、子供の頃天文台で働きたいと思ってました。夢に終わりましたね(^^ゞ

「Yahooブリーフケース」じゃないです、「カメラケース」ですよ(^○^)

このブログ、写真は一枚しか(しかもサイズ制限付き)載せることができないので、他の人のを参考にいろいろ試してみました。WEB上に画像があればいいみたいです。自前のサーバーにリンクするとトラブルがあったらいやなので、「Yahooフォト」(全く使っていないので1GB空きがあります)にアップして、適当なサイズ(サムネイル、スクリーンサイズ、オリジナルサイズがあります)の写真のプロパティからURLをコピペしています。
2006年3月5日 9:42
レリーズアダプタってあるんですね。

セルフタイマーで代用してましたが、こんど探してみますね。
コメントへの返答
2006年3月5日 11:59
本来、コンパクトデジカメ用に販売されているもののようです。レリーズ穴ありませんものね。

変な情報でご迷惑をかけてはいけないので、正しい製品情報を載せておきますね。

メーカーは「エツミ」、製品名「コンパクト用シャッターボタン」、品番「E-398」。ヨドバシカメラで1,029円でした。10%ポイント付きかな。

ぶれていない、きれいな写真だと落札価格も上がります。オクに出品する商品を写すとき、デジカメを三脚に設置してレリーズで「カシャッ」ってやってください。セルフタイマーでも可能ですけどね。

プロフィール

「赤福のぜんざい、あま〜い、あったまる^_^」
何シテル?   01/11 15:48
50台後半のオッサンです。 たまにしか更新しませんがよろしくお付き合いください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オトシモノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/23 12:18:29
『 相方・・車を買う!? 』 【 結論に至るまで編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 06:32:00
マツダの開発姿勢が変化してきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:24:45

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
見た目は普通、でも走らせたら楽しい、そんな車にするのが目標です。
ボルボ V60 ボルボ V60
2017.09.15納車されました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation