• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hkz 改め 「やま」のブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

オール・ㇼトラ・ミーティング

オール・ㇼトラ・ミーティング日曜日に行った、R&D横浜のミーティングでこんなチラシをもらいました!alt

ちょっと、ピンボケです('◇')ゞ
「サーキットの狼 ミュージアム」での開催なんで、ついでにランボ・フェラーリなどなど本当のスーパーカーも見れちゃいますね!!
関東の方はぜひぜひ!
リンクも張っておきました。



Posted at 2025/10/08 16:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月06日 イイね!

REジャパンとロドスタ・エクスペリエンスの会合に参加!


RE CLUB JAPANが開催する会合に行ってきました!alt
本日は、ロードスター・エクスペリエンスとの合同開催という事です。 前日にFISCOでマツダのイベントがあった様で、出席者は50名ほど、車両は約40台でした。
横浜、新子安にある、マツダR&Dセンターです。
千葉から一時間とちょっと、15年ぶりの訪問です! よく、カー雑誌の取材で使われている場所ですね。
alt

到着が早くて、誰も来てません('◇')ゞ
途中、湾岸道路の舞浜近辺でレガシーにあおられて道を譲った後、30秒くらいしたら赤灯を点滅させた黒い型遅れクラウンが登場!!!  反射的にブレーキ('◇')ゞ
余計な税金を払わされるのかと思いきや、無事に通過! ラッキー
私より20キロくらい速いレガシーさんが、お縄になってしまったのかと思いましたが、レガシーも赤灯に素早く反応してセーフ!!!   お互い無事で、良かった! 高速道路ではミラーでのチェックを怠ってはいけないと実感しました('◇')ゞ
型遅れクラウンの中を見ると、青い制服にヘルメットでした。 休日出勤かな?
新木場で下に降りていきました。
alt
alt

奥にあるのは赤い車両は、3代目?コスモです!
4灯角型リトラで12Aターボを搭載!  もしかしたらレシプロ搭載機もあったかもしれません。
私も昔、12A搭載のサバンナ(RX3)に乗っていたので、オーナーさんと談笑。
オーナーさんいわく「12Åは13Bよりレスポンスがいいですね!」とのお話。 オーナーさんは13B搭載車両も保有する猛者。 やっぱり13Bは「ローターが重たいよね。」と話も盛り上がりました。
手前の白いFDは6型のRZ!
altaltalt



ここいらへんは、ロードスター・グループ
ロドスタの知識がなく、よくわかりませんでしたが「Ⅿ2」製の限定車が有りました!
敷地内を一周、のせてもらえて幸せ! 運転いていなくても、後輪が滑っているのが分かって嬉しい!
助手席に乗ると、FDと違う快感を感じます、この日は、オープンカー日和でした!

どちらかというと、ロータリー搭載車は低音で爆音!ロドスタはかん高い高音の車両が多かったです。
alt


室内はテーブルと椅子を設置してありました。 裏方さん、お疲れさまでした!
代表のあいさつの後は、皆さんの車両を見せてもらえました。

私は、テーブルが同じだった、16歳の少年と仲良くなってしまい近隣をドライブしました。 60を過ぎても精神年齢はたいして変わりません('◇')ゞ  RD横浜は、曲がる交差点が分かりにくくて、迷子になってしまいました。
彼は、一人で電車での参加でしたが、クラスでも車好きがいなくて、車の話をする人がいないそうです。 

altalt



会場の後ろには、RX8のオープンカーが有りました。
分かりにくいですが、後席が前席に比べてかなり高い位置についています。 広島カープが優勝すると選手をのせてパレードするそうです。
たしか、この裏の倉庫にはFDのホワイト・ボディとか引退したレーシングカーが有ったと思うのですが、今回は残念ながら入れないそうです。

RE CLUB JAPANでは、一年に一回くらいミーティングを予定しているそうです。会長さんはおとなしそうな女性! FDのスピードではなくスタイリングに惚れたんでしょうね。
 リンクを貼っておきましたので、興味がある方は閲覧してください!

Posted at 2025/10/06 11:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

自転車のグリップ・シフトの交換

自転車のグリップ・シフトの交換自転車の変速がうまくいきません('◇')ゞ
シマノのグリップ・シフトという製品が付いていますが、経年劣化でボロボロです。
写真、取り忘れ!!

ドライバーとペンチでハンドル右部分を取り外します。

alt

さて、新しく取り付けるのはこれ!

alt

alt


ネットで買いました。  安売りサイトで商品の写真には「シマノ」のマークは付いていませんでしたが、届いた商品にはばっちり「シマノ」のしるしが付いています・・・精巧な偽物か?

alt


取付完成!! サム・シフトという商品です。
グリップ・シフトと違って指一本で操作できます。

ここで問題が発生・・・
部品の取付はうまい事行きましたが、リヤのギヤ下にある「ディリーラ―」(写真の中の青四角の中です)という部品がうまく動きません・・・
ネットで勉強して、なんとか変速が出来るようになりましたが・・・表示部分とギヤで違いが出るときが有ります。
調整→試走→調整→試走   の繰り返し!
alt

とりあえず、なんとか変速が出来るようになりました!!
また、暇な時に調整かな?!
Posted at 2025/10/04 16:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年09月21日 イイね!

マツダ・ディーラーに買い物に行く!

マツダ・ディーラーに買い物に行く!マツダのディーラーに部品の購入に行ってきました!
まいどですが、冷たい視線がおっかないです・・・保安基準はクリアしてますよ!
と大きな声でいいたいです。

altalt



車検証をだして、注文してフロントさんが在庫を確認!
店内にはSUVというトラックしか置いてなくて、見る気もおきません。
マツダ蘇我店のとなりでは、関連会社がベンツのディーラーが有るので、フロントに断ってベンツの探索に行ってきます!
alt


ベンツ・ディーラーも店内は4ドアとSUVだらけ・・・
ディーラーの駐車場に青いSLが置いてあります。 ディーラーのレンタカー(試乗車)らしいです。 若い営業さんに案内してもらってSLのチェックをします。

altaltalt

リヤには、格納式のスポイラーついています!
ベンツのウイングは上品だけど、FDのウイングは下品('◇')ゞ

altalt
alt

高級な革張りシート、スイッチだらけのステアリング、センターコンソールには大きなディスプレイ!!  
ディスプレイのスイッチは、どこに有るかの判別が難しくて、走行中の操作はかなり大変だと思います。
興味が無いんですが(絶対買えない)、エンジンをかけたり屋根を開けたりしました。
エキゾーストの音は、予想より静か! 思わず「ディーゼルですか?」とぼけた質問をしてしまいました。 ちなみに1500万オーバー('◇')ゞ

alt


さて、一番興味があるエンジンルームです!残念ながら4気筒ですが、電動ターボ搭載です! 青部分は排ガスでタービンを回し、低回転ではモーター内臓の黄色部分で回転を上げて赤部分で加給します。
こんな技術が開発されると、FDのように2ステージツインターボは、過去の遺物になってしまうんでしょうね。

しばし、ベンツディーラーで遊んだ後に、マツダに!
alt

ボンネット・インシュレーターとファスナーを注文してきました。千葉には在庫は無いようで、広島からの発送になるそうです。
この部品もそろそろ、在庫切れになるのかな? 今度行ったら在庫数を聞いてきます。

店の前の、ロードスターも見せてもらいました。 私の体格(165センチ70キロ)での車内インプレッションですが、横方向オッケー、頭上オッケー・・・それなのに、前後方向の余裕が非常に狭いです('◇')ゞ
前後スライドをあと2段階、リクライニングも2段階ほど増やしてもらもらわないときついですね。 180センチ以上の人は、どうやって運転しているんだろうか?

帰り際に、フロントさんが「今度、600万くらいで限定のロードスターが出るんですが、いかがですか?」といったので、思わず「あの値段って、ぼったくりだよね。」と思わず本音を言ってしまいました。  こんなことを言うから嫌われるんだろうな・・・

さて、部品が来たら取付です!











Posted at 2025/09/21 14:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

パソコンの予備機を買いました。

パソコンの予備機を買いました。前回、パソコンのメモリーを増量したらダメダメのPCが覚醒してくれましたがもしもの時の予備も必要かなと・・・

今、家に有るのは 会社が貸してくれた「レノボのシンクパッド」と覚醒して寿命が延びた「デルのボストロ」

alt
alt

千葉のヨドバシに行くと、展示しているのは15万('◇')ゞ20万'◇')ゞ

ガッカリしつつ・・・ちょっと離れたところに有る「ドスパラ」と「ジャンパラ」に行ってみると
一万円以下のジャンクからそこそこの高級品も有りました・(中古)
メモリー交換した時に、いろいろ勉強して中古でもなんとかなりそうだなと自信がついたので。

そんな中、目についたのがこれ!
alt

上を見るときりがないので、予算は3万円としましたが、ちょっとオーバー!
予算の3万以下だと、法人使用で放出されたらしいものが多いです。会社から借りているPCと区別ができませんので却下!!

まぁ、とりあえずこれで良しとするか!

altalt


家に帰って、開封すると
「ランクA」という事で、綺麗! 
CAFEMONさんにも助言してもらいましたが、バッテリーも元気な様子(よかった)
いろいろ、いじると・・・アッ、タッチパネルだ!ラッキー。 これは、タブレットの一種なのか?
そして画面には保護シートも張ったままです。
メモリーが8GBなんで、いっぱいになったら増量加工かな?

alt


ついでに、デスクトップ用に「エレコム」のワイヤレス・キーボードを買いました。
今もこのキーボードを使っていますが・・・線が無くて便利!
良い、買い物が出来ました。

追加)やっぱりノート・パソコンって裏が熱くなるんですね。 冷却グッズをつけた方が
いいのかな?!
裏蓋を開けて清掃か?大丈夫かな?!



Posted at 2025/07/06 22:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「オール・ㇼトラ・ミーティング http://cvw.jp/b/1769834/48700274/
何シテル?   10/08 16:30
Hkzです。よろしくお願いします。 「みんから」初心者です! パーツインプレッション ほか ドンドン更新する予定です! King of pop! マイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアトリム(内張り)剥がし@91,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:15:16
[トヨタ カローラレビン]オートクラフト ACRD オリジナル リクライニングバケットシート ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 15:21:52
カーボン製ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:58:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 寅次郎 (アメリカその他 その他)
家で飼っている二代目の黒猫「寅次郎」クンとバラの写真です。 2017年6月に保護した時の ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7、5型に乗っています。 この車に乗って新しい発見がいっぱいありました! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初グラスサンルーフ! 大人の事情で初4ドア、 もちろんマニュアル! ノーマルのブースと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の車です! 初新車!初ターボ! スポーツカーは 赤だ! ということで赤を買いまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation