2010.08.11 茨城日立ドライブ
投稿日 : 2010年08月12日
1
2

を7時に出発、おさかなセンターについたのが13時だったので、5時間走りっぱ・・・
前日4時間ぐらいしか寝てなかったので、すっげー眠かった

(途中居眠りあり

)
新鮮な

を買おうと思ったけど、あんま

ないし、まだまだ走るから

悪くなっちゃうので買い物はせず

3
昼飯は併設されている食堂で、生しらす丼

を喰らった

地魚刺身定食もあったけど、刺身はスーパーでも喰えるからと思い、しらす丼をチョイス

800
卵の黄身が乗ってて「何でっ

」って思ったけど、黄身のおかげで味がまろやかになり、まいう~だった
生しらすと言えば江ノ島って感じがしてたので(沼津でも喰らったことあるけど)、日立で喰らえるとは思わなかった

4
飯も喰らったし、これからは暇つぶしで海岸沿い(R245,R6)を北上ドライブ


走っていると灯台が見えたので、古房地鼻に立ち寄った
すぐ近くには普通に

があって、身近に灯台があるなんてうらやますぃ~

5
さらに北上していると、カーナビに乗っていないバイパスに遭遇

(日立バイパス)
海の上を走って見晴らしのいい

があったので休憩


6
さらに北上して、鵜の崎,伊師浜海岸というところに到着
なんでもここでは日本で唯一、ウミウを捕っているところらしい・・・
ここで捕ったウミウが長良川等の鵜飼いに使われている

7
ウミウの捕獲場所を見学できるらしいけど時間が14時までで、間に合わず終了していた
このトンネルの先が絶壁になっていて、ウミウの休憩場所になっている

8
タグ
関連コンテンツ( 日立おさかなセンター の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング