• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chilavert kのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

2016年9月18日 切谷内ジムカーナ走行会シリーズ第2戦

一週間前になりますが、切谷内ジムカーナ走行会シリーズ第2戦に参加してきました。

今回はフロントタイヤがR1R(2016年製)
リヤタイヤがA050(G/Sコンパウンド2014年製)
後ろタイヤにSタイヤを履かせてみました。

今回は5クラスへの参加で、
5クラスの上位陣のタイムは
1分12秒台(←ラジアルタイヤ)の争いでした。


後ろタイヤのみSタイヤを履かせた結果は
1本目 1:17.641
2本目 1:19.827
と、あえなく撃沈でした。

どちらともスラロームでのパワステのアシストが追い付かず
急に重ステになるので大変でした。
スラロームで止まるかと思いました。

ただ、Sタイヤは想像以上にグリップが良く、
ターンの時のアクセルコントロールもかなり奥でコントロールするようになりました。

初めの左旋回も1速で加速しながらヌルヌルッと向きを変えてくれます。
ジムカーナ車両に乗ってるみたいでした。
乗った感想としては前にかなり進んでくれるのでかなり良かったです。
あとは、旋回時のGが大きくなってシフトミスしたくらいでしょうか。
(2本目はストレートでもシフトミスしてましたが)

タイム的にはミスしまくりでだめでしたが、
運転していてかなりおもしろかったので次戦も頑張ります。

動画は小春日和さんに撮影していただきました。
いつもありがとうございます。

Posted at 2016/09/26 17:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年06月13日 イイね!

2016年6月12日 CMSC青森ジムカーナ第1戦

2016年6月12日 CMSC青森ジムカーナ第1戦娘の方が体力あります。
CMSC青森ジムカーナ第1戦に参加された皆様、
オフィシャルの皆様、大変お疲れさまでした。

また娘にお菓子を分けていただいた方、
花火を下さった方々、大変ありがとうございました。

日焼けと娘の肩車のため
ろくにお礼も出来なかったので、
この場をお借りししてお礼致します。

さて、3クラス(1000cc以上の後輪駆動)に参加しました。

1本目
1'11"222
2本目
1'09"625

1本目は久々の百沢の路面に戸惑い
外周を2速のまま行ったら、
規制パイロンの行きと帰りが
ドアンダーでタイムロス。
スピードコントロールが上手く出来ませんでした。

2本目は1本目のミスを修正しタイムアップ。
9台中6位でした。

早速動画がアップされていました。早いですね。



動画は小春日和様より拝借致しました。

運転手の軽量化はまだしていなかったのである。
Posted at 2016/06/13 00:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

2015年10月11日 切谷内ジムカーナ第3戦

2015年10月11日 切谷内ジムカーナ第3戦切谷内ジムカーナ第3戦に参加してきました。
写真は「むっか」様撮影です。いつもありがとうございます。

今回も娘に(私に)お菓子とお食事を分けていただいた皆様、大変ありがとうございます。もちろんおいしく頂きました。

なんとその結果、悲願の2クラス1位をゲットすることができました。

1本目
1:19.948 (前半35.550 後半44.398)
2本目
1:18.384 (計測エラーのため不明、決してインチキではありません)

今回のリザルトには中間タイム(前半区間・後半区間)の
タイムも記載され他車との比較に参考になりました。



撮影は小春日和さん
いつもありがとうございます。(動画アップも早いです)

1位にはなりましたが、今回3位だったみん友の948Eng.さんに
前半区間で約1.7秒ぶっちぎられていたことは内緒にしておきます。
2本目にサイドブレーキが利かなかったそうで、その後ミスコースになりましたが、
そのままゴールしたとすれば1分16秒台は出ていたと思います。
(練習時の同乗走行ありがとうございました)

来年からは切谷内は5クラスで激走しようと思います。
よし、運転手の軽量化だ!
Posted at 2015/10/12 23:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月07日 イイね!

2015年9月6日 CMSC青森ジムカーナ第3戦

エントラントの皆様、オフィシャルの皆様、観戦された皆様、
大変お疲れさまでした。

今回も3クラス(1000cc以上の後輪駆動車 Sタイヤ禁止)
に参戦しました。
結果は、

1本目 1'06"607
2本目 1'14"254(パイロンタッチ1の+5秒加算済み)

3クラス全6台中、既に定位置となりつつある6位でした。
3クラスのトップは1'02"437でした。

1本目は途中までは良かったのですが、
最後の奥の青パイロンで突っ込みすぎでABSが作動し
少しオーバーランのタイムロス。


2本目は途中の左回りサブロクでパイロンが全然見えず、
タッチした感触がありましたがそれでもパイロンが見えず
車の下に入ったかと勘違いし残念な結果に。
その後はシフトミス(1→2に入らなかった)、
シフトミス(2→1が2→3になっていた)で散々でした。


動画は小春様より拝借しました。いつもありがとうございます。
車内では相当スピード感は感じておりますが、
外からではもう少し何とかなりそうな動画ですがどうぞ


あ、今回はともっちださんに完敗でした。
来年もいい勝負しましょう。
Posted at 2015/09/07 23:00:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年08月03日 イイね!

2015年7月26日 切谷内ジムカーナ第2戦

2015年7月26日 切谷内ジムカーナ第2戦今さらですが、7月26日切谷内ジムカーナ第2戦に参戦してきました。


撮影はむっか様、ありがとうございます。

1本目
完熟歩行時にスタート後の2速左コーナーは簡単に行けるかなと
思っていたら、実際に走行すると加速途中で視野が狭くなっているのか
奥側(右側)のパイロンが見えにくくビビりブレーキが入りましたが
中間の8の字処理もうまくいき
1:09.668
この時点でクラスベストタイム更新でしたが、
すぐに中○さんのAZ-1にタイムを更新されました。
しかも中○さんは最後のサブロクを失敗してこのタイムなので
2本目もタイムを上げるはずです。


2本目
最後のスラロームでハンドルとアクセルのさじ加減が悪く
少し余分な動きが出ましたが
1:09.337
この時点で中○さんの1本目のタイムを0.035秒上回り
ベストタイム更新!少しはプレッシャーを与えることができたかなと思い
あとは相手のミスを待つばかりとなりましたが、
下心がある時は相手はミスしないもので
あっけなくタイムを更新(1:08.557)され2位でした。


動画は小春様から拝借しました。撮影ありがとうございます。


最後にハイオクガソリン20ℓ券が当たり
さらに既に恒例となりつつある Okaishi さんからは娘用にアメをもらいました。
(娘のポイント高いですよ)
いつもありがとうございます。

次戦以降は青森県内では
9月6日   百沢でジムカーナ
10月11日  切谷内ジムカーナ
がある予定です。
興味がある方は是非観戦及び参加してみてはいかがでしょうか。
Posted at 2015/08/03 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「2016年9月18日 切谷内ジムカーナ走行会シリーズ第2戦 http://cvw.jp/b/1770001/38606552/
何シテル?   09/26 17:45
時々ジムカーナに参戦しております。 4ドア、FR、マニュアル、NAで車を選んだらこの車になりました。 通勤、買い物、ジムカーナ、オールマイティで いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァでジムカーナ参戦。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation