
とうとうやってまいりました
サーキット走行に憧れて
購入した360モデナでは
岡山国際の走行会をちょろっと(軽く燃えた)
セントラルサーキットでイベントでの走行をちょろっと(ブレーキが床に着いた)
等、いろいろありました
結局、サーキット使用に耐えうる仕様ではなかったので
まともに
【全開】できてませんでしたが
このほど 人生初の
【全開】をしてやりました~
といってもエンジンはFITです
今回、鈴鹿へは
ミニサーキットでの練習用に用意したアルテッツァです
さすがはTOYOTAいやYAMAHAエンジン
備北ハイランドサーキットまで行き200km、帰り200km
そして練習走行で200周×1kmの計600kmを
さらっとこなします モデナとは大違い!
よくできた子です
そうそう
アルテッツァの話ではありませんでした
本題のフルコースですが
思ったより 狭かった
1コーナーは飛び出すわ
スプーンは飛び出すわスピンするわ
130はスピンするわ 等これまたいろいろありましたが
無事PITに戻ってこれたのは
アルテッツァでの練習成果かもしれません
タイムは2'41.00
コースレコードの方は2’32らしいので9秒も差があります
1つのコーナー約1秒くらいでしょうか
4月中は本コースでのフォーミュラ枠がないので
チャレンジ枠用に用意した車で走行予定です
ご指導内容
・高速コーナーはアクセル開けて安定させる
・ブレーキかけすぎない
・目線を遠くに でした
ありがとうございました。
Posted at 2015/04/10 16:20:44 | |
トラックバック(0) | 日記