ご無沙汰しております。
高機動型ゲルググでございます。
仕事が忙しかったのと
パソコンが苦手でブログに苦戦していることから
長い間、ブログ更新していませんでした・・・
雪がとけて、出かけやすくなりました。
4月には、師範代から二十歳の誕生日のお祝いしてもらったり、
休日は、とにかく、目的地もなく、走っていました・・・
そして、父の日である、今月15日に
走行距離110000キロを記録し、
翌16日に納車後からの走行距離が
20000キロに達しました。
そして、今日は、車を綺麗にしました。
100000キロの時は、動力系統のメンテ中心だったため、
今回は外観を綺麗にしました。
まず、コンパウンドをかけて、仕上げたあと
洗車し、ワックスがけをし、ワイパーも
エアロ仕様に ⇐なぜエアロ?
かなり綺麗にはなりましたが
下回りの錆が若干進行しておりました・・・ (ToT)
これは頑張っても完全には食い止められないものなのか・・・
110000キロ走破時の記念撮影は
しっかりとやりました (^O~)V
もちろん、車通りのとても少ないところを選んで
迷惑にはならないように・・・
でも夜に大きい目盛りを超えるのは
パジェロミニでは初のことです。
そういえば昨日も弘前から青森に高速道路も交えながら行きました。
何をするためにって?
ROUND1にいくためです。 ⇐え?それだけ?
私は10年くらい、ボウリングが趣味になっているので
近場にはないボウリング場に行くのもと、でもたのしみです。
ちょっとした運動にもなって、良いですよね。
やっぱり、自分で手をかけた車というのは、
その車に対する愛着が増すのはもちろんのことですが、
その車に関係がある、思い出も、一段と強くなるのではないでしょうか・・・
オフ会などに参加出来るようになるともっといいのにな~
予算が足りない・・・
ブログ一覧 |
パジェロミニ | 日記
Posted at
2013/06/22 21:52:47