
ボブキャット、なんとか治りました(*^_^*)
画像は作動油で、お手手がヌルヌルだったんで、殆どありませんが…
↑画像でエンジン以外で、油圧系統は、90%近くバラしましたf^_^;)
なぜなら、
ボブキャットのメーカーさんに聞いたら、
『ブームの速度は、コントロールバルブのオイル漏れ』
って、ことで

↑画像のハイドロリックコントロールバルブの中のオイルシールを交換するのに、殆どバラさんといかんでしたT^T
で、で、バラしました、交換しました…
しかし残念な結果に…
変わりませんでしたT^T
で、メーカーさんに再度問い合わせたら、
『それなら、ギアポンプでしょうね』
との事で、ギアポンプの値段を聞くと…
15万超え!
ちなみに、ギアポンプとは、どうやら、油圧系統の一番初めの油圧を発生させる大元のポンプみたいです。
そこで、ギアポンプも全てバラしてみました、中のはガリガリでしたT^T
これでは、油圧を発生する力が殆どないでしょう…って結果でしたT^T
ギアポンプ注文しました。
国内に在庫無し
で、部品到着するまで、2週間くらいかかりました。
今日、交換しました。
結果は…
バッチリ治りましたとさぁ〜♪( ´▽`)
p.s.車両を預かってて、工場の中が、漏れた作動油で川になりったのは、内緒f^_^;)
Posted at 2016/06/23 21:17:56 | |
トラックバック(0) | 日記