• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suehirogariのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

OH~!! TENGO!!

OH~!! TENGO!!

皆さん、こんばんは~(^^)

タイトルとタイトル画像のネタが、通用する方が「果たしてどれだけいるのかな~」
な~んて考えてしまいますが・・・・

先日、ちょっと野暮用で岐阜県美濃加茂市まで出掛けてきました。
先日と言っても2週間以上前です。(≧≦) ゴメンヨー
話が逸れますが、5年位前の事でも平気で「チョット前」なんて言ってしまう自分に「歳取ったな~」とつくづく思ってしまう今日この頃です。
因みに、甥っ子に「この間のあれ、ど~よ?」と尋ねると、「おじさん、いつの話してんの?」と、ツッコミを入れられます。o(TヘTo) クゥ


あっ!話を元に戻しますね。
岐阜県美濃加茂市までは、下道で家から1時間半位のちょうどいい
ドライブコースでした。行きは、用事の時間がありましたので、ナビ有りで行きましたが、その用事と言うものが、5分足らずで終わりまして・・・・(ワザワザ出向かんでも良かった様な気が・・・)
帰りは、時間もたっぷりあったので、ナビ無しでのんびりと帰ることにしました。
途中で、「文化の森」と言う看板を見つけまして、「行って見よう!!」と思い、
看板の方向へハンドルを切ったのですが、ああ言う看板っていかんですよね~
途中の別れ道には、看板無しなんで、見事に道に迷ってしまいまして・・・

迷い込んだ道に、「願い事成就」と、書いてある看板を発見!
こりゃもう、「行くしかないでしょ」と言う事で、また看板の方向へハンドルを切ります。
今度は、ありました!!♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ
何と言っても、道の突き当たりだったもんね~!ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

そこには、天狗が仁王立ちで鎮座しておられました。



ここ、何ていう所?



だ、そうです。


で、後ろを振り向くと、「あ~これTVで観た事がある~」って事でテンション↑↑です。




OH~!TENGO!! 


さらに近寄ってみると「でかっ!!」



「TENGOってなんだよ!!」ってツッコミが欲しいところですが、・・・・・・
「TENGUだよ!!」と、自分でツッコんでおきます。ヾ(・ε・。)ォィォィ

白いニャンコ様も祭られております(笑)


ゴメン寝~



お顔を見せてチョ~♪



起こしてゴメンね~ 人( ̄ω ̄;) スマヌ


更に奥へ進むと本殿があります。
こう言う佇まい好きだな~



本殿には、無数の天狗のお面が・・・・





画像は無いですが、本殿の中にも無数のお面がありましたよ~

一通り散策して車へ戻ると、枯葉が一枚ロドの上に落ちてました。
秋ですね~(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・



本当に良い所に迷い込みました。
天狗さん、本当に 「GOOD JOB!!」でした。(^^)



後で、調べて分かったのですが、ここ、天狗山で、ご祈祷して貰うと、お小遣い
に困らなくなるとか・・・次に行く時は絶対、ご祈祷して貰おうと思いますっっ。!!

お小遣いに困っているそこのお父さんっ!! 一度、天狗山でご祈祷して貰ってはいかがでしょうか?

あっ!!「文化の森」は、何とか辿り着きました。
森林浴の散歩には、ちょうど良い場所でしたよ。(^^)


今回の曲は、秋になると聴きたくなる曲です。
一流アーティストの方々が、普通に地上波のTVで観れる良い時代
でもありましたね~。是方さん(g)のソロが終わった後のドヤ顔が、ウケます。(笑)




Posted at 2014/10/07 00:47:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2014年09月06日 イイね!

「モク」17才!! 元気にわがまま言ってます。(^^)

「モク」17才!! 元気にわがまま言ってます。(^^)とある朝、「奥さ~ん、奥さ~ん、オレ、今日病院なんですけど・・・」

「も~う(怒)、金の掛かる男やねっ!!!  で、いくら?」

「あの~5千円あれば足りるかと・・・」


またまた、とある朝、「奥さ~ん、奥さ~ん、あの~モクの体調が悪いみたいなんですけど・・・・」

「え~っ!!!! 2万円で足りる?」 って、 (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ!!!

と、こげな楽しい?会話を繰り返しているうちに、「モク」が我が家の家族になって、早17年が経ってしまいました。
もう歳なんで、体の自由が段々利かなくなって来てましたが、まだまだ元気にわがまま言ってます。(笑)

風呂場で「水出してチョ」をおねだり中↓


「モク」足短っっ!!!「リラン」は、おとなしく順番待ち↓




んな訳あるはず無いしっ!!!

リビングで撮った画像をチェックしていると、「リラン」に「取られた~」だって(笑)↓



「モク」って顔に表情が出やすいのね~



風呂場をのぞきに行くと、チャッカリ「リラン」が水飲んでました。ヾ(~∇~;) コレコレ



この後、すぐに「リラン」が鼻と鼻をくっ付けて「ごめんね~」と「モク」に謝りにきたのですが・・・・・
「もう。こっちにくんなっ!!!」と怒られてしまいました。あ~ら残念。(T_T)


「リラン」が、オジサン連中を追い掛け回してくれているので、オジサン連中には、いい
リハビリになっている様です。
以前は、キャットタワーによじ登っていた「モク」ですが、最近では、飛び乗れる様になりました~。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

「ライ」は、「モク」と1つ違いの16才なんですが、この人は歳を取りませんね~
ジャンプ力も衰えていないし、毛艶も16才には見えません。

至ってマイペースですが・・・・・



君達も、いずれ何かと、体にハンデを負う様になって来ると思うけど、
君達のハンデは、私達がぜ~んぶ、カバーしてあげるから、もっともっと長生きしてね~(○ `人´ ○) タノンマスー!

最後は、チョット強引ですが・・・・・ハンデ繋がりで・・・・・
このバンドは、そのエピソードだけで好きになったバンドです。
他のメンバーの美談だけ先走っている感が強いですが、交通事故で、左腕を失った「リック アレン」の他メンバー達の期待に応えようとした彼の努力も並大抵の事では、無かったはずだと思います。←(個人的妄想)
だって、リックが、「オレは、もういいよ。」と言えば、
それで終わりだったんだもんね。←(同じく個人的妄想)♪(* ̄ー ̄)v









Posted at 2014/09/06 10:41:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ニャンコ | 日記
2014年06月09日 イイね!

いつもの・・・・・・・

いつもの・・・・・・・

皆さん、こんばんは。(^^)
あっ、と言う間にもう6月なんですね~
タイトル画像のあの方は、今年も出番が無く終わってしまいました。(涙)
来年こそは、皆様の笑顔に会える様に頑張りたいと思いますっ!!!!


もう6月だと言うのに、一人寂しくGWネタを書いてます。
話題がリアルタイムでは無いのはいつもの事なので・・・・・・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
で、・・・GWの話なんですが、5/1~5/6の間、大分の実家へ帰郷してました。
が、・・・・・今回の帰郷はどうしても帰らないといけない用事がありまして・・・・
実家での自由時間が、ほとんど無しの状態でした。⊂( TT __ TT )⊃ウルウル

お出掛け出来る時間がほとんど無い事は承知の上でしたが、
「この時期に大分をオープンで走らねば、帰った意味無いじゃん!!」と言う事で
ロドでの帰郷です。
愛知から大分の実家まで約900Km。
ロドでのロングドライブは、40過ぎのオジサンには、拷問の様なものでして・・・
(岡山辺りまではルンルンなのですが・・・)
愛知を出る前に、
「どうせ、出掛ける暇無いんでしょ。BRZで帰れば?」
と奥さんにも言われましたが、

男には負けるとわかっていても戦わなければいけない時がある」Byハーロック

が、・・・・・本当に暇じゃ・・・・・・

まさか、これほど出掛けるチャンスが無いとは・・・予想外デ~ス
で、・・・ゴソゴソっとカメラを取り出して、実家の周りをパシャリ。
前を見れば海~

いつもの風景です。
(対岸の山は、桜の時期には、ピンク色に染まります。いつの日か、桜の時期に
帰郷したいものです。)

後ろを見れば、山~

これもいつもの風景。
ロドでドライブするには、絶好のロケーションなのですが・・・・・

下を見れば花~(なんて言う花?)&ニャンコ~


          「にゃ~」 

実家の飼い猫の「クゥ」でございます。(影じゃないよ)

空を見れば、トンビ~

そうそう、このトンビなんですが、
手に何かを持って「お~い」と手を振ると・・・・
戻って来ます。(笑)






そして、私の上空4~5mのところまでやってきて、手に持っているものを確認して、
(「ちっ!食いもんじゃね~のかよっ!!」と言ったかは、定かではないですが、)
飛び去っていきます。(笑)
これも、いつもの風景。
で、・・・・・「クゥ」と一緒に洗車して、





のんびり、まったり時間が過ぎていきます。(あ~ドライブ行きてぇ~)
でも、洗車したいときに、洗車出来る環境っていいですよね~(あ~ガレージ付きのお家欲しい!!)
まぁそんなことは、置いといて、・・・・・
5/3にその時は、やって来ました。

「お昼何にする?」と家族に聞かれ、間髪いれずに私は、「いつものラーメン屋の出前とってくれればいいよ」と答えましたが、
「ああ、あそこのラーメン屋ねぇ・・・・つい最近やめたらしいよ。」と悲しいお言葉。
「オレ、あそこのラーメン食わんと、帰ってきた意味ねぇ~んじゃけど・・・」
大型チェーン店に押されて、地元のいつもの味が失われていく事は悲しいことですねぇ。(涙)
ほんで、「ここなら、大分でしか食べれんラーメンじゃし温泉がてら寄ってくれば~」と教えてくれたラーメン屋へ

厳密に言うとチェーン店の一種なんですけど・・・・
な~んにも無い場所にぽつ~んと一軒のラーメン屋

周辺の風景。

GW感全く無し。(笑)

知っている人は、知っている。←(当たり前か)
知らない人は、「コットン、竹田」で検索してくださいませ。m(_ _"m)ペコリ
で、味はしょうゆ味なんで、いつも豚骨ラーメンを食べ慣れている九州の方には、新鮮かも・・・・(味は、しょうゆラーメンとして評価すると美味しい部類です。まぁ話題のネタにはなりました。←何のこっちゃ)
「わしゃ~、豚骨ラーメンが食いたかったっちゃ!!」←正直な感想
またまた、そんな事は置いといて・・・・
また、いつもの道を通って、温泉へGO!!

ここも、GW感、全く無し。
自分の愛車のお尻を見ながら付いて行くのもまた一興でございますな。(運転しているのは、4号(弟)で、助手席は4号Jrでございます。)
って言うか運転させちくり~(さぞかし気持ちイイんでしょうねぇ~)

ここも、GW感全く無し。
で、いつもの温泉へ、(本当は、冷泉です。)
温泉(冷泉)付近の道

ここも、GW感全く無し。(笑)

4号と4号Jrの微笑ましい光景でございます。
そげなことより、マジで運転させちくり~ 八(^□^*) タノム!!
ここで、4号Jrに、「自分が凄いと思ったらシャッターを押しなさい。」と、カメラを託し
撮られた画像がこの一枚。
フロントウインドーの映り込みが残念じゃけんど、いい写真撮ってくれました。(^^)
ほんで、ここもGW感あまりナッシング。
次の目的地は、さすがにGW感ありありでしたね~

長者原のドライブインです。
本当は、湯布院まで、足を伸ばしたかったのですが、・・・・
時間的にNGとなってしまい、ここで折り返しました。(本当に残念)


で、郷里では、運転できたの?

も、勿論ですよ~
愛知~大分間でしょ、 それから、大分~愛知間。
ほらね、運転できてるでしょ~ o(T(●●)T)oオオオン


・・・・・・・・・・・オープンカーの助手席最高~

何たって、空を見上げながらドライブ出来るんですよ~(60%本当、40%強がり)

そんな、こんなで、ゆっくり、まった~り過ごしたGWでしたが、愛知に帰り着いて
この人達のペットホテル代で、現実の厳しさを知ったのでした。
帰省旅費の倍って、ド・ユ・コ・ト~  ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
(画像使い回しでスイマセン。)







じゃ~な3号、お前は、もう歳をとらない体になってしまったけんど、
お前がそこにいる限り、オレは、そこに帰るよ。
じゃ~けん、お前はいつまでもそこで待っちょれよ。!!



Posted at 2014/06/09 01:20:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅日記 | 旅行/地域
2014年04月03日 イイね!

終わった~~~ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

終わった~~~ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ

皆さん、こんばんは。(^^)
最近、スタミナドリンクの効き目が実感出来る様になりました。(涙)

1月中旬から続いた、お仕事ラッシュも今日やっとこさ、一段落がつきました。(〃´o`)=3 フゥ
三重県の某メーカーの仕事に始まり、神奈川県の某メーカーの仕事に続いて、
群馬県の某メーカーの仕事と続いたわけですが、
(有難い事です。)
群馬県の某メーカーの仕事に関しては、1ライン丸ごと引き受けて頂けませんか?
との事でしたが、何分、1人でコツコツと描いている身ですので、
到底自分1人では、こなす事が出来るはずがありません。(涙)
非常に有難い話ではありましたが、そこは丁重にお断りして、2台口分の仕事だけ頂きました。・・・・・・・・・・・



が、・・・・・・「出来る所まででいいですから」と、うまく言いくるめられまして・・・
結局、5台口分の仕事となりました。⊂( TT __ TT )⊃ウルウル
そして、今日何とか、4台口の承認用のデータを提出することが出来ました!!
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノ

あれ? 「スー」さん、「スー」さん? もう1台口は?
( ̄_ ̄ i)タラー「ス、スイマセン!! まだ影も形もありませんっ!!」(≧≦) ゴメンヨー
まぁ、納期が、5月末なんで何とかなるでしょう。(これは、デッカイからね~)
明日からまた頑張りますので、もう今日は勘弁して~ ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

じゃぁ、タイトルと違うじゃん!!

いえいえ、ちゃんと終わった物もあるんですよ!!
それは・・・・・・・確定申告!・・・・・3/17期限ギリギリでしたが、・・・・ヾ(・ε・。)ォィォィ
今年から、復興特別所得税なんていうのが増えていまして、ご自分で、確定申告を
出された方は、少し戸惑ったのでは無いでしょうか?
4月からの消費税アップもそうですが、「金が無ければ、捕ればいい」と言う様な国の考えには、少しクエスチョンマークですが、復興特別所得税に関しては、税金の透明性と、本当の復興支援に行き届く事を、願うばかりです。m(_ _"m)ペコリ

少し前置きが長くなってすいません。
本当に終わった物・・・・それは・・・・・
3/26をもちまして、 ロードスターのロ~ンからの呪縛が解けました。!!!
v(=∩_∩=) ブイブイ!!


リーマンショックの一番苦しい時にロードスターの購入を許してくれた、奥様には、本当に感謝、感謝です。
奥様、本当に 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

Posted at 2014/04/03 23:05:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロ-ドスター | 日記
2014年01月26日 イイね!

やっぱり、これ書いとかないと、先には進めんでしょ。ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン



皆様こんにちは。(^^)
前回のブログでは、新年早々不快な記事をUPしてしまい、大変申し訳ございませんでした。m(。_。;))m ペコペコ…
ですが、私の「みん友」の皆々様方や、お会い出来た皆様方、また、コメント等で励まして下さった皆様方には、本当に勇気を頂きまして、心より感謝しております。
m(_ _"m)ペコリ
またまた、私のチョ~不定期なブログにお付き合い頂ければ幸いです。
皆様方に頂いた勇気により、私のブログUPへのモチベーションも
大いに上がって来た所です。
ネタは沢山あるのですが・・・・「何書けばいいんでしょう?」ヾ(・ε・。)ォィォィ
大いに悩んだ結果、ヤッパリこれを書いておかないと
「次には進めないでしょう」と言う事で・・・・・・・・・・・・
私が、サボっていた ちが~う 自粛していた空白の2ヶ月のネタを一挙にUPしたいと思いますので、暫しお付き合いお願いします。m(_ _"m)ペコリ

             まずは、2013年11月3日,4日  

                   
ロードスターにて島根へ一泊二日の小旅行。
奥様は、長距離ドライブの楽なBRZでの出陣を所望しちょりましたが、
私の「島根県をオープンで走りたい!!」の一存でロードスターにて出陣!!
が・・・・晴れていたのは、初日だけで次の日からは、終日 雨、雨、雨(涙)
まぁ、「さすがオレ」と言う感じでしたが、島根の「みん友」さんと「みん友」さんの
「みん友」さん(なんのこっちゃ)お二人に最高の「お・も・て・な・し」でお出迎えをして頂きまして、私たちにとっては、最高の旅行となりました。
島根の皆様、本当に 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

島根、最高!!お酒も魚も美味しかったし←(そこかいっっ!!!)
島根旅行はsuehirogari家の恒例行事になりそうです。ヽ(=´▽`=)ノ
次回もまたよろしくお願いしますね~。m(_ _"m)ペコリ

                    ↓↓↓出雲大社



                ↓↓↓雨で霞んでいる御本殿
            ↓↓↓足立美術館の日本庭園 

               ↓↓↓足立美術館の中庭?


 次は、 2013年11月7日にロド之助4年と8ヶ月にてようやく4万Km達成の
                 「キリ番っ!!!♪(* ̄ー ̄)v」


2014年1月26日現在で、41000Kmチョイでして・・・・・・・・・・・・・
3ヶ月で1000Kmチョイしか走ってない訳でして・・・・・・・・
今年中に5万キロ達成はムリでしょうね~(;^_^A アセアセ・・・

で、お次は、 2013年11月17日の「おはくら」参加
こちらは、残念ながら、画像ありません。m(_ _;)m ゴメン!!
当日ご参加された皆様、お疲れ様でした。←(今更かいっっっ!!!)

        まだまだ、ありますっ!!!
   2013年11月24日    「岐阜基地エアフェスタ」
来場者数が過去最高の15万人と言う事で、行きたくても行けなかった方は、
大正解です。何てったって人ごみの中で「死の恐怖」を味わったのは、人生初の事でしたから・・・・
(山の手線の通勤ラッシュを経験した事がありますが、それよりもひどかったです。)

            ↓↓↓私の余力の全開①



              ↓↓↓私の余力の全開②


いや~2013年の11月は、忙しかった~ A=´、`=)ゞ 

           私事で、ですが・・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

2013年の12月は、仕事が忙しかったんで余りネタはありませんが、
何といってもうちの奥様のBRZ(リーちゃん)が、
        2013年12月15日に納車1周年を迎えましたっ!!!

         ↓↓↓2013年12月30日某所にて(笑)



おっと、いけない、最後に 2013年12月22日には、TRG参加と言う大イベントが残っていました。2~3台と言うTRGは何度か経験した事がありましたが、参加台数
が10台と言うTRGには初参加でした。


            ↓↓↓2013年12月22日伊良湖岬にて


最初は、ついて行けるか不安でしたが、皆さん手馴れたもので、
皆さんのすばらしいチームワークにより、はぐれる事もなく無事、目的地まで
やさし~くエスコートして頂きました。ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
ご参加された皆様、本当にお疲れ様でした。←(また今更かいっっっ!!!)
私、普段は引きこもりがち(ホントに?)ですので、また誘って下さいね~♪

    と、まぁ、たまっていたネタは、こんなもんですかね~  ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
            小さくまとめすぎてすいません。(≧≦) ゴメンヨー
  
        

      これで、やっと次回へ進めそうです。←(いつのことやら?)
        
  


と・・・とにかく、ま~た、今年もみんなで楽しく行きましょうね~!!



                







          
             

Posted at 2014/01/26 11:51:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロ-ドスター | 日記

プロフィール

「無事終わりました〜(。・_・。)ノ」
何シテル?   09/07 10:24
ニャンコ、クルマ、音楽をこよなく愛するsuehirogari と申します。 「スーさん」と、お呼び下さいませ。m(_ _"m)ペコリ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド之助 (マツダ ロードスター)
リーマンショックにより維持費のかさむRX-8を泣く泣く手放して 偶然出会ったクルマがこれ ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて新車で購入→バブル崩壊であえなくリストラ→180SXは ドナドナ
日産 180SX 日産 180SX
180SX→180SXと乗り継いでまわりの連中からはバカにされましたが、私の中の選択肢に ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NAロータリー、すごく楽しいエンジンでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation