
こんばんは。
チョット長くなりますが暫しお付き合いください。
今日の午後、フォグランプを交換しようと
Jukeのバンパー外しに挑戦しました(^^)
バキバキと嫌な音を立てながらも、
ナンダ! 意外と簡単に外せるじゃん!!

ライトも外して、バラストを付けて!
配線キットを余ってるH4用を使ったんで、
てこずりましたが。。

点灯確認!! とても明るいです。。
で、ランプ本体を付けて、もとに戻して終了!
まあ楽勝、楽勝。
ん?
んん?
んんん?
え?
ええ?
えええ?
?
?
?
?
?
?
?
?
なんだ~?? この発砲スチロールは ~ ~????

マジっすか! 入れ忘れた~~~(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;
2枚目の写真の上の方に置いてあるのが写ってるんですが
完璧に忘れてました。
もう一回バンパー外してやり直し!
ちゃっちゃ と直して、、、
随分プロジェクターが出っ張るんだな~
なんて思いつつ
こんどこそ、できたよ~、と思ったら。。。

Hi、Lo切替用のコードもバンパーの外にはみ出てる!
切り替えは使わないんですが
恥かしいからもう一回バンパー外してやり直し!
コードを引き直して、、、
こんどこそ、絶対できたぞ~、と思ったら。。。
光軸調整のナットに手が届かない!!!
確か、ノーマルのフォグはどこかの隙間から
手を入れて上下調整できたような???
でも、これは手が届きません。。。。。。
もう一回バンパー外してやり直し~!
この辺で暗くなってきてガレージの電気をON!
もう写真jを撮る気力もないです・・・

調整が終わって
もうだいじょうぶだろ~!、
と思ったら。。。
なんだと~~、まさかのアース接触不良、
マジっすか!?
塗料を少し削ってアースしたんですが、削り方が甘かった。
と簡単に書きましたが原因究明まで優に一時間はかけてます(・・;)
バキバキとバンパーを剥がす手つきも慣れたところで
今度こそ正真正銘 本当に終了。
うちの坊主にお手伝いはしてもらいましたが、
一日計4回の新記録達成ですゎ、
マジ疲れた~(+_+)
jukeバンパー外しのマイスターになってしまいました('◇')
↓でも、
とても明るくなりました!
ヘッドライト+HIDプロジェクターフォグ(35w8000k)、
かなり先まで明るくなりました。配光がきれいで対向車からも眩しくないです。
LEDにはもう戻れません。
フォグと言うより、どちらかと言うとドライビングランプっぽい。
↓はフォグなし、ヘッドライト(6000k)のみ、
黄色い看板まで照らすのがやっとです
写真を撮り忘れましたがLEDフォグ(80w相当)は
光が拡散してしまい、明るいけど視界は?って感じでした。
Jukeのバンパー外しの際は
ワタシニオデンワクダサイ!
でも
当分は、バンパーを見たくないです(T_T)

それではまた!!
ブログ一覧 |
Juke | 日記
Posted at
2015/06/21 02:31:14