• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

新記録達成!?!

新記録達成!?! こんばんは。

チョット長くなりますが暫しお付き合いください。

今日の午後、フォグランプを交換しようと
Jukeのバンパー外しに挑戦しました(^^)

バキバキと嫌な音を立てながらも、
ナンダ! 意外と簡単に外せるじゃん!!


ライトも外して、バラストを付けて!
配線キットを余ってるH4用を使ったんで、
てこずりましたが。。


点灯確認!! とても明るいです。。
で、ランプ本体を付けて、もとに戻して終了!
まあ楽勝、楽勝。



 ん?

んん?

んんん?

え?

ええ?

えええ?

 ?

 ?

 ?

 ?

 ?

 ?

 ?

 ?



なんだ~?? この発砲スチロールは ~ ~????



マジっすか! 入れ忘れた~~~(*_*;(*_*;(*_*;(*_*;
2枚目の写真の上の方に置いてあるのが写ってるんですが
完璧に忘れてました。
もう一回バンパー外してやり直し!

ちゃっちゃ と直して、、、
随分プロジェクターが出っ張るんだな~
なんて思いつつ
こんどこそ、できたよ~、と思ったら。。。

Hi、Lo切替用のコードもバンパーの外にはみ出てる!
切り替えは使わないんですが
恥かしいからもう一回バンパー外してやり直し!

コードを引き直して、、、
こんどこそ、絶対できたぞ~、と思ったら。。。

光軸調整のナットに手が届かない!!!
確か、ノーマルのフォグはどこかの隙間から
手を入れて上下調整できたような???
でも、これは手が届きません。。。。。。
もう一回バンパー外してやり直し~!


この辺で暗くなってきてガレージの電気をON!
もう写真jを撮る気力もないです・・・

調整が終わって
もうだいじょうぶだろ~!
と思ったら。。。


なんだと~~、まさかのアース接触不良、
 マジっすか!?
塗料を少し削ってアースしたんですが、削り方が甘かった。

と簡単に書きましたが原因究明まで優に一時間はかけてます(・・;)

バキバキとバンパーを剥がす手つきも慣れたところで
今度こそ正真正銘 本当に終了。

うちの坊主にお手伝いはしてもらいましたが、
一日計4回の新記録達成ですゎ、
マジ疲れた~(+_+
)

jukeバンパー外しのマイスターになってしまいました('◇')

↓でも、とても明るくなりました!
  ヘッドライト+HIDプロジェクターフォグ(35w8000k)、
  かなり先まで明るくなりました。配光がきれいで対向車からも眩しくないです。
  LEDにはもう戻れません。
  フォグと言うより、どちらかと言うとドライビングランプっぽい。


↓はフォグなし、ヘッドライト(6000k)のみ、
黄色い看板まで照らすのがやっとです
写真を撮り忘れましたがLEDフォグ(80w相当)は
光が拡散してしまい、明るいけど視界は?って感じでした。


Jukeのバンパー外しの際は
ワタシニオデンワクダサイ!

でも
当分は、バンパーを見たくないです(T_T)



それではまた!!
ブログ一覧 | Juke | 日記
Posted at 2015/06/21 02:31:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年6月21日 3:08
jinchan8575さん

バンパー外し、お疲れさまですm(__)m

フォグ、かなり明るくなりましたね♪
コメントへの返答
2015年6月21日 3:48
マジに疲れました(+_+)

フォグと言うより、なんだかヘッドライトが二つ
になっちゃったという感じです!
2015年6月21日 3:09
大変でしたねぇ、マイスターへの道。
我が家は日没で作業終了です。雨天順延もあります。
今の時期は日差しで順延もあるし。

LEDよりHIDの方が見やすいという事でしょうか?
だとすると仲間かも?
私の場合はLEDとハロゲンの比較ですが。
コメントへの返答
2015年6月21日 4:08
今まで、計80w相当のLEDを純正のフォグに使ってたんですが、純正ハロゲンに比べると明るいけど光軸が取れてないという感じでした。

今回、HID&プロジェクターに一気に変えてしまったんで一概には言えないんですけど、はっきりした光軸で光が相当先にまで届くようになりました。私的には街中はこの方が見やすくてお勧めです。山道とかだとチョットわかりませんけどね(^^)。
2015年6月21日 5:52
おはようございます。

次はバンパー脱着世界最速記録の更新プログを楽しみにしてます(≧∇≦)

やっぱり私には無理。DIYは洗車どまりですね。

柴犬くんはハルンちやんのお友達ですか?


コメントへの返答
2015年6月21日 8:13
最速も夢ではないです(^^)/

マメシバ君は実家のワンコなんですよ!
もう1歳過ぎたんですけど、噛み癖があって
ハルンと仲良くできないんです(・・;)



2015年6月21日 6:42
バンパー外しマイスター様、おはようございます(⌒ー⌒)

もう、すっかり慣れてしまいましたね。
もし、私がjukeに乗り換えたらバンパー外しはお任せします(笑)
コメントへの返答
2015年6月21日 8:18
それまでは爪が折れるかも?
なんて思って触るのも嫌だったんですが、
今では躊躇せずに、バキバキ外せて、
取り付けもチりの合わせ方までバッチリ
です(^^)/
2015年6月21日 8:05
お疲れ様でしたー
だめだーと思った時は、本当にがっかりしますよね(^_^;)

出目金状態の写真は笑っちゃいましたー
そんな写真を撮れる余裕があるなんて素敵です(*^_^*)
コメントへの返答
2015年6月21日 8:27
ど~も!
実は、最初にこの出目金をみて なんかつけ方間違ったんじゃないの? 
 と不安になりました。

というか、中古汎用品で取説もないので、
合ってると信じるしかないですけどね('◇')
2015年6月21日 8:05
初めてコメします。^^;

バンパー外し、お疲れ様でした。
心が折れそうになりますよね。
写真撮るのもイヤなってくる気持ち分かります。

明るさ的にはLEDよりHIDが上なんですね。
コメントへの返答
2015年6月21日 8:36
コメありがとうございます!

オクで落札したものなんですが、
前オーナ^さんはLEDで使ってて「明るくてとても良いけど視認性は?です」と書かれてました。

配線ぶった切っちゃてLEDに戻せないんですが
HIDは明るいし視認性も良いと思います。
でも、本来のフォグの配光とはちょっと違うかも(^O^)?
2015年6月21日 8:13
おはようございます。

前に乗ってた車でバンパー外したときに、この発泡スチロールは?ってのは私もやりましたw
しかし、4回も脱着はお疲れさまです!

ライトですが、ここまで明るくなれば、夜も安心ですね♪
コメントへの返答
2015年6月21日 8:38
私は殆どが街中(千葉の田舎ですけど)
の運転なんで、頼もしい味方になってくれそうですよ(^^)
2015年6月21日 8:26
かなりやりましたね!(^_^)
私はレザー貼りマイスターと呼ばれていますが、バンパー外しマイスターですね。(笑)
私もHIDに変えたいけど、勇気が湧かない。(/_;)/~~
コメントへの返答
2015年6月21日 8:41
爪の部分折るつもりで、パーツを取り寄せてから作業したんですが、4回やって一つも折らずにできましたよ(^^)/
一つ5百円台なんで買っておけば大丈夫です!!
2015年6月21日 8:43
バイクジャッキってスタンドがいいですよ~

ボクはバイクジャッキにバンパー乗せて高さが合うまで持ち上げてからバンパーを取り付けます(*^^*)

一人作業でもわりとラクにバンパー取り付けできます(。・ω・。)ゞ

足回りのボルト穴合わせにも重宝しますし( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2015年6月21日 9:32
押し入れに入れるプラスチックのケースを
下に置いたんですが、高さが合わずに
殆ど使えませんでした(・・;)

オフ車の下に入れてがっちゃんて上げる
あれですか?
それなら持ってたんで使えばよかった(・・;)
2015年6月21日 8:58
毎度です。

えっと、フォグイジるならバンパーのロアだけ外すという手が…(。-_-。)

これなら下にダンボール敷いて下に落とせば、フォグのハーネスも千切れる事はないので。

私も中華製LEDフォグ付けてまして、よくj壊れたので何度も脱着した記憶があります(笑)。
コメントへの返答
2015年6月21日 9:43
私も大陸製80W?LEDがすぐにお亡くなりになられたので今回の作業です(・・;)

下だけ外そうかと悩んだんですが、HIDの
バラスト取り付けるのに、ヤハリ全部
外しちゃった方が作業性が良いかな?
って感じで思い切って行っちゃいました(^^)/

今では下だけ外すのと同じぐらいの時間でできるかも! ちょっと大げさかな?

でもまさか4回もやるとは。。。。
2015年6月21日 9:43
http://www.amazon.co.jp/toolsisland-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD-500kg%EF%BC%88%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%EF%BC%89%E2%98%86%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%EF%BC%86%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D%E2%98%86/dp/B003BXAACG/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1434847381&sr=8-5&keywords=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89

こういうヤツです(。・ω・。)ゞ
コメントへの返答
2015年6月21日 9:48
なるほど!
これなら高さ調整も楽そうですね(^^)

アストロさんにもあったから今度みてきます!
でも当分バンパーは弄りたくないです(・・;)
2015年6月21日 10:34
Σ (゚Д゚;)
凄いですね~ ( ´ ▽ ` )ノ

私もコンビランプ交換する際、参考にさせて頂きます ( ̄^ ̄)ゞ

あっ外し方の方を (o^-')b

四回の方ではなく(笑)

ではでは~ ( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様でした~ (@^^)/
コメントへの返答
2015年6月21日 10:44
4回なんて軽いもんッスよ!



是非、新記録更新を('◇')
2015年6月21日 11:02
すんなりいくよりも、こういうことあったほうが思い出になりますよっ!笑
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年6月21日 16:17
流石に自分でも情けなくなりました(TT)
2015年6月21日 11:06
おはようございます。

ニスモのグリルにかえてから、そこすらはずせなくなり困ってました(笑)

今度ぜひ教えてください!!
コメントへの返答
2015年6月21日 16:20
グリルごと外しちゃうんで、問題ないですよ!

やるときは呼んで下さい(^^)
2015年6月21日 20:14
お疲れ様でした。

確認しても忘れる事多いですよね!!
良くやります!!
ガレージがある環境良いですね。

マメシバ君は、jinchanさんの隠し子かと思いましたよ。



コメントへの返答
2015年6月21日 20:28
どうもです!
風通しが悪く、蚊がブンブン飛んでる狭いガレージですけど、取り敢えずは雨は凌げるんで、何とか作業してる感じです(;_;)

実家のワンコはカミカミちゃんなんで大変です!
2015年6月21日 22:00
はじめましてb
お疲れ様でした〜( ̄▽ ̄)
なぜかこうゆう時って変なスイッチ入ってて何回でも出来てしまいますよね。
コメントへの返答
2015年6月21日 22:09
こんばんは

まさに、その通りです!

どらふとサンも経験ありですね?(^^)?
2015年6月21日 22:02
すごーい !!

 おつかれ サマンサですね!

もう これで いつでも できますね。

コメントへの返答
2015年6月21日 22:11
まいど、お疲れ様です!
なんて答えていいのか
メッチャ悩むんですけど(・・;)
2015年6月21日 23:34
はいb

俺も経験ありますよ~w

終わった後に出る言葉が「もうやりたくないw」

です。
コメントへの返答
2015年6月22日 0:19
まさに同じ言葉が出ました('◇')

大陸製の激安バーナーを取り付けたので
すぐに切れてしまうかも?と不安です(・・;)
2015年6月22日 7:57
おはようございます!

あらら、4度のバンパー外し
「父の日」の良き思い出(?)
この時期の夜間作業は
虫との格闘でもあるんですよねぇ…
ホント、お疲れ様でした~

おっ!ワンちゃんもう一匹
飼ってらっしゃるんですねぇ♪
コメントへの返答
2015年6月22日 8:12
上の息子が手伝ってくれたので父の日のプレゼントだったんでしょうかね??

マメ芝は実家のワンコなんですよ!
おてんば過ぎてうちのワンコとはなか良くできません(*_*)
2015年7月15日 22:28
こんばんは。
いつもイイね!ありがとうございます。

これはスゴいですね( ゚Д゚)

私だったら、三回目くらいでギブアップかも…
とりあえずバンパー取り付けて「あとは明日!」ってなりそうです。
コメントへの返答
2015年7月15日 23:11
こんばんは!

おっさんが何やってんの(..)
って感じですよね!
でも、だんだん慣れて来て、苦も無く出来る様になっちゃいました(^^)
2015年10月21日 12:00
霧でますか?
コメントへの返答
2015年10月21日 16:00
こんにちは。
正直、霧の場面に遭遇したのは栃木の山の中での一回きりなんです。
白なので、あまり視界は良くなかったような(*_*) 黄色系のバーナー探して交換しようかナンテ考えてます。
でも、フォグというよりはどちらかと言うとドライビングランプに近いので、千葉の田舎道を走るのには結構重宝してます。

プロフィール

「@南田太郎 お疲れ様でした。大変でしたね。次回ゆっくりとお話できるのを楽しみにしてます」
何シテル?   06/08 21:51
jinchanと呼んでください。 2輪、4輪とも大好きなオジサンです。 どちらもあまり詳しくないですけど・・ 間抜けなタイミングでのコメント・イイね!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

13. インターナビ交換 Part 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 13:37:50
浮気したものの( ̄▽ ̄;)元のさやに戻りま~す♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/29 10:08:57
先行投資その2(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 16:12:10

愛車一覧

ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) YAMAHA FZ-1 (ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー))
たまに走行会に参加しています。
日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
山遊び

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation