2006年05月14日
旧姓
実家に帰りたい!なんて愚痴ってたら、ほんとに
帰ることになり、木曜の午後、少しだけ実家に
帰ってました。
で、なぜかというと・・・。
結婚前の名前、つまり旧姓の名前で実家に郵便物が
届いてたんです。
まぁ、それ自体は別に驚く事もなく。今までにも
BMWからDMが大量に届いたりしてるしね(謎ですが)
自動車税の請求も未だに実家に届くし(単に申請してないだけ)
でもね、今回届いたDM、覚えのない所からだったんです。
正確に言えば、「○○○○」という今もよく利用する通販会社の
名前に+「ユービスト」という名前が付け足されて
送られてきたんですが。最近は大手の通販会社の名前を使い
あたかも関係会社かのように見せかけて販売会などに誘い・・・
なんて手口もあるらしいので、ちょっと怖くなり、
実家に帰り直接私が内容を確認して、それで怪しかったら
「○○○○」に電話して真相を聞こう!ということになりまして。
実家に帰り内容を確認。かなり安っぽいカラープリントで作られた
用紙には、着物販売会の案内が・・・。やっぱりおかしい!
そんな気もするし、たとえその会社が関連企業だとしても、
私が旧姓で買い物をしたのはそれこそ3年以上前の話だし、
3年以上も買い物をしていない客にいきなりDMを送るのも
なんか違うだろ!と思い(「○○○○」の通販会社からは旧姓当てには
2年も前からカタログなんて届いてないし)
「○○○○」に即電話。そういった関連企業があるのかについては
「あります」との答え。けど、さすがにこんなDMもう送って
ほしくないし、旧姓で買い物するのももう今後ないので(多分)
私の旧姓データを削除してもらいました。
確かに、結婚して姓が変わったことについての変更届を出していなかった私も
悪いのですが、3年も購入履歴のない客なのだし、カタログも
送られていない。なのに関連企業からDMが届くのってちょっと
変じゃないですか???私がおかしいのかな?????
実は私の旧姓、とても変わっています。県下にも私の家族や親戚しかいません。
今、私の旧姓を使い生活しているのは(徳島県下で)11人しかいないんです。
漢字自体は難しくないし、読み方も難しくはないんですが・・・。
全国にも同じ文体の苗字の方は(読み方は関係なく)80軒程度しかいません。
だからこそ、旧姓に思い入れもあるし・・・。余計に嫌な気分に
なったのかもしれませんね。ちなみに今の苗字は目茶苦茶ありきたりです。
全国でも100位以内に入るありふれた名前・・・(笑)
ちなみに参考にしたのはこのHP↓
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~jjksiro/kensaku.html
みなさんも苗字を検索されてみてはいかがですかー???
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/05/14 22:07:56
今、あなたにおすすめ