• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月18日

昨日のリベンジ?

昨日のウインカーバルブをLEDに交換した際

フロントバンパーのウインカーだけ点灯しない状況になり

昼間の内に各種配線を再確認しました。

ウインカーポジションの配線がかなり無茶な取り付け状態になってました。

これは、弟が車屋さんに取り付け依頼したそうですが

ノーマル状態がわかりません…(^^;)



↑の画像は、ウインカーポジション状態です。

ホームセンターで、CRCの接点復活剤を買ってバルブソケットに吹いてみましたが

ダメでした…Σ(・ん・;メ)

この接点復活剤(商品名は、コンタクトクリーナーだったかな?)をバッテリーの端子に吹いた所

めちゃ、綺麗になった!(爆)

リアで確認すると、ちゃんと点灯します。

また、リアに付けていたLEDバルブをフロントに付けると

点灯しません…

あーでもない、こーでもないと格闘しましたが、原因が分らず…

ヘッドライトのウインカーは点くけど、交通安全週間なので、整備不良を切られるのも困るので

ノーマルバルブに戻してみました。

セットして、確認の為のハザードON!

あら?ちゃんと点灯します(^^;)

じゃぁ…と、LEDバルブをセットすると、点きません(怒)

これは、完全に僕の手には負えません…

諦めて、ノーマルバルブに戻しました。


しかし、クリアレンズの中にオレンジのバルブが見えるのは…(^^;)

今、メッキバルブとサイドマーカー用のT10 LEDバルブをポチりました(^^;)




一体、どうなってるんでしょう?(@_@;)




ブログ一覧 | デリカ スペースギア | 日記
Posted at 2011/11/18 18:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

還暦祝い
Tom君さん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年11月18日 18:24
こんばんは、バンパーのとこはプラスとマイナスの配線逆にしたら僕はOKでしたよ♪
コメントへの返答
2011年11月18日 18:48
ありがとうございます。
c⌒っ^∀^)φメモメモ

今度、トライしてみます♪
2011年11月18日 18:30
一つ疑惑が!

…って、

上の方が書いてますね(^A^;)

ウェッジ球と違って口金球は極性変えれないので、ソケット側が反対になっていてつかないのでは?と思われます。

ウィンカーポジションの配線時かと思ったら、車種特有ってのがあるんでしょうか??
コメントへの返答
2011年11月18日 18:54
そうなんですか…(^^;)

無知とは怖いですね…

でも、カプラーから端子抜けるの?

ラジオペンチでつまんで、押し出せばいいのかな?(^^;)
2011年11月18日 18:50
雪が積もらないうちに穴掘って埋めて下さい。


春になったらまともなバルブが出て来ます!

`;:゙; `(;゚;ж;゚;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年11月18日 18:58
↑のお二方が、明快な回答を頂きましたよ~(笑)

あっ!クロームバルブ、ポチゃった…(^^;)

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!
2011年11月18日 19:28
私は前車の時バルブをシルバーに塗っちゃいましたけど (笑)
コメントへの返答
2011年11月18日 20:40
バルブ用の塗料って、今でも売ってるのかな?

っていうか、今ならクロームバルブの方が安いですよね(笑)
2011年11月18日 21:06
自分は、見えるの嫌なので球を外してます(爆)

元々ウィンカーを接続してないので(汗)

コメントへの返答
2011年11月18日 21:39
え?
バンパーのウインカーも外してるんですか?(^^;)
2011年11月18日 22:10
ん~前期型には、無関係ですね……
`゙:;(;T;ж;T;)ブフォォ!!
電装系は苦手です。(;^_^A
コメントへの返答
2011年11月18日 23:22
純正の配線が、+−逆って…

ハロゲンバルブだと関係無いから、いいの?(^^;;
2011年11月18日 22:12
私は前期ですのでわかりません(爆)

暇な時に配線を全部引き直すというのはどうでしょう~
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年11月18日 23:25
ヘッドライトの裏側は、見るに耐えない状態で…

説明書も無いから、ノーマル状態に戻すにも

何がなんだか…(^^;;
2011年11月18日 23:52
LEDはプラス・マイナスあるので外人顔に整形した際に配線が逆になってるって事も考えられそうですね!
頑張ってください!
コメントへの返答
2011年11月19日 0:20
ありがとうございます。
くじけそうになりましたが…光が見えました(^^;;
2011年11月19日 0:04
私も、+ -が逆の可能性がと、思います。
おそらく、先の方は、途中から配線を逆さまに、繋ぎ直したのでは?

一度、球外して、リード線など使って、+ - 逆にして直接、球にあてて確かめてみては?
コメントへの返答
2011年11月19日 0:23
了解しました!
明日の朝、雨が降って無ければ
午前中に、作業して、スッキリして仕事に行きたいです(笑)
2011年11月19日 12:11
ちなみにカプラーの端子はツメで引っ掛かってるだけなんで精密ドライバー差し込んだら配線切らなくても出来ますよ(^_^)v
コメントへの返答
2011年11月19日 22:56
アドバイス、ありがとうございました。
おかげ様で、無事点灯しました♪

今日は時間が無かったので、カプラーの間に配線しました(笑)

プロフィール

「この前取り付けたミラー型ドラレコ…
いまいちクリア感に欠けるなと思ってガラスクリーナーで磨いてたら…保護フィルムを剥がし忘れてたとさwww」
何シテル?   06/12 16:27
姫・王子(TWINS)・姫・・・ 計4人の子持ちのおやじです。 2016.7月 スペギとお別れ、知り合いが引き継いでくれたから、たまに会えるかも?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:00:15
オートライト、点灯タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 22:17:40
ボンネットダンパー限定セール 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 16:11:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
北海道地震でオデッセイに外壁が崩れ廃車に… 知り合いの中古車屋さんが下取車を安く面倒見て ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
現在は、ほぼノーマルに戻し・・・ 嫁車としてガレージに・・・(^^;)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
SWEC@2726 冬でもそのまま走れるローダウンを目指して 現在の車高に・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今回、少ない予算での現金購入の為 デリカから乗り換えるなら…と言う妄想からかけ離れて、以 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation