• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

WMA

MP3プレーヤーが欲しいなぁ…と、最近ずっと思っていました。

PSPじゃ携帯性が悪いし、ケータイのSDオーディオは、ソフトで管理して変換しながら入れなきゃいけないのが面倒。
しかもそのパナ製のソフト、動作が不安定だしやけにインポートとかに時間かかるし…。高ビットレートのデータを扱えないし…。

いろいろ考えてたら、私のケータイ「SoftBank 920SH」にはWMA再生機能があることを思い出しました。
それでフリーソフトを検索すると、MP3→WMAなどの形式変換のソフトを発見!

早速何曲か変換して、ケータイのmicroSDに保存してみました。
それでちゃんと再生できました!
SDオーディオと違って、フォルダにコピペで入れられて楽!
MP3→WMA変換にも、SDオーディオへの変換ほど時間がかからない印象。
変換ソフトも断然安定感が高いです。

曲の合間に「ブツッ」っていう音が出ちゃうのが欠点ですが、まあ所詮ケータイなので仕方ないでしょう。
「i-Audio 7」のすばらしい音を知っているだけに欲しくはなりますが、しばらくはケータイのWMA再生でよしとします。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/27 01:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から草むしり💦
mimori431さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イテテテ~
バーバンさん

こんばんは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 7:29
microSDにWMAをコピペで入れるだけで聴けるのはかなり利便性高いですね~!!

パナのSD系のソフトの不安定さ、酷いですよね。ウチにもそれを利用するMP3プレーヤーあるんですけど、ソフトの使い勝手の悪さのせいで全然使っていません・・・・

今使ってるのはWMPの同期タブから曲の登録をするタイプなので専用ソフトが要らなくて楽ですw
コメントへの返答
2009年6月27日 10:54
ずっとMP3で保存してたので、買った当初は必要ない機能な気がしてたんですが、あらためて使うと便利です!これでMP3だったら最高でした。

ですよね。パナはソフトは専門外なのでしょうかね…。
ワンセグで録画したデータもそのソフトでしか管理できず、保存場所のフォルダのアドレスデータが変わるとまったく再生できなくなるのがいただけなくて、ワンセグを使うことがなくなってしまいました。

専用ソフトなしのほうがいいですよね。
だからiPod系にも魅力を感じない私w

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation