• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月08日

ETCを、俺は買う!



今日は北海道の6月らしい、ともて良い天気^^

かねてより一度行ってみたかった、砂川SAの「こどもの国」に向かいました♪


札幌南から北上し、道央道JCTへ

一般レーンに進入し発券機に横づけすると、
脇から制服を着たおっちゃんがニコニコしながら近づいてきた







おっちゃん
 「こんにちは~、暑いですね」




??




 「そーすね」





おっちゃん
 「ところで平成20年から、高速道路では後部座席のシートベルトが義務付けられてるんですね。後ろのご家族、ベルトされてないですね」





!!!



ケーサツかよっ!><





 「サーせん、すぐ付けさせますので(汗)」





おっちゃん
 「お願いしますね。で、車の方なんですが、あそこのパトカーの後ろに移動お願いします」









見逃してくんないのね(涙)




かくして



に乗せられ、



を頂きましたとさ

反則金は無かったけど1点没収~><


パトカーから車に戻ったら、家族全員
しれ~っとベルトしてたのが妙に笑えました^^;




それにしても一般レーン狙い撃ちで張るとか、
超絶納得いかない

オラが誘導されている間にも
次々と他の車がETCを通過していったけど、
そっちはノーチェックだもんな~


決めた、絶対ETC買う!






家出て20分でお縄頂戴となりましたが、
気を取り直して目的地へ^^;





広い公園の中で有料ゾーンに色々な遊具/施設があるのですが、
中学生以下は無料、大人450円と良心的な価格設定



いざ中に入ると人力トロッコがお出迎え


ロープを引っ張って自力で対岸に行きます
ちょっとの距離だけど子供ら大興奮w




そして今回最大の目的、巨大迷路に到着!


ん~??

閉まっとるがな!!

今日はいまいちツイてない・・



けど他ので十分楽しめました♪

アスレチック



カタコンペ(地下迷路)



ピサの斜塔



斜塔てっぺんから(窓枠と水平線に注目)




他にも室内滑り台とか色々あったけど、途中でケータイ電池切れちゃいました^^;


高速から直アクセスで便が良く、値段もそこそこで
子供が喜びそうなもの目白押しなので、
小さなお子様連れての行楽にはお勧めです^^/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/08 22:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 6:08
グッモーニーング(^_^)/

あらら…ご愁傷様

後部座席の検挙なんて珍しい

ETCいいんじゃないかな?
すぐ元はとれるよ

平日でも3割引で朝晩の5時~8時
は通勤割引で5割引、土日も5割引
で深夜12時~5時も5割引なので
かなりお得ですよ!

ドーム通いなどでしょっちゅう高速
を使うのでかなり助かっているし
クレカを使えばポイントも貯まるし
おすすめよ!(o^-')b

砂川SAってそーなってたんすね!
色々な施設があるらしいとは
聞いていましたがいいですね!
自分には縁のない場所ですが…(ーー;)

でも、天気がよくて最高のドライブ
日和でしたね、お父さんは大変
そうですが…( ̄∇ ̄)

お疲れ様でした(^_^)/
コメントへの返答
2013年6月9日 9:06
ちゃあっす!

今まであんま高速乗らなかったのでずっとETCつけてなかったんだけとど、車買ってから遠乗りしたくって^_^;

車イジイジする前に入るべきでした( ´△`)

帰りはケチって下道で帰ってきたしw
2013年6月9日 7:32
絶好の行楽日和で良かったですね

後席でシートベルト切られるなんて、ついていないですね。

それにしても、警察の取り締まりの”仕方”には疑問を

感じますね
コメントへの返答
2013年6月9日 9:17
そーなんす!

検挙されたことも納得してるし、安全の事を考えると良いキッカケだったと思ってますが、「仕方」が納得いかんす(`へ´*)ノ

なんつーか、「ノルマあるから捕まえやすいやつを捕まえてる」的な感じが腹立ちます。

仕事なんだから工夫して取り組んで、公平に取り締まりしたらどうかと( ̄^ ̄)
2013年6月9日 18:14
なんだかご愁傷様です・・・(´・ω・`)


しかし、一般レーンの券売機で止められたという事であれば厳密にはだ高速には入っていないのでは?と、私は思いますけどね。


高速道路の始まりは一般道路からの坂を登った所からスタートしてるって事なんでしょうか・・・?



いずれにせよ、その警察官に友達は少ないんだろうなって事はよくわかりました(・ω・)

コメントへの返答
2013年6月9日 20:23
コメあざっす!

自分も一瞬「まだじゃん!」って思ったのですが、よく考えたら高速のジャンクションだったので高速ど真ん中でした^_^;

なのであの場所で張るのは、まぁ正解ですねf(^_^;

プロフィール

「帯広なう
道東道、いまいち楽しく無かった」
何シテル?   05/03 13:05
2013/2にフリードHVのオーナーになりました。 DIYはズブの素人ですが、ディーラーに走行中のナビTV出力を断られたので、これを機に色々DIYにチャレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドレストモニターを付けました♪ 【後編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 13:50:13
ダミーダクト、光らせました(・・・ちょっと失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:42:26
D.Iプランニング <<新発売>> カーボンピラー(ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 07:53:46

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ヤニヤニ号 (ホンダ フリードハイブリッド)
■装備一覧 【エクステリア】  夏タイヤ   シュナイダー コルサージュ(ブロンズ) ...
スズキ ワゴンR 赤 (スズキ ワゴンR)
三代目ワゴンR。 前車が車検通せず、急遽買ってきたやつ。 車両価格なんと8万円ですが、 ...
ルノー セニック 緑 (ルノー セニック)
11年連れ添った愛車です。 走行に関しては何の問題も無く大変気に入ってました。 家族の ...
スズキ ワゴンR シロ (スズキ ワゴンR)
二代目ワゴンR。 通勤用のセカンドカー。 サビサビで車検通せず廃車に。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation