• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月17日

本日の勤務時間:1時間(爆)

本日の勤務時間:1時間(爆) 今日は朝から筋肉痛の嵐でした、こんにちは。

と言っても、今日は13時半からお客さん先なんで午前休みたいなもんです(笑)
そして、何故か14時半には電車に乗り、15時には秋葉原のヨドバシで液晶テレビ物色してました(爆)


まぁそんな些細な事はさておき、3D液晶テレビのデモが置いてあったんで見てみたんですが、なかなか迫力あっていいですね♪
最初はスポーツとかアクション映画のような動きの多い映像にしか意味がないかと思ってたんですが、子犬がのた打ち回ってる映像とかでも3Dになるとかわいさ倍増ですし、奥行きのある空間の映像もその場にいるかのような臨場感がいい感じでした(笑)

それこそ1インチ1万円の世界なんで買う気はありませんが、なかなか興味深かったです~( ̄ー ̄)
ブログ一覧 | らくがき帳 | 日記
Posted at 2010/05/17 16:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

秋が来る
blues juniorsさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年5月17日 19:29
給料ドロ(自粛

3Dって目の疲れ具合とかどうなんでしょうね~。迫力は増すけど、疲れやすいとかだったらやだなー。
コメントへの返答
2010年5月17日 20:50
裁量勤務なので無問題(爆

確かに3Dって高速にチカチカしてるんで目の負担とか気になりますね~
まぁそういう意味じゃ液晶自体そうなんでしょうけど、昔のブラウン管に比べりゃマシなのかもしれません(笑
2010年5月17日 21:49
給料ド・・・


なんか酔いそうです(汗
コメントへの返答
2010年5月18日 10:48
その分たくさん残業してるからいいんですっ(爆

迫力ありすぎて、動きの激しいものだとずっと見てると少し気持ち悪くなってくるかも^^;;
2010年5月17日 23:04
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

3Dはどうなんでしょうね?
パッと覗いてましたが、短時間では良くわかりませんでした。

値段が値段なので当分は手が出ませんが(笑
コメントへの返答
2010年5月18日 10:49
映画とかを丸々見てみないと分からないかもしれませんね~
お値段もまだまだ高いんで、おいらも当分は手を出さない予定ですw
2010年5月18日 10:21
以前買い替えるなら37インチかなぁ…なんて言ってましたが、勢い余って42インチにしちゃいました(汗

3Dは眼中にありませんでした(爆
コメントへの返答
2010年5月18日 10:51
お、42インチ行っちゃいましたか~( ̄ー ̄)
今はそのクラスのサイズがお買い得ですよね^^
おいらは2010末~2011/3あたりに買おうかと思っていますが、その頃にはどのくらい安くなってるのか楽しみです^^

3Dはまだまだ高いんでちょいと厳しいですよね^^;;

プロフィール

「年末年始の9連休、10日目に突入。」
何シテル?   01/04 17:22
2015年より、WRX STI (VAB-A) に乗ってます。 皆さんよろしく~♪ 記事はどちらかというと自分のための日記のような備忘録です(笑 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転が上手くなりたい貴方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 16:09:48
Garage Rokkou / BLOG 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:54:59
 
Strange Blue 
カテゴリ:お友達ブログ
2009/09/19 10:53:29
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
9年間連れ添ったGDA-Fから乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
9年間で126672km一緒に走りました。 最高に楽しい相棒でした^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation