• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想屋の"Vitz G's" [トヨタ ヴィッツRS "G's"]

整備手帳

作業日:2014年4月27日

『静音計画』取付けによる水侵入対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エーモンの『静音計画』を使って、
降雨や洗車の際に水が侵入してくるのを防ぐ施工をしてみました。

施工にあたり、
“Vitz G's界のカリスマ”ジジィーズ先生の御指導をいただきました。
有難う御座いました。

2
ボンネットのサイド部、
端(ワイパー側)からライトまで貼り付け。

ライト側に貼るのはライトが壊れる可能性が有ると、
ジジィーズ先生からアドバイスいただいたので止めました。
3
前後ドアの間には、
『センターピラー用』『ドア用』のモールを貼り付け。

センターピラー部は水が容易に入って来て、
拭き取りが容易とはいえ洗車時にイラッとするので、
今回の施工ではコッチが最も効果が高かったかな、と。
4
ドア下部にマルチモールを左右それぞれ1セットずつ使って、
一気に貼り付けてみました。

フロントドア下から・・・
5
センター ~ リアドア下を通って、
リアドアの横まで一気に貼り付け。
6
トランクのサイド、
上部からライトまで。
7
洗車後に水の浸入具合を確認すると・・・

モチロン全く入らないってコトは有りませんが、
拭き取りが格段に容易になったんで効果は有ったかな? と。
8
ただ、
走らせてみると、
ロールが少し増えたような気がする・・・

ドア部に貼りつけたコトで、
ドアスタビライザーの効果が薄れてきたのかな・・・?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ELメーターパネル戻し + 配線見直し】

難易度:

【Bピラーカーボン調シート貼り直し】

難易度:

152228km サーモスタット&ラジエターキャップ交換

難易度:

152228km ウォーターポンプ&LLC交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

152208km EGRバルブ&スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月26日 8:24
リアドアの上まで貼ると

効果ありますね!!


私は中途半端に貼ってあります(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 10:35
貼り方が雑で、
モールがグラグラしてるってのは
内緒の話で(笑)

プロフィール

「数年ぶりにログインしたら、殆どのみん友の顔が思い出せない・・・(汗)」
何シテル?   04/25 18:19
※フォロー承認はオフにしているので、Twitter感覚でお気軽にどうぞ。   ただし、当方もTwitter感覚でお気軽にフォロー解除する場合が有ります。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 15:40:07
ストラットアッパーサポートトップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/19 13:09:58
エーモン エアバルブキャップ (ライン削り出しタイプ) / 6802 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 21:11:44

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
外国車が維持できず、軽バンになりました。 下取りで乗り替えられる範囲内(当然MT+4WD ...
フィアット パンダ Panda 4×4 (フィアット パンダ)
①Aセグメント~1500ccまでの、コンパクトサイズ!! ②雪道や凍結路に強い、4WD ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Black Masquerade #2 2013年3月にスターレットから乗り替え。 ニ ...
トヨタ スターレット Black Masquerade #1 (トヨタ スターレット)
3年弱で約70000km乗りました。 マダマダ乗れたのデスが、Vits G'sに“浮気” ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation