• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

ひめたま痛車祭のおはなし

ひめたま痛車祭のおはなし というわけで6月2日の日曜日にひめたま痛車祭というイベントに参加してきました♪

今回のイベントにはいつもの面々は全員参加ではなく、痛車も同行は2台だけで、僕のこよティと初同行のがりさんの風子/ヴィッツでした。ぁ、途中爆音のオレンジなのが合流しましたねw
某ロリー氏は、残念でした…w


前回はエントリーできず、そんな時に限って静流コスのレイヤーさんを見つけて悔しい思いをしたので、今回は参加できてしかもあゃらんさんにコスコラボまでしてもらえて本当に良かったです♪
コラボ中は終始ピヨってましたが・・・
そのコラボ写真は僕だけのもの・・・モヒェ( ´艸`)←コラ


で、痛車の写真の方ですが、撮るには撮ったのですがタイミングや自分のカメラの下手さで自信を失いあまり撮る気になれず、今まで撮った事がなくかつ前から撮りたいと思っていた痛車と、初めてお話させていただいた方の痛車のみという偏ったもので、載せるか悩みましたがせっかく撮ったので見ていただこうかと・・・


ではどうぞ(;´∀`)ノ




いきなりフェラーリwww
友人のRunway3064@節約さんのF355ですね(((゜Д゜;)))




まだ納車されたばかりですがこの日のために早速痛車にwww




355も横のデザインが難しそうですが一体どのようになるか楽しみですね☆



マフラーはクライスジークが入っているということで、サウンドを聞きたく出待ちしていましたが、渋滞であまり踏めなかったようで堪能することはできませんでした。
次は是非炸裂サウンドをお聞かせください♪




初めは僕の512と並べようとお誘いいただいていましたが、天候の不安とまさかのコラボがあり、512では行くことができずすみませんでしたm(_ _)m



yuzuruさんのアテンザ☆お声かけいただきありがとうございました♪



絵師様描きおろしでその絵師様は某有名メーカーの社員さんとか羨ましす><☆



派手系フルラップが増えるに増えているので、こういったシンプルにうまくまとまった仕様が逆に目立つようになり、今一番気になっている仕様でもあります。

次は是非カルマルカでw




あぁ、karory先生の絵もイイなぁ



ロリ魂でなければkarory先生の痛車になってたかも?!


おぷばさんのセリカ☆初絡みでしたね♪




一見同じに見える左右のキャラですが、違う作品のキャラです☆
でもメーカー公式コラボ☆



おっとリアはまた違う作品のしかも新作のキャラであったー!



カッティングは自作だそうで素晴らしい腕前でした☆
お話できてよかったです♪




やよいさんチルビア☆




存在感パネェ・・・:(;゙゚'ω゚'):



リミットライン製ということですがその辺りを聞きたかったですね|д゚)チラッ
タイミングが合わず今回はあまり長く話せませんでした(;´∀`)




フルラップ級は車のラインが無くなるので、車好きの自分としては正直な所あまり好まないのですが、これはすごくイイです!何故だ・・・「841☆majic」←wwwwwww




やっと実物を見ることができてよかったです♪

・・・

ん?を?
今何やら違う痛車が混ざったようだ??




コレ、は・・・(;・∀・)


最後に会場までご一緒してくれたがりさんの風子/ヴィッツ☆




持ってる一眼の望遠MAXで撮りました☆腕はないですが・・・スイマセン(ノД`)

前後は手切りカッティングで、僕が自分の車にも手切りをやってみようと思ったきっかけにもなりました☆

といったように今まで撮った事がなくかつ前から撮りたかった痛車と、初絡みの方の痛車のみとなります(;´∀`)

つまりほとんど話しかけられなかった/(^o^)\はがないぜ\(^o^)/

まぁあまり自分の所にいませんでしたがね^^;

次は館林にまたこよティ*フィークスで参加予定です♪
フィアの痛Tを見かけたら是非お声かけくださいませw


あー、記事消える前はもっと細かく書いててのにザッとになったよ・・・
まぁ諦めなかっただけマシということで・・・


みんカラさん、システムちゃんとしてよ・・・





☆るぃダヨー☆


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/06/06 18:06:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美瑛から望む十勝岳連峰 2025. ...
kitamitiさん

遅い晩酌🏠🍶
brown3さん

増車しました。
ターボ2018さん

✨✨👟デビュー👟✨✨
Mayu-Boxさん

皆様、おはようございます。灰雨な日 ...
skyipuさん

暑いぜ‼CCWGPブーストUP!夏 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 1:31
あわわわわ・・w 僕のクルマ、僕の・・・w こんな風に載せていただけるなんて・・恐縮です><

アテンザはかなりよかったですね! 羨ましすぎますww



こちらこそ並べさせていただき、ありがとうございました!
とても楽しかったです☆

お疲れ様でした。。
コメントへの返答
2013年6月7日 11:39
盗撮バリに望遠で撮ってましたw

自分も派手系にシフトしてしまっていますが、シンプル系でバランスよくまとまったデザインを見ると心揺らぐものがあります。

そして某有名メーカー社員の絵師様描き下ろしはマジで羨ましいですー(@゜ρ゜@)

次は館林でもよろしくお願いしますねー♪
ぁ、某M氏商用バンもエントリーということですから今回以上の凄い腹下音が聞けるかもですねwwwww
2013年6月7日 11:41
先日はお疲れ様でした~。
掲載ありがとうございます!!

さすがに渋滞が凄かったのと、場所への配慮もあってアクセルは踏めませんでした。

今度は痛Gで、是非並べましょう!

コメントへの返答
2013年6月7日 13:44
お疲れ様でした^^
コッソリ撮りに行きましたw

館林は広場に沿って少しだけストレートがあるので楽しみにしています♪

痛Gまでには僕の512も完成できるように頑張ります(;´∀`)
2013年6月8日 8:25
先日はお疲れ様でした!
イベントでは目立たない大人しい仕様ですが、見てくれてる人は居るんだなぁ、とw
なんというか、ありがとうございます\(^o^)/

自分もこよティを生で見れて良かったです。
次は…どうなるやら( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年6月8日 15:28
お疲れ様でしたー!
いやいや~、派手系はどうもみんな同じに見えてしまい気になってる作品や知り合いのとか以外は逆に流し見になってしまうのですが、シンプルかつバランスよくまとまった仕様を見つけると足を止めちゃいますねー!☆

見に来て声をかけていただき、嬉しかったです~♪
次は…是非(ry
2013年6月8日 11:52
腹下音は任せろー( ゚ω゚ )バリバリー


今回は初絡みでしたがありがとうございましたw(ぉ

私も最近デジイチ的なカメラが欲しくなりつつありますね~><;

次ご一緒するのは館林になると思いますが宜しくお願いしますねー!^^
コメントへの返答
2013年6月8日 19:40
腹下サウンドマスターktkr!!

いや僕もホントファンだったんで~(ry

デジイチは一眼レフだと僕には手に余るものがあるのでレフなしのフルオート一眼が欲しいかもです^^;

館林悩むなぁ~←え(゚Д゚)


プロフィール

「それか本垢もう1個作りますかねぇ…」
何シテル?   03/01 10:50
車キチのヲタクです。 よって痛車は自分にとって最強の趣味です(゚∀゚) 自分の生活を削り、車と二次元美少女達、ドール達に捧げていますw 地面と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

もう止まらないっすー( ・.・)非車ネタにつき閲覧注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 00:07:24
(外伝)ディアブロのバッテリー(非車ネタ)←やっぱりタダでは終わらなかったw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 00:07:13
イベント参加表明(もう注意書きいいですか?w)←ぇ、タイトル普通だよね?まさか… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 00:07:00

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ にこまる{仮} (フェラーリ 360モデナ)
(※注 車高がハイリフトRVですがエアサスではありません←) 360以降のフェラーリは ...
ダイハツ オプティ こよティ (ダイハツ オプティ)
3台目の8オプですw 8オプは代々通勤車なのでイジリはそこそこですかね← 今回はエンジ ...
ランボルギーニ ディアブロ フィアブロ (ランボルギーニ ディアブロ)
めざましテレビやジャパコン24などに出させてもらったディアブロです☆ ディアブロに乗 ...
フェラーリ 512TR FATE512TR{フェイトちゃん} (フェラーリ 512TR)
2台目の512TRです。 スタイリングはかなり好きでした。 TR(テスタロッサ)でフェイ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation