• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

自転車弄り(r&m BD-1)

自転車弄り(r&m BD-1)  高校生の頃の趣味は自転車弄りでした。
週末ごとにばらしてはフレームにワックス掛けしたり、部品を交換して楽しんでいました。

7月に自転車を買ったのでまたその趣味が復活しています。

仕様が変わっていて当時の工具が使えないために買ったのが画像の物です。
チェーンカッターにスプロケット(後輪に付いているギア)外し。



最近交換した部品です。
ブレーキ →シマノ XTR BR-M970
リアデイレイラー →シマノ DURA-ACE RD-7700
スプロケット →シマノ DURA-ACE CS-7700
ブレーキブースター →シマノ SM-V950
スプリング →サイクルハウスしぶや 前後スプリング
ホイール →A-CLASS FOLEX

ガレージへの引越しで不要品を処分しており資金は豊富ですv(^^)

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2008/12/14 01:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 2:21
車の買い替えや、片付けなどやると、普通の人にはゴミとしか思えないものも、ヤフオクでは高額落札されたりしますよね。
その資金にて、ガレージングのアイテムでも購入しちゃいますか!
コメントへの返答
2008年12月14日 2:54
実家から、捨てようと思うけど要る?って言われた物が2万円くらいになって驚きです。
恐るべしヤフオク!

今のところ、借りていたガレージにおいていた荷物などを大量に搬入していて片付けから始めないといけない状況です。
今後いろいろと参考にさせていただきます。
2008年12月14日 2:40
あっ! おんなじだ(工具や交換したパーツではなく本体)
BD-1 のフレームってモデルチェンジしたと思ってたけど、前の型も併売されてるのね。
コメントへの返答
2008年12月14日 3:10
今年の7月に購入した頃は併売されていました。
このフレームは2008年モデルが最終モデルなのでその頃が最終入荷くらいだったと思います。
2008年12月14日 6:12
おはようございます。

おぉ! 自転車も弄れるんですね。
器用ですね。羨ましいです。
私が持ってるマウンテンバイクも
もうかれこれ20数年乗ってますが
最近は磨く事すらしていません。
分解して磨いて大事に乗れたら
もっと長持ちするでしょうね。
コメントへの返答
2008年12月14日 21:34
こんばんは。

自転車は簡単な事なら。。。
この自転車から外した部品は12年ほど前に購入したマウンテンバイクに取り付けています。
今まではほとんど弄っていませんでしたので部品交換でリフレッシュされています。

ちゃんとメンテナンスをすれば長持ちすると思いますよ。
2008年12月14日 7:21
お、いよいよ夢のガレージライフが始動したのですね(^^)

僕は中学の頃自転車小僧でした。
小学生の時に買ってもらったスポーツサイクルを部品を外して、色を塗り替えたり、泥除けを短いのに替えたり、アップハンにして楽しんでました。
コメントへの返答
2008年12月14日 21:42
はい、ガレージライフがスタートしました。

私も同じような事をしていましたよ。
自転車の部品交換もそうですが、フレームの塗装もしていました。
今ならそんな事はしないと思いますが、ちゃんと元の塗装を剥離して塗り直していました。
2009年4月13日 21:32
足跡からです。
いいホイール入れましたね♪

BDかなり実用性いいですね。
パーツのチョイス最高です。
コメントへの返答
2009年4月14日 22:47
まじめまして。
たまにみんカラのブログで「BD-1」を検索しています(^^)

ホイールは見た目が良くて交換しましたがいい値段でした(^^;)
部品の選択をほめてもらってうれしいです。高い買い物をした甲斐がありました(^^)

プロフィール

「長岡市のファクトリーステージに行きました。買ったのはロードスターのキーシリンダ蓋スプリング。」
何シテル?   02/25 15:55
2005年6月に購入した平成2年式、10万キロ走行のロードスター 主な用途は休日のドライブ "錆とオイル漏れが無く汚れが少なめのロードスター"を目指して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー 錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 07:07:23
唐沢寿明氏の元愛車を観察する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 22:14:43
今日は9月1日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 01:20:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年式のNA6CEですが塗装色はシャストホワイトです。
その他 自転車 その他 自転車
MCKINLEY(みどり製作所)のロード 2016年8月に入手。 ラグ付き、クロモリ、 ...
その他 自転車 その他 自転車
CannondaleのHOOLIGAN ROAD 2016年2月納車。 フラットバーの ...
その他 自転車 その他 自転車
r&m(リーズアンドミューラー) BD-1ハイポリッシュ 2008年7月納車。 当時は ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation