• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月31日

エンジンチェックランプ点灯

吸気系を弄ったら、エンジンチェックランプが点灯する事が発生しました…
Dラー曰く、キノコを装着すると加速時に点灯する事があるとのこと。確かに通常は点灯していないのですが、グッと踏み込むと点灯しますね。対策ですが、とりあえずエアフロセンサーの清掃をしてみるつもりですが、経験者の方々何か対応方法ありましたら教えて下さい!

4/1追記 エアクリセンサーの清掃、ホース延長、エア取込み用ジャバラホース装着 しました。週末長距離走行するので要確認です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/31 06:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おお!
blues juniorsさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年4月4日 7:34
長距離走行の結果はいかがでしょうか?
自分のは吸排気フルノーマルなのでチェックランプは点きませんが、バッテリーを一度外すと学習するまでの間アイドリングが不安定になるのですがどこを掃除すれば良いのでしょう⁉
あ、逆に質問してしまいスミマセン😓
コメントへの返答
2015年4月4日 17:13
今朝東名走りましたが、問題ありませんでした(´▽`)ノ
やっぱりセンサーを清掃したのが良かったようです!

Dラーに聞いてみたところ、バッテリーを外すとECUが初期化されてしまうので、学習するのに時間がかかるので、仕方ないようです。

プロフィール

「[整備] #IS エンブレムを見直します(後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/177923/car/2215967/8343517/note.aspx
何シテル?   08/24 15:42
はじめまして、レビン→カムリ→アバロン→ウィンダム→レクサスIS(GSE20系後期モデル)に乗り換えです。大人しく地味にいじって行きたいと考えていますので、アド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリンキャップをプチ弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 16:43:20
OBD車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 05:23:17
ヘッドライトを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 18:57:00

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ウィンダム(MCV30)から乗り換えです。ISオーナーのみなさんよろしくお願いいたします。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
アバロンから乗換です。ドノーマルですが徐々にVerUPしていく予定です。先輩のみなさんよ ...
トヨタ アバロン トヨタ アバロン
ずっーとカローラ神奈川にお世話になっています。現車アバロンも・・・羊の皮を被ったオオカミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation