• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう@01Fのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

ロド日和 in TC2000

ロド日和 in TC2000久しぶりのみんカラです…
みんカラも更新する人が日に日に少なくなっているような?
フォローとかなんだかよくわらないシステムを導入してからユーザーが離れているような気がしますねぇ(・о・)
カー◯ューンとかいうサイトにユーザーを取られてるのも一員ですね。

と、まぁそんなことは置いといてwww





少し前のロド天in日光サーキットのレポートも書いておりませんが、

そっちのほうは今回初めて205cupで参戦しました!

205cupは基本NC勢なのですが、タイヤ縛りなのでNAでも出れます。

185cup⇒195cup⇒205cupの流れでV3を目指しましたが…まぁそんなうまくいくはずもなく(笑)

結果は3位でした😊





1位のえびっちゅさんには全く歯が立ちませんでしたね😰


でもやっぱりワンメイクの空気感は楽しいですね😊

joyfastさん、参加者のみなさん、お疲れさまでした!















と、ロド天の話しはここまでにしまして。




1/18に筑波サーキット、TC2000でロド日和走行会に参加してきました。





去年、Z3で1分5秒台が出てるので、
今年はA052を履いて4秒台に!と意気込んで(笑)


実は去年の夏に4連スロットルを導入しまして、トルクもなくなりずーーっと試行錯誤をしてきました。






エンジンはM2 1028のノーマルエンジンのため、4連スロットルをつけたところで速くならないのはわかってましたが、それでもシングルスロットルよりはパワー出るっしょ!とか思ってました(笑)


秋ごろからセッティングをして毎週末某所をぐるぐるしながらいじくりまわして、本庄も筑波も走らせましたが、明らかに遅くなってしまい…困った困った。



でも、インダクションボックスをつけたらシングルスロットルと同等レベルになり、さらに今回はバンパーに穴をあけインダクションボックスに直結するという方法をとりました。
















そしたら最高速も結構伸び、やっと4スロのいいところが掴めたかなと(笑)


ここまで長くなりましたが、まぁそんな感じで大変だったのですww

知識もない素人がコンピューターセッティングするのは結局どこが正解なのかわからなくて(・о・)


で、本題のTC2000。




結果からいうと



1分4秒7。







タイヤは195のA052です。


いやぁ、素直に嬉しかったですね。



28エンジンも26年前のエンジンですが、筑波で4秒台が出るほどのポテンシャルを秘めているということです(笑)


attack筑波の基準タイムは越えました😊



主催のtokiさん、ご一緒された方、ありがとうございました!!



以上、雑ですが(笑)



ほんとはこの翌日もTC1000を走りましたが、そっちは40.1でした。おわり。








一個前の型のメガーヌRSトロフィーRが欲しい今日この頃…






Posted at 2020/01/23 11:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月03日 イイね!

TC3000とかR1GPとか日光とか

TC3000とかR1GPとか日光とかおはよーございます。

すごくすごくいまさらで、過去最大に遅レポですが、
一応記録として残しておきます(笑)




まず前回のブログ(TC2000初走行)の1週間後…(1/27)


再び筑波サーキットに行ってきました。


この日の筑波のライセンス走行はTC1000と2000両方あったので、俗に言うTC3000をやってきました。

朝イチTC1000から。






↑かっこいいロードスター


目標は40秒台!
1本走ったらすぐ2000に移動するつもりだったので朝イチに懸ける!


もう遥か昔の話なので結果だけいうと.…


ベスト更新!!
40.811!!!





なんとか目標達成で満足して2000へ。





2000は前週に1'06.0が出てるので
なんとか5秒台にいれたくて(笑)

動画見返して1週間頭のなかで2000を走り続けましたww


その結果、なんと

1'05.877!!





こちらもベスト更新しました☺


そして筑波職人というものに登録していたので暫定1位に立ちました!

まぁ最終結果としては3位入賞って感じでしたけど💦


雑だけど、筑波サーキットファミ走は以上。














さて、続いて2/2の日光サーキット。

41さんも行くというので今シーズン最後のアタックのつもりで目指せ39秒台。

39秒台。
正直今の調子だと不可能ではないタイムかなと。

一周入魂、朝イチに懸けて走行しましたが…


残念ながら
40.137で終わりました。





(対する41さんもこの日は40秒フラットでしたが、翌週39秒台達成!素直にすごすぎる…)



(イケメン…)




ちょっと言い訳すると、年末から導入した205のZ3。
本庄やら富士やら筑波やら、走りすぎて美味しいところは使いきっちゃってました。
タイヤマネージメントも大事だということで…(笑)







以上でこの冬のサーキットは終わり!!







の、つもりでしたが。


出る予定のなかったR1GPの当日。

当日…

当日の朝6時半…

参加する予定だったロードスターの知人が
前日の夜に不動になってしまったらしく。

代走で走行が決まりました( ・`ω・´)


ソッコーで準備して
ソッコーで出発。

なんと筑波いくのに高速を利用。


ぎりぎり8時からのドラミに間に合った…(?)


走行クラスはラジアルレースクラス。
要は無差別級レースのはず…





結局見慣れた面々なので(笑)



もう疲れたので結果を書くと

今年も2位でしたw





去年は185レース2位
今年はラジアルレース2位

そしてこの2回とも僕の優勝を阻んだのは
ジェットストリームのsho君(笑)

2年連続で楽しく遊んでいただきました( ・`ω・´)





















えー、そんな感じの記録でしたーー!
雑だけど以上!!!(笑)
Posted at 2019/04/03 21:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

初TC2000卍

初TC2000卍










ロド日和(ロードスターのTC2000走行会)には訳あって出れず…

その代わり翌日の日曜日に走ってきました(笑)





筑波のライセンスを取得して5年弱ですが、初めて2000をちゃんと走りました。

ちゃんとというのは1度走って2周でパンクした過去があるのです😂


てことでおおよその目標タイムは、前日のロド日和でライバルたちのタイムを確認して設定(笑)

まぁいいとこ6秒台かな?と。




そして1本目。



おお!!!

全然乗れてないつもりが予想を遥かに越えるタイムww


そして慣れてきた2本目。
丁寧な運転を心がけつつ…(最終コーナーで危なかったw)




1'06.051!!

惜しい😂


そんな感じで結構いい感じのタイムが出ました。

また近いうちに走りたいと思います。

目標5秒台!!

車載↓




スマホのタイムはスマホのGPSでやった結果、あまりアテになりませんでした・・・
Posted at 2019/01/21 19:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

ロド天2018

ロド天2018(もぐをさん、写真ありがとうございます)

お久しぶりです。

いきなりですが、10/27(土)に日光サーキットで行われたjoyfastさん主催のロドスタ天国、通称ロド天に参加してきました!






今回は初の195cup参戦。



しかし!
朝からどしゃ降り…

ヘタクソだしタイヤの状態もあって終始天気予報とにらめっこする1日でした。

1本目から3本目ぐらいまではウェットコンディションで、順位もいまいち。


ただ午後から晴れてくれたおかげで、
水を得た魚のようにタイムアップ(笑)(笑)


ロド天の順位は最終ヒートで決まるので
完全ドライコンディションで勝負できたのが運が良かった。



いろいろハショリますが
結果、40.914というタイムで
195CUP優勝できました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ




景品のビールは飲まないのでその場でみなさんにお裾分け(笑)




ただ最終ヒート。

ライバルである皆さんに追っかけられたりしてプレッシャーに負けてミスを連発。
よくよく考えるとそれって自分の後ろを走ってた人のアタックラップを潰してしまったわけで……………………
ほんとごめんなさいm(_ _)m



まぁそんな感じですが、185CUPに続き195CUPでも勝てて幸せです。


どうやらロド天は相性いいみたいで、
今回合わせて3回参加の3回優勝( ´-`)

20歳、22歳、24歳と隔年で。

ちょっと出来すぎです。


(ところで2位の※※さん、エアコンつけっぱだったってマジですか💦)

(あとクラス違いの友達に負けた💦)

(けっこう悲しい💦)



心の声が漏れましたが、
また1つ宝物が増えました。





雑ですがこんな感じで楽しい週末でした!

主催のjoyfastさん、スタッフのみなさん、ライバルのみなさん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします🙇⤵️
Posted at 2018/10/29 20:33:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年02月22日 イイね!

R1GP 2018

R1GP 2018先週の土曜日、TC1000で行われたR1GPに参加してきました!

実はその1週間前…
日光サーキットでエキマニのじゃばらを破壊してしまいました(長年の疲労破壊みたい)

時間もないしとりあえずガレハンに電話して助けを求める…

翌日にはマキシムさんに直接向かい、じゃばら部だけを受け取り(定休日に対応していただきありがとうございます🙇)

その翌日にはガレハンに入庫してなんとか直していただきました(._.)(._.)




助かりましたー、これでR1に挑めます(..)


さて、本題のR1GPですが、

結果から言うと185レースクラスで2位でした!





トップのジェットストリームsho君にはレースで遊んでいただき

自分も楽しめたし、友達も観てて楽しんでもらえたみたいなのでよかったです❗

お店の名前も連呼されてたので恩返しになったかなww



車載



外撮りもあがってるのでそれはこちら



3位には僕の1個上の友達が入賞!!
(185デビュー戦ですごい!!)


去年は悔しい1位、今年は楽しかった2位になりました!



それとそれと
ラジアルレースクラスの激闘がすごかったなぁ。
最終的にはお知り合いの方が1位取れてホッとした( ・ε・)


そんな感じで来年も参加したいです。
more power!!!!!!!!!






実は同時平行でロド天チャレンジツアーなるものも開催されています。
そちらのランキングも現在2位。
今後参加できるかわかりませんが、盛り上がってほしいですね❗

 

ではでは
 
 

Posted at 2018/02/22 19:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい(?)サーキットマシンです🏎️」
何シテル?   09/21 18:55
自分より年上の車に乗るのもなんとなく違和感ありますが... ほんと一度乗るとハマっちゃう車ですよね。 ぜひ付き合いお願いします。 日光サーキットによく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎の故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 00:13:59
メガーヌ3RS ECUチューニング -ダイナパックと車載で見る- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 22:31:18
ENKEI Racing RPF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 18:15:49

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ロードスターはしばらくお休みです…
マツダ ユーノスロードスター M2 1001F (マツダ ユーノスロードスター)
ロードスター、H25・3/14完成。 NA6ベース、1001仕様、1028エンジンです ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
New Machine
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23Wの4型MTです! 通勤車輌として買いましたがはたして…(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation