• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

あなたならどうされますか?(タイトル改変しました)

昨年末に自分でやらかしたバック衝突事故。

自動車保険の車両保険を使用して39万円でディーラーで直してもらいました。

1月22日の夕方雨の中引き取ってきました。
引き取ってきた時の帰りに、商業施設の駐車場の照明の下での確認だけだったので判りませんでしたが…。

本日、お寺さんの節分星祭に参加するのにヴォクシーを出し雲ひとつ無い晴天の下で見たところ…





バックドアとモデリスタのスムージングパネルは素地ものしか無いらしいので調色塗装ですがバンパーカバーは明細書にも「トソウズミ」と入っていました。

以前の愛車のクレスタの時も当て逃げされてバンパーカバーを交換(この時は駐車場の管理会社の保険で約10万円)した「ウォームグレーパールマイカ」色では全く判りませんでした。

どんどん白パールがより白くなっていってるが故に色合いの差が出ているのでしょうけど…。

せっかくディーラーで修理しているのに、これで良し…とされるのは納得がいかないので本日輩って…いやいや(^_^;)…話に行ってきました。

なんか歯切れの悪い応対だったので、元来気の短い私は「自分でやるからもうええから!!」とヴォクシーに乗り込むと、ディーラーマンは慌てて「申し訳ありませんが、明日は定休日なのでその後に…」という事ですがどうなることやら…?!

他の角度からの画像等は「こちら」で…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/26 04:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2015年1月26日 6:01
おはようございます

んー とってつけ感丸出しで
確実に違いますね 

塗装屋さんに 車も入ってたら
色合いを調合するんでしょうけどね

塗装し直しですね
コメントへの返答
2015年1月27日 8:12
よこぴさん、コメありがとうございますm(._.)m

聞いてはいませんが大きな車検専門工場も持っていますので、修理部門も社内にあるような感じなんですが…。

それだと余計に…ですよね(^_^;)

2015年1月26日 6:11
おはようございます(^^)

スリーコートパールの新品の塗装済みバンパーではよくある事なんです。

僕も取り付けしてこういう事はあるのですがバンパー塗装の工賃が発生してこないためそのまま納車しているのが現状です(((^_^;)

幸いにして無頓着なお客さんが多いので騒ぎにはなったことありませんが(笑)

コメントへの返答
2015年1月27日 8:18
JUNYA.さん、コメありがとうございますm(._.)m

乱人のリップで経験してはいるんですが、面積が全然違うので…。

先日の輩…いやいや…話の時に、バンパーカバーは「トソウズミ」しか無いはず…とも言ってました。

色合いが合い難いのが判っているなら素地モノを用意しといてくれたら良いのに…と思うのは私だけでしょうか?
2015年1月26日 7:39
あーだこーだでどこまで輩?が通るのか楽しみたのしみ。
コメントへの返答
2015年1月27日 8:20
JUN爺さん、コメ消してやろうかと思いましたが…ありがとうございます(^_^;)m(._.)m

楽しみに…
2015年1月26日 7:42
おはようございます。。

以前私、友人のアルファードのホワイトパール塗装したんですが、市販のスプレーで同じように色味が全く合いませんでした。納車9年だったんで仕方ないかなか?といいながら、パールをいっぱい吹いて約一年半でちょっと日焼けして馴染んでるように思います。。。

と、素人塗装レベル?
プロの塗装屋に出すのは、色味を合わせられるから。。。と思うんですが、
これはちょっとおそまつな気がします。

塗装の場所によっては色味が合ってるように見える場所もあるんでしょうが、
もう少し何とかしてほしいですね。
交渉頑張って下さいませ!
コメントへの返答
2015年1月27日 8:26
て~さん、コメありがとうございますm(._.)m

乱人のリップの時に車両預けたら調色します…という事でしたが、カタログ色で塗るだけを選択したため今回と同じような少しグレーがかった仕上げになってます。

4年は経ってますがそのままです(^_^;)

下地処理の違いなんですかね~?

今回のバンパーカバーはメーカー塗装済のものなので…。

なんとかしてもらいます/)`・ω・´)
2015年1月26日 8:21
お疲れ様です…


全然違いますやんか〜〜( ̄O ̄;)

やり直しですな…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月27日 8:28
初さん、コメありがとうございますm(._.)m

画像で違いが判るかな?と思いましたが大体そのものの感じで撮れました。

違うでしょ?

やり直しですよね!!
2015年1月26日 8:38
お疲れ様です。 いろいろ違うねぇ~_~; 素人では、無いのに~_~;
コメントへの返答
2015年1月27日 8:32
パトさん、お久しぶりでコメありがとうございます
m(._.)m

2ヶ月程前に別件で輩…いやいや…モメたのが解決したばかりなのに…。

自分の車で無ければこんなんでもエエか…みたいなもんなんでしょうかね?!
2015年1月26日 8:42
ヤカルも何も...

コレで良しとする今のディーラーの人間の神経を疑います。

間違いなく再塗装でしょう〜
コメントへの返答
2015年1月27日 8:42
陸Boseさん、コメありがとうございますm(._.)m

自分の車で無ければ、ぱっと見綺麗だったらそれで良し…なんでしょうね!!

陸Boseさんのフォトギャラのコメに勇気付けられました(*^ω^*)
ありがとうございます(^o^)/
2015年1月26日 8:48
なべちん 様

初コメ失礼します。

これは酷いですね。

私も年末にリヤバン当てましてディーラー持って行きましたが、結局、以前部品屋さんに紹介して頂いた鈑金屋さんに出しました。そこで以前リヤフェンダー直してもらったもらった時に私のウインダムも色が難しいみたいですが色目(色見)バチッと合わせて頂きました。私が色目(色見)無茶苦茶気にするの分かってもらってますので安心して出してます。
バンパーとボディでは素材が違いますのである程度は仕方ないかと私は思ってますが、イロツキバンパー基本新車の色で塗ってますので年数経過してる車には現車合わせで塗って頂かないと難しいです。
保険修理にしろ自腹にしろそのままでは気持ちよく乗れないので腹立つ気持ちは押さえて下からお願いしてみてくださいexclamation

長くなりすみませんでした。
コメントへの返答
2015年1月27日 8:53
こうwin爺さん、コメありがとうございますm(._.)m

酷いですよね~!!

実は私の仕事先に自動車修理工場さんがあるんですが、現ディーラーで車を買うようになってから一切を現ディーラーに任せるようにしています。
まあ弄りは別ですけど(^_^;)

買い換えスパンは長いのであまり良い客では無いかも知れませんがもう少し気遣ってもらっても良いのではないかと思うんです。

こうwin爺さんのように信頼おける板金屋さんがあるとイイですd(^-^)ネ!

定休明けで今日連絡あると思いますが今後も気持ちよく乗れるようにしたいと思います。

ありがとうございましたm(._.)m
2015年1月26日 9:33
お疲れ様です(; ̄O ̄)

私は、某自動車会社で働いてますが

ボデー色(鉄板)とバンパー(プラ)は

同じ色で塗っても色合いが、変わり

なかなか合いません(^^;;

特に、お日様にさらされた部分と

そうで無い部分は、同じ鉄板でも合いません

しかし、高額を出して修理するからには

こんな事は、許され無いと思います!

しかも、Dなら尚更かと•••

おまけに、リヤトレイのお粗末さ( ̄◇ ̄;)


なべちんさんの声が届くのか(笑)

Dの休み明けの対応に期待します!
コメントへの返答
2015年1月27日 9:01
ヴォクおささん、コメありがとうございましたm(._.)m

へぇ~車両関係のお仕事だったんですd(^-^)ネ!

昨年、元締めのエアロ塗装修行を見学した時にプロが調色されるのを目の当たりにしてましたので。

今回ディーラーで修理見積もりした時に見積もり書にバンパーカバー(トソウズミ)となっていたので一抹の不安がありましたが的中してしまいました( ;ノд-)

なんとか気持ちよく乗れるようにします(^o^)ゞ
2015年1月26日 9:52
おはようございます!

私も先日フロントバンパーをDで交換しましたが、元が黄ばんでる?ので危惧してましたが然程違いはありませんでした。

ご存知だと思いますが、私は外装工事の工事管理などが仕事ですが、先日工事が完了し足場が外れ遠目から見ると色が違うというので現場に赴き確認しましたが、確かにでした。

外装材などタイルも含め、製造時期によってはロットが違うものを混ぜるとこのような事が希に起こります!

結果、同じロットの物でメーカー持ちで全部張り替えることになりましたが、施工した職人が気付かなかったのかと指摘もありましたが、足場に飛散防止のネットが掛かってるのもあり至近距離からでは中々気が付くのにはでした。

話が逸れましたが、自動車のなら気がつかない訳はないと思います。もし違うなーっと気づいたなら、連絡などあって呵るべきだと思います。

今回のなべちんさんの件は、報連相はもとより作業を淡々とこなしてただけのように思います。

後日にDに行ったら、経年劣化等により色は合わないんですとか説明するんでしょうが、いまとなってはあとのまつりですがー

円満に解決してくれることを祈っておきます。

でわ また来〇( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年1月27日 9:14
白おさ、久しぶりのマジコメありがとうございます
m(._.)m

私の場合も近接して境目を見ると色合いは判らずバンパーカバーの方がパールの密度が濃いかな?と感じます。

自分の車で無ければこの程度なら…と思うのかも…ですが( ;ノд-)

素地で無いので塗装費用が出ないのでしょうけど、それでは納得がいきません!!

ディーラーのサービスマネージャーは「なべちんさんにご負担頂く訳にはいきませんので…」言ってくれてましたが、どうなることやらです。

でわまた後日に…

あ、蓋いいでしょ(*^─^*)
2015年1月26日 12:42
ちょっとひどいですね。
十分やり直しのレベルだと思う( ̄∇ ̄*)ゞ

新しいバンパーで塗り直せ(#`皿´)
と言って、そのバンパーは私が貰うって
どう?( ^∀^)
コメントへの返答
2015年1月27日 9:16
じゃいさん、コメありがとうございますm(._.)m

交換ありありの現状なので…( ;ノд-)

なんで新しいので…?!
じゃいさんのにエアロバンパー合うのかな?
2015年1月26日 17:13
平気でフォトギャラ⑥の上の写真の状態で納車された事を指摘するのも含めて、このままで済ませるつもりなのか?と、担当者ではなく責任者と納得するまでお話された方がいいと思いますexclamation×2
そして、平穏に解決する事を願っていますほっとした顔
コメントへの返答
2015年1月27日 9:20
山ちゃん、コメありがとうございますm(._.)m

昨年のフロントからの異音でギクシャクしてたのが解決したのに、また次の問題が発生しました。

サービスマネージャーも↑の様に言ってくれてますので。
あまり輩ずに平穏に対処致します(^o^)ゞ
2015年1月26日 19:34
どこの世界でもプロ意識が稀薄になってますね(>_<)

こんな状態おお渡しするのを恥て欲しいです

是非ヤっちゃって下さい
コメントへの返答
2015年1月27日 9:23
シュガちゃん、コメありがとうございますm(._.)m

これからは引渡しの時は、大安吉日晴天の日を選びます!!

私は紳士なので輩るなんてとんでもない!!

(*^ω^*)
2015年1月26日 22:09
こんばんわ(^^ゞ
Dでこれはひどいですね~(>_<)

僕ならやり直しさせます(^^ゞ
コメントへの返答
2015年1月27日 9:27
オッサムさん、お久しぶりです(^o^)/
コメありがとうございますm(._.)m

ひどいでしょ!!

歯切れ悪かったので「自分でやる」って言ったのに引き止められたので、どう対処してくるのやら…。

どちらにせよ気持ちよく乗れませんので再塗装はしますけど!!
2015年1月27日 13:54
お疲れ様です。

コレは頂けませんね!щ(゚Д゚щ)

金取る価値無いです。

ペン缶塗装並みの色違い( ´Д`)=3

100%輩らんとあきませんよwww
コメントへの返答
2015年1月30日 10:16
黑オサ、コメありがとうございます<(_ _)>
コメ返遅くなりすいません<(_ _)>

ペン缶塗装=メーカー塗装になります('◇')ゞ

月曜定休明けに連絡すると言ってたのに連絡無し…おそらくヴェルの新発売でごった返ししてたんでしょうけど…(-_-;)

昨日連絡があり4日に再入院との事です('◇')ゞ
2015年1月28日 22:43
お疲れ様です!自分も年始に追突されてDに預けて日曜日に帰ってきましたがなべちんさんのブログを拝見しもしや?と思い、自分のノアを見るとなべちんさんと同じ色のバンパーになってました(>_<)エアロとスムージングパネルは外板と変わりませんがリアバンパーはショックです。やはり対応してもらった方が良いでしょうか?納得できませんよね!
コメントへの返答
2015年1月30日 10:29
たくNOAHさん、コメありがとうございます<(_ _)>
コメ返遅くなりすいませんでした<(_ _)>

同系色というか元々同じ色なんで、ぱっと見気付かないんですが、ジッと見てると「違うぞ!!」ってなります。

私の場合は自損事故なので相手が居ないからなんぼでも輩れ…いやいや…お話しできるんですが、たくNOAHさんの場合は相手の保険になると思うので少しややこしいかも知れませんね!

私と同じでリアドアはメーカー未塗装でオプションのスムージングパネルとエアロは80が出た事により素地となったので調色塗装されていると思います。

メーカー塗装済み…がネックなんですよね~(-_-;)

私は仕事と代車の都合で来月4日に再入院になりましたが、たくNOAHさんもへこたれずに「元に戻してくれ!!」って輩って…いやいや…交渉してくださいネ!!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/178427/47936980/
何シテル?   08/31 12:14
四輪はトヨタ・ヴォクシー 二輪はホンダ・フュージョンと2008年式 ハーレー105周年記念モデル

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 G&#39;s専用デュアルスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:38:10
マフラー出口の調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:27:46
G'sマフラー 70ノア ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:27:12

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
09/12/12にやってきました♪ 末永く仲良くやっていきたいと思います(#^.^#) ...
ハーレーダビッドソン ファットボーイ ハーレーダビッドソン ファットボーイ
2015年12月22日納車
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
昭和61年からのお付き合い!! 超初期型のフュージョンです。
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
既に生産終了してしまった車ですが車内が広く2列シートで充分 という私のコンセプトにマッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation