• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月27日

2005 NB6C SP Radiant Ebony Mica

2005 NB6C SP Radiant Ebony Mica 趣味のクルマとして、NBロードスターを増車することにしました。

昨今の旧車バブルでNAロードスターが高騰。
NAはマツダが部品再供給やリフレッシュサービスを始めたこともあって、当時の新車価格を上回る勢いです。
それにつられてNBも引き上げられているらしく、NBもMT車だと年次不相応なくらいに上がっています。

オープンで悠長に走ってみたいという目的なので、それほどこだわりはなくATを狙う事にしました。
排気量も1.8と1.6があるけど、中古車の流通を見るとATは1.6が多いようです。

近郊でロードスターを多く扱う中古車屋さんに数軒お邪魔してお話を聞いて勉強したりして、候補を絞り込んでいきました。

売りに出ているクルマの中から、さんざん悩んで、1998年から2005年まで生産された中で最終型を選ぶことにしました。

伺ったのはちょっとだけ遠方のお店。
珍しい、ラディアントエボニーマイカという色です。
CRプレマシー、DEデミオ、RX-8、ベリーサなどにも採用されていた、一見ブラックっぽいですが、濃いパープル系です。

走行距離7万7千キロ。
ロードスターの弱点のラジエーターは交換した事があるようですが、スポンジが劣化しています。
タイミングベルト交換歴はないようです。お店の人が言うには、周りのファンやエアコンのベルトを見ると問題ないのでそれを参考にしてもいいでしょう、との事でしたがそれでいいんでしょうかね?

フェンダーやボンネット周りのボルトの頭もきれいで、まったくの素人判断ですが修復歴なしは信用してもよさそうです。
下回りもサビはなく、足回りもきれいなのでOK。

契約することにして、諸々を相談しました。

車検はあと3か月残っていましたが、ここで2年取って渡してもらう事に。
私の地元のナンバーで登録が出来るということでしたが、自分でやってみたかったこともあり、販売店名義のナンバーで私が自走して帰り名義変更する流れにしました。

早ければ一週間後、再度訪問して引き取りです。
ブログ一覧 | NB6C | クルマ
Posted at 2021/03/03 08:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かった💦
はとたびさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年3月3日 21:35
えーーっ!おめでとう㊗️ございます!素晴らしすぎる!色は、お気に入りのやつですね♪( ´▽`)。待ち遠しい!
コメントへの返答
2021年3月3日 23:29
ありがとうございます!
前から気になっていたクルマなのですが、今回思い切って買いました。
また報告しますね。

プロフィール

「[整備] #ロードスター NBロードスター ヘッドライト再度磨き 3M 39173 HEADLIGHT CLEAR COAT https://minkara.carview.co.jp/userid/178563/car/3095952/6576171/note.aspx
何シテル?   10/06 09:02
マイペースで好きな事やってます。 お友達に恵まれて幸せな人生送ってます。 http://yasushix.blog38.fc2.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KENWOOD KFC-TC200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 07:55:44
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 05:06:41
PIONEER / carrozzeria TS-STX5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 20:08:08

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
小さくて荷物が詰めて所帯染みてないクルマということでバンディット一択で購入しました。 ...
マツダ ロードスター 江戸むらさき号 (マツダ ロードスター)
秘かに憧れてたクルマです。 所有出来そうな条件がそろったので思い切りました。 購入した ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ好きを自称するにあたり、どうしてもロータリーに乗りたくて無理して買いました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31後期型、ZR-IIです。 とにかくこの型が好きで好きで、当時無理して買いました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation