• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

サイドステップ!!

サイドステップ!! 残念ながら、サイドステップ外すしかないみたいです!
本日とある、パーキングに停めようとしましたが、フラップ板を乗り越えれなかったです(爆

画像のあとそれ以上後ろに下がれませんでした、フラップ板が下がった状態なのに、サイドステップが接触!

車高を取るか、エアロを取るか?
車高っすね!

サイド外せば、1センチ少々稼げるはず。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 22:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 22:54
エアロを外しちゃったら車高が
上がって見えちゃうので
その手のPに行かない事を・・・わーい(嬉しい顔)

ウチは、マイPの車高ですら車止め
には着地しちゃうので、ひんしゅく
買っても、頭飛び出して駐車する
事にしてます冷や汗

コメントへの返答
2010年10月23日 23:07
フロントとリアは残しますので!

たしかに、私もマイPはマフラーの出口が車止めに当たるので、スロープレンガで上げ上げしてたりします(笑

頭飛びは当て逃げされそうで、怖いですよね!

ちなみに、私のお尻はおかげさまで、陥没はしてないですね!

ちょい出てます!

2010年10月23日 23:22
あちゃー、やっぱり、この手のPは、

ダメですか。

サイドを取るのですか?

利便性を考えると、車高を1cm上げた方が。

フロントもギリではないですか?

でも、いい落ち具合ですけどね。
コメントへの返答
2010年10月24日 20:56
こんばんは!
車高は上げたくないので、サイドステップを外そうかと!

フロントはザザーと擦りまくりですね!

でもケンスタは強いです(笑
2010年10月23日 23:31
あちゃー(笑)

σ(・_・)はホイール変えて車高上がったんで、大概いけるようになりましたへ(゜∀゜へ)

リアアンダー無し、マフラー純正なんで車止めも桶で、意外とノーマルなマイプレだなって思います(笑)

コメントへの返答
2010年10月24日 20:59
どうもです!
18で扁平45ですよね!
RX-8のホイールがそうでした!

車止めがネックなんですよね!
マフラーの出口が当たるときもあるんで(爆

なのでいつも頭が出てます。

Riyuさんのは以外とノーマルじゃないから!
2010年10月23日 23:53
車高もエアロも取れなーい。。。

って事で、そういうPには入れない方向で♪

コメントへの返答
2010年10月24日 21:01
そうそう確かに、どちらもそうなんすよね!

まったくもって、ファミリーカーではなくなりましたね!

基本入れない方向でがんばります。
2010年10月24日 7:29
こちらは田舎なので、その手のPはありませ~ん(笑)

やっぱ車高は譲れませんよね(^-^)
コメントへの返答
2010年10月24日 21:02
そうですよね!

車高はもう上げれませんね!
一度下げ下げを味わうと、物足りなくなりますね(笑

しかし、東京なんか遊びに行くと、こんなpばかりで困ります!
2010年10月24日 12:38
1cmで済むなら 車高かなぁ

キャリア付けて 足場板搭載しますか?
怖いものないですよ


その前に足場板に乗れますか?(;^_^A
コメントへの返答
2010年10月24日 21:05
こんばんは、ダムドのサイドステップ外せば、1センチちょい、かせげますね!

ちなみに、ダウンサスの時は、車載のジャッキが使えましたけど、もはや無理なので、スロープを車載してます!

こんな手間がかかっても、ローダウンは良いですね!

プロフィール

「思い出 http://cvw.jp/b/178800/42839761/
何シテル?   05/10 16:49
翔パパです、土日休みが無く、皆さんとなかなか会えませんが、宜しくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
13年間共にし今年迎えたプレの車検。 ライト、リフレクター、戻す根気も無くなり、 CX- ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
2人めの子供が産まれるまで、お世話になった車です、ターボの加速感はなかなかのものでした。
日産 180SX 日産 180SX
7年間乗りました、歳がいも無く、いまだかっこ良い車だったと思います。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのマツダ車です、使い勝手も良く大満足です、妻との購入の際の約束で7.8年は乗るつも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation