• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

暑かったすね・・・。

暑かったすね・・・。 今日は車で20分程の市外の公園に遊びに行きました。

いつものちゃぷちゃぷ広場はえらい混んでるだろうと思い、水場は小さいんですがこちらへ。
(ほんとはアンダーカバー透かし実験で距離が欲しかったんですが・・。)

まぁ、満足してくれた様です。^^

その後お買い物で走り、試験終了。


気温は31~2℃超えてた様ですが、こんな時に限って純正温度計がご機嫌斜め・・・。

で、結果は、と言いますと・・・


あまり変わりません。(うーん・・)


前回記載したまではエアコンレスでしたが、今日フル稼働させてるとあまり変わらん気が・・・。
元々、高負荷時のピークは水温計ど真ん中だったんですが、それも変わらず。

「回復が早くなった」の部分もあんまり・・。

直線の長い国道上でも下がりません。それだけ外気も暑くエアコンの負荷がでかかったのかな?
だとしたら本州の気候だとまるでメリット無しですかね・・。(苦笑)


やっぱりフロントグリルとラジエターの間に導風板追加するとか、ダクトで開口部増やすとか手間の掛かる造作しないと劇的には変わらんみたいすね。(笑)


その前に今年は一度も手付けていないフルードカップリングをオーバーホールしてみたいなぁ。

車検時かな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/06 22:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター公式より
ノリキンスカイウォーカーさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

今でも憧れ
バーバンさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

部屋着
もへ爺さん

秘湯探索
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年8月7日 21:50
こんばんは。

僕のはアッパーホースで水温計ってますが、80℃でも100℃でも純正水温計は真ん中から動かないです。
まあ適正範囲内なので当たり前ですね。

アンダーカバー透かしですが、高負荷走行よりもエアコン全開クロカン(笑)の方が水温高めになるので、風を当てるのは効果あると思いますよ。
ただ、ヒート気味ならともかく、元々のピークが真ん中ならメリットあるかは?ですが・・・(^^;
コメントへの返答
2013年8月7日 22:10
ですか。(^^)
情報ありがとうございます。
数字データ持って無いんで参考になりました。
…サーモスタットの開度位覚えとけ、ですよね。(苦笑)

実は今日、続編があったのでこれからアップします。
…仕事中ですが。(笑)

プロフィール

まるななと申します。 クロカン、トライアル、四駆全般が好きですが、車いじりを趣味としてましてネタ掴みに他車種の方の処にもお邪魔してます。(^^) 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 12:32:31
トランスファー、ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 20:43:39
キャブの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 20:38:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 二代目号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成6年式のZXです。 MT、デフロック付きの寒冷地仕様車。 個人的に、改良とコストダ ...
スズキ ジムニー 競技車 (スズキ ジムニー)
厳密に言えば私の車ではありませんが、私んです。(笑) ベースはSJ40。フロント変形 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一時期、SJ30のサブとして2年程所有した11-2型です。 30で余してたパーツでちょ ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
以前紹介したSJ30の末期に同時所有していた44です。 30亡き後77購入までの間、良く ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation