• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

バリバリ夕張へ

バリバリ夕張へ程よい日差しと心地良い風が吹く初夏の雰囲気の中、午前中の所用を済ませお昼からぶらっとドライブに出掛けた琴似♪
タービン交換後の馴らし運転の距離稼がなきゃならないですからねぇ(*´ω`*)モキュ

んで剥かった先はバリバリ前貼り夕張(謎)

と、その前に途中にある日出クラシックパーク&Cafe麗燈露に勃ち寄ってみた野田った










ココに訪れたのは何年ぶりだろ?
こうして展示されたクラシックカーたちを眺めていると、ニャスモ号はいつまで経ってもネオクラの域から脱せられない気がしますw
前はそれなりにご年配なお店のオーナーだったと記憶してますがその息子さん?から帰りしなにお声掛け頂き記念撮影も(人´∀`).☆.。.:*・゚





なかなか自虐的センスのある看板に導かれ石炭博物館へw
閑散としてるかと思いきやそれなりに駐車場にはクルマが停まってました


一世を風靡した花畑牧場の夕張店跡
かつてはココでオーナーの田中義剛氏を見かけたこともありました


お土産に夕張名物”ぱんぢゅう”を…と店の前を通りかかったら赤い看板テントが無くなっているなど随分と寂れた雰囲気に一変!
もしかして潰れた!?と焦った琴似(((( ;゚д゚)))アワワワワ
幸いにも女将さんは元気に営業中で4個お買い上げすることができましたが…
小倉屋ぱんぢゅう夕張店


これは2020年夏に撮った写真。現在は両隣の建物が撤去されぽつんと一件家風に。
どうか出来る限り営業を続けて欲しいものです。。。



夕張市内で確認した29.5度(車内外気温計調べ)が最高だったでしょうか?
社外エアコンキットに換装してることを理由にガンガンクーラー効かせてましたが燃費は8.35㎞/ℓを記録とニャスモ号にしては優秀w


道の駅で今年初セリのメロンパンもゲット♪w

馴らし運転完了まであと500㎞弱…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

Posted at 2025/07/14 17:38:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2025年06月15日 イイね!

ニャスモ号season20 anniversary(人´∀`).☆.。.:*・゚

ニャスモ号season20 anniversary(人´∀`).☆.。.:*・゚1年点検に預けていたニャスモ号を引き取ってきました♪(*´ω`*)モキュ
今回は通常点検以外に、

①シートカバーの取り付け
②助手席リクライニングダイヤルの固着解消(全然回らなくなってほとんど寝そべるようなポジションに固定されてましたw)
③ナンバー灯切れ修理(ヒューズ交換)
④排気臭が強くなった気がするチェック(ショーワ設計のクルマはこんなもん?w)

といった作業を依頼。

①〜③までは滞りなく進行したようですが④について調査していたところ、前側タービン不調との診断結果が出てアイドリングが4〜500回転まで落ちるようになってしまったとのこと∑(゚Д゚)
預ける前にはそんな兆候全然無かったんですけどねぇ💧

記録を辿ると32NISMO純正メタルタービンから34純正セラミックタービンに挿れ換えたのは2009年。
それから距離はそんなに走ってないし負荷をかけまくるような運転もほとんどしてなかったつもりですが、年数だけは立派に16年も勃っていたわけで…

そんなわけで仕方なく交換する琴似(´・ω・`)ショボーン

しかし少しでもコストを抑えるためリビルトタービンにて対応する琴似した野田が、それでも∑(゚Д゚)なお値段に…ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

とまぁまたもや想定外の出費を伴う船出となりましたが、予定通りシートカバーとフロアマットを新調して気分良くニャスモ号シーズン20の始まり始まり〜♪

…と行きたいところですw



カバーが馴染むまで多少の浮きはありますがそれが返ってエアクッション的な効果もあり全体的に厚みが増した印象のシート(*´ω`*)


NISMOロゴ保護シール越しだと青白くイルミネーションのようにも見えてこれはこれでアリかも?w


とりあえずこの距離から1,000㎞ほど?タービン慣らし運転として3000亀甲縛り始めます・・・・アッアッアッΣ(゚д`*;)ア~ッシュ‼



Posted at 2025/06/16 16:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2025年05月25日 イイね!

ニャスモ号season20〜プロローグ〜

ニャスモ号season20〜プロローグ〜今年はニャスモ号がウチに来てから20年目に凸乳(謎)する記念の年(*´ω`*)
気づけば20年かぁ〜💧
そりゃアラカンの背中が見えてきても不思議ではないなw

で、本日はその節目に12ヶ月点検etc…の作業をお願いすべくいつものDへ💨

すると、どこかで見たようなあつましい(更謎)32発見!


そんなわけで勝手に並べて盗撮(・∀・)ニヤニヤ


夕方には無事に引き取られたでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ


さて、せっかくクルマを預けて公共交通機関で帰るので、札幌大通に立ち寄りコチラのイベントにも顔を出してみる琴似

https://sapporo-yakitoriterrace.com/







こりゃ〜真昼間からビールがゴキュゴキュ進むぜぇ〜(*>∀<)o(酒)
って、夕方から白鰤号Mk.Ⅱで出掛ける予定があったのでノンアルにしましたがw

それでもなかなか充実の一日を過ごすことができて満足満足♪(*´ω`*)

さて、ニャスモ号が無事に点検整備を終えて戻ってくるのは1週間後か2週間後か果たして…

2025年04月30日 イイね!

湯治

湯治腰が痛い…
朝起きたら左腰に違和感が…
一体何が原因だろ?
久しぶりにニャスモ号に乗って左足でクラッチ踏んだから?w
そんな強化クラッチでもあるまいしw

てことでとりあえず湯治でもしよか〜と番屋の湯まで揺らしに行く琴似

で、駐車場でバックして停めようとドアを開け身を乗り出し、腰をグイッと捻って後方確認を…


( ̄◇ ̄;)ピキーン!

これだwww
普段はバックカメラ見て停めますからねぇ(^_^;)
そういやこんなアクロバティックでショーワな態勢しばらく取ってなかったわw

それにしてもこんなことで腰痛になるとは情けない。
ま、原因が分かったのでもう少し時間が経てば治るでしょうw
アラフィフ&アラカンの皆さんも久しぶりにショーワなクルマに乗る時はお気をつけて!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!





番屋の湯のアイドル
カピバラの湯姫(ゆき)ちゃん久しぶりに見れますたハァハァ*´Д`*)ハァハァ

2024年10月20日 イイね!

気ままガソリン消費ドライブ♪

気ままガソリン消費ドライブ♪朝晩はすっかり冷え込み、山間部では初雪の便りもチラホラ聞こえてきた北海道。
早いものでこの春に横須賀から大幅リフレッシュを終え戻ってきたニャスモ号もそろそろ冬眠カウントダウンに入ります。

で、燃料残量は半分よりちょい下。
これまでの経験値から200㎞くらいは走れるかなぁ~ということで、とりあえずエンジンに火を挿れ特に目的地を設定せず気ままに走り出したのでした(人´∀`).☆.。.:*・゚




まずは日本海を北上して浜益まで(`・ω・´)シャキーン



どら焼きを買うのはお約束(//∇//)
最近は厚田の道の駅とか一部のコンビニでも買えるようになりましたが、防腐剤抜きで買えるのは本店のココだけ!(と思うw)
やっぱり生地のふわふわ感が違いますよ~(*´ω`*)モキュ



そこからちょい先にあるレストラン海幸さんで遅めのランチを。
hisaoさんのブログでちょいちょい取り上げられてたので気になってましたw
既に15時を過ぎ駐車場に停まっているクルマはゼロでしたが”営業中”の看板を信じ飛び込んでみて良かった(^^;
平皿じゃなくラーメンどんぶりで給仕されるあんかけ焼きそばは珍しいですねw
ヤケドしそうな熱々っぷりに加えしっかり濃いめの味付けで美味でしたョ♪



このまま真っ直ぐ引き返すのもつまらないのでさらに北上して増毛(ましけ)で増毛祈願🙏



漆黒の闇に包まれた当別ふくろう湖の橋の上(;゚д゚)ゴクリ…
まだ18時半なんですけどねw
LEDに換装してるとはいえ照射範囲が狭いのと加齢のためかなり見えづらく、さらには対向車も後続車も全く現れず怖かったですw


最後にコ〇〇コGSで満タン給油して本日のドライブは無事終了♪
ちなみに右端の方がニャスモ号「メッチャカッコイイネ👍」と流暢な日本語で褒めてくれたガイジンさんですw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

Posted at 2024/10/21 14:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
流用品じゃなくて専用品な野田ねぇ♪(//∇//)」
何シテル?   08/05 12:04
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation