• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

猫踏んじゃった?!

猫踏んじゃった?! 今日は先日装着したフジツボレガリスRの慣らしを兼ねて、白老までドライブに行ってきました。
向こうは全然雪が無くて気持ちよく走れましたよ~!

しかし一つ気になることが。
ちょっとした追越でググッとアクセルを踏んで加速していった時に、エンジンルームから
ミィャァァァァ…!!
という猫を轢き殺したかのような音が聞こえてきたのです。

「空耳?」と思いつつ、もう一度じわじわと加速してみると、踏み方によってはミィィィ…とおとなしい猫の鳴き声になりますが、どうやらブーストがかかり始める3,000回転くらいから聞こえてくる感じ。
「んん?もしかしてこれはタービンの羽が回っている音では…?!」

今まではブーストが効き始めると同時にマフラーの爆音もスイッチオンになっていたので全然聞こえなかったんですよね。
慣れてくるとフジツボも結構うるさいな…と思ってきますが、こういうところで確実に静かになっているのが分かります。

…ってこの音は本当にタービンの羽が回る音ですよね?
皆さんはどのように聞こえてますか?
ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2007/03/19 00:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年3月19日 0:36
お初です!!

昔バイトでGSやってたことあるんですが、

180SX(走り屋系)がエンジンルームがおかしいから見てくれといってきたのでボンネット開けたらファンベルトでぐちゃぐちゃになった猫の死骸が・・・

しょうが無くビニール袋で取ってあげましたがあんな思いは二度としたくありません!(冬は寒いから結構エンジンルームに入ってくるんですよね~)

今回は違いますよね!ね!ね!!
コメントへの返答
2007年3月19日 10:20
コメント有り難うございます。

…ってちょっと!ちょっとちょっと!
怖くてボンネット開けられないじゃないですか?!(笑

本物の猫の鳴き声は分かっているつもりですが、もしかして…??
2007年3月19日 14:20
ねずみが入ってた経験あります。。。
コメントへの返答
2007年3月19日 20:23
ちょ…

何だかネタ合戦になりそうな悪寒…(笑
2007年3月19日 21:50
ちょ~っとご無沙汰してましたが…

ちょっとコワくなりましたけど…^^;
もしかして…

うちのZ仲間でも最終型Zに乗っている方がいるのですが、以前子猫が入り込んで↑すーちんさんと同じ経験をされたそうですよ。

ボンネット開けてみたら???

でも、違いますって!

タービンですよ、タービン、そう、きっと…タービンですって!
コメントへの返答
2007年3月19日 22:49
ブーストがかかる度に都合良く鳴くネコがボンネットの中に居ますか?!(笑

しかし皆にこれだけアオられると、半分心配になってきますよね(汗
2007年3月19日 22:29
写真を見るからに全然雪がないですね~
やはり苫小牧、白老方面は雪が少ないですね。
ウチの会社の苫小牧営業所の社員も夏タイヤ履いているよと言ってましたからね。

ところでボンネット開けて見ました?
コメントへの返答
2007年3月19日 22:55
大袈裟じゃなく苫小牧以南は夏タイヤでOKでしょうね。

夜に札幌に戻った時にはリヤワイパーがないのが恨めしいくらいに降ってましたからね。

>ところでボンネット開けて見ました?

ま~たスカスカさんまで!(爆
2007年3月19日 23:55
純正タービンも、かなり音しますよ。

純正マフラーだった頃は、ブーストがかかるとバリバリって音がしてました。

もしかしたらマフラーの音が小さくなったから、聞こえるようになったのかもしれません。
コメントへの返答
2007年3月20日 10:00
おお!やっとまともなコメが!(笑

もっとこうヒュィィィン!とかビィィィン!とかいう音だと思ってました。

まあ、文字で表現するのは難しいですね。人によって聞こえ方も違うと思いますし。
とにかく私の感覚ではミィャァァァ…!です(笑
2007年3月20日 0:50
ネタ合戦(笑)・・・。

コメントへの返答
2007年3月20日 10:03
ねこにゃんさんもありませんか~?(笑

コメを貰えるのは嬉しいですが、自分が期待しているのと違う方向に流れていくのは止めることができませんねぇ…(苦笑
2007年3月20日 0:59
ウチのR君はブーストがかかると
「シャ~~~~!」\(◎o◎)/!と・なります。
(4000RPMより)

=^_^=が怒ってる!?
コメントへの返答
2007年3月20日 10:05
シャ~~~~!ですか。それはイイですね!

そういえばパワーフローの吸入音はそれに近いかな…?

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation