• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月21日

道の駅とカーフェスとGT-R

道の駅とカーフェスとGT-R 昨日は今年3回目となる道の駅巡りに行ってきました。
つるぬま→雨竜→北竜→秩父別→幌加内→苫前→羽幌の7ヶ所です。

途中、HIRO-Rさんに教えて戴いたヒストリックカーフェスティバルが開催されている砂川のハイウェイオアシスに寄るなど、全行程で350kmくらい走り切ったでしょうか。
オデッセイでのドライブだったので居眠り運転しそうになるほどラクでしたが…(笑



で、その道中、ニスモから電話が入りました。
実は先週の土曜日にGT-Rを持ち込み、ブーストがかからないと相談したらそのまま即入院となっていたのです。
で、タービンかな?リサーキュレーションバルブかな?アクチュエーターかな?などとドキドキしながら返答を待っていると、

あの~何の異常も見られませんが…

…へ?

ブーストも0.6程度しっかりかかっているし、その他色々疑わしいところも点検したが特におかしなところは発見できなかった、と。
要はこんなモンですけど…?という感じでしょうか。

おっかしいなぁ~。明らかに以前とは吹けが違うと思うんですけどね。
もしかすると点検するために色々な箇所を分解・組み直ししてもらったおかげで調子が戻ったとか???

いずれにしてもクルマを引き取りに行って自分で乗って確かめたいと思います。
ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2007/05/21 11:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

二週連続でブッフェレストラン〜Ar ...
のりパパさん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

こだわりの1台 アバルト595
ひで777 B5さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年5月21日 11:58
大きな異常は無いということでしょうか。
とりあえずはよかったのでしょうか。

納得いかなければこれを機にOHなんて・・・(爆。
コメントへの返答
2007年5月21日 12:06
まあ、ニスモから異常ナシのお墨付きをもらえたということで安心は安心なんですが…

点検中に何かの拍子で吹けが復活したんじゃないかなぁ…?と推測しています。

OHはまだ先にしてもらわないと。
資金が貯まってませんので…(汗
2007年5月21日 17:28
こんにちは~
道の駅探索、おもしろそうですね。
一昨年の道内ツーリングの時に『ほっとはぼろ』で海鮮丼を食べた記憶があります。

GT-Rの調子が気になりますね。
早く完治するといいのですが・・・

>ブーストも0.6程度...
個人的には1.5くらい掛かってるものだと思ってました(滝汗)
GT-Rが『もっとブーストをかけろ!』と言って駄々をこねてるのかもしれませぬ(爆)
コメントへの返答
2007年5月21日 17:57
こんばんわ。
ナント、道内ツーリングにいらしたことがあるんですか!
私も富士山を観に行こうツアーでも組もうかなぁ…
フツーのバス観光で(爆

GT-Rのノーマルブースト圧は32から34に進化する過程でも違うみたいです。
なので32なら0.6くらいだそうですよ?私も低っ!と思いましたが、上げれば上げたでまた色んなリスクも生じますので…

まずは維持することがメインですので、パワーアップは後にしようと考えてます。
2007年5月21日 20:55
調子、戻ってるといいですね。
Dラー系の点検は、コンサルトの診断結果だけが判断材料だったりして、ちょっと不安ですが・・・。
自分は、エアフロ不調の時も含め、「完了」連絡後に出戻った経験が一度ならずなるもんで・・・汗
コメントへの返答
2007年5月21日 22:36
>Dラー系の点検は、コンサルトの診断結果だけが判断材料だったりして

言われてみれば有り得ますね。
あ~、早く自分の五感で確かめたい!
2007年5月21日 21:59
駄々をこねたり、上機嫌だったり、
ほんに車ってのは性質の悪い女のようですなー。
コメントへの返答
2007年5月21日 22:39
女心と秋の空ってやつですか。

手の掛かる子ほど可愛いともいいますしね。
2007年5月21日 22:20
羽幌や幌加内とは、ずいぶん遠くまで行きましたね~
自分もBNR32で遠くまで行ってみたいです。

ニスモ号とりあえず、異常なくて良かったですね。


コメントへの返答
2007年5月21日 22:47
勢いで行っちゃいましたが、あらためて地図を見ると遠いですよね。
おかげで今日は何故か右肩が筋肉痛になってます(ハンドル固定のため?)

ニスモ号はう~ん…どうでしょう?
実際に自分で乗ってみるまではちょっと不安ですね。
2007年5月22日 0:34
道の駅めぐりお疲れ様でした。
結構長旅だったんですね。
砂川ではタイミングが合わなかったみたいですみません。
それより前日に日産で見かけることになるとは思ってませんでした。ビックリです。
なにか機会がありましたらGTRミーティングでもしたいです。
ニスモ号、調子戻っているといいですね。
ではまた。
コメントへの返答
2007年5月22日 15:56
土曜は代車を受け取って帰り際に「ん?何か見覚えのあるホイール履いてる32Rが止まってるぞ!?」と気付き、まさか…!と相成りました。

確かHIRO-Rさんは一番端の席に座ってた方ですね?
後から入ってきて4人掛けの椅子に座ってたおっさんが私です(汗

見た目はおっさんでもGT-Rに関しては赤ちゃん並みの知識しかありませんが(笑
2007年5月26日 16:07
遅レスですいません。

なんか私の車もこんな感じで戻ってくるんじゃないかって思うんですが。。。

軽く点検したら私のも0.6はしっかりかかるんですよねぇ。。。。

ま、元はなぜだかブーストUPもしてないのに0.9かかっていたので落ちてしまったことには間違いはないんですけどねぇ。。。。

さて?今後どうなる?手負いの32R達。。。ですかね(汗)
コメントへの返答
2007年5月27日 0:50
元々0.9かかってたものが0.6に落ちたとなると、正常範囲内とはいえやはり吹けが悪いという感覚になるかもしれませんね。
また、今後さらにブースト圧が下がっていく可能性もあるんでしょうか?

私の場合は昨年計ってもらった時も0.6くらいでしたので、特に落ちているわけではなさそうです。
でもこれが全然かかってなかったんですよねぇ…
0.6→0.4くらいの落ちなら気付かなかったかもしれませんが、0.6→ゼロに落ちれば、いくら素人の私でも違いが分かります。

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation