• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月02日

CG(カーグラフィック)9月号は永久保存版かなw

CG(カーグラフィック)9月号は永久保存版かなw さっきディーラーの営業さんから見ましたか!って
言われて知ったのですが。今月号のCG・・・

Cセグメントの走行時の詳細データががビッシリだ!
知りたかった様々な数値が各車みられます。

Cセグユーザーは買いに走ろう!
意外な様々な事も知れてビックリ(^O^)/
かなり勉強になると思います。



<掲載の車種はこんな感じ!>

<掲載されている情報は・・・>

■各車紹介
■加速性能
■操縦安定性
■ブレーキング
■騒音
■居住性
■乗り心地
■燃費
■総合評価

かなり詳しくグラフや表になっています。


今すぐ書店に走ろう!
ブログ一覧 | V40 SE 日記 | 日記
Posted at 2013/08/02 17:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

視線👁️
avot-kunさん

ボディカラー。
.ξさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年8月2日 18:16
昨日、購入しました。V40は、総合評価で下位グループだったような...ちょほほ。
コメントへの返答
2013年8月2日 18:22
現状を受入れ、如何に良くしていくかを皆で考えて行きましょう!
問題点も見えて来て、良かったと思いますw
2013年8月2日 18:52
うのちんさん、はじめまして!

有益な情報ありがとうございます。

早速、書店に走ります=3!!!
コメントへの返答
2013年8月2日 22:40
はじめまして!レス有難うございます!

今回は営業さんのお陰ですw
書店でGETして下さい!

2013年8月2日 20:19
昨日、仕事帰りにちゃんと買いました〜(笑)
V40の燃費の悪さはうちだけじゃなかったんですね。
前のベンツA170の燃費があまり良く無くて、燃費のいいクルマをと買ったに・・・
街乗りだと、うちの3Lのプジョーとあまり変わらないし〜(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月2日 22:44
データ見て自分も納得しましたw

色々他車の事もわかって、読み物としてはとても楽しめました。

さて、燃費向上の為に何していこうかなw
2013年8月2日 20:36
V40の評価が厳しめだったこともあり、買わずに立ち読みで済ませてしまいました。
インテリア、エクステリアの評価やValue for Moneyの視点に欠け、詳細ながらも機械的、表面的な評価ばかりで、やや偏った評価のような気がしました。
確かに至らない点も多々ありますが。
でも、他の評論家みたいにGolf大絶賛ばかりでもない所は評価出来るかな。
コメントへの返答
2013年8月2日 22:51
確かに、厳しい感じではありますが、少なからず当たっている所は、受入れ改善を考えようと前向きになれば、中々良い本に思えます。
あとは、自分はGolfに乗った事無いので、皆が言うように絶賛するような車なのか確かめてみたいですねw
2013年8月2日 20:43
帰りに本屋に寄ってげっとんしました~

昨日発売?ながら最後の1冊でしたw

情報ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年8月2日 22:52
う、売れているのですね!

話題の一冊になっているのかな?

お役に立てて良かったです(^O^)/
2013年8月2日 21:53
これは、保存しておかないとダメですね、、
明日買いにいきます!!
コメントへの返答
2013年8月2日 22:53
ですよね~w
表やグラフから色々考察出来ます。
実に面白い!!
てな事で、帰って来たので今から送りますw
2013年8月2日 23:55
なんとそれは立ち読みせねば!w
いやさ所詮専門家のコメントなんて庶民には関係ないしさ。
自分でいいと思って買った車を他人がどうのこうのゆうのを見てもね…と思うわけさ。
でも多分読むと思うw
コメントへの返答
2013年8月3日 0:21
立ち読みでも良いのだけれど
重要なのは、コメントでなく計測数値なので
買っておいても良いかもよ。

色々自分なりに分析できるので
今後のチューニングにも役に立つかもねw
2013年8月3日 14:30
何のかんのと文句を言いながらも結局買って来てしまいました(笑)。
データ量は実に豊富で見るべき点は多く、それぞれの車の性格は良く分かりますよね。
別に表面的なデータに出てくる様な点を重視してV40を買った訳でもありませんし。
安全性についてはブレーキ性能以外触れてませんし。気にしない、気にしない。
ただ願わくば、ここまで大々的に計測を行うからには、もう少し条件を揃えて計測して欲しかったですね。
BMW1シリーズだけハイパフォーマンスモデルとか、VOLVO V40だけパノラマ・ガラスルーフ付きで運動性能等に不利な条件になっているとか。
条件を揃えられなければ、せめてその分はポイントを補正するとか。
またまた愚痴ってしまいました・・・。
コメントへの返答
2013年8月3日 19:04
欲を言えば、もっとデータがあれば良かったし、条件も揃えられればおもしろかったかなw

ま、自分では取れないデータを知れて分析できたので、資料としては優秀ですかね。

コメントは偏っても、V40としてのデータが間違っていなければ、良しとしましょう!

プロフィール

「@迷彩屋 では、先行ってます!」
何シテル?   11/12 07:53
ウノスタン・アームズ@うのちんです。 ホンダ22年・ボルボ9年乗りまして 縁あってベンツ A200dに乗り換えております。 またバイクは色々乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
V40を買う時に比較で一回だけ行ったベンツのディーラー様よりDMを9年間頂いていたので、 ...
ホンダ CBR400R VF-1S バルキリー (ホンダ CBR400R)
YZF-R3が2回目の車検だったのでデザインが気に入ったCBR400Rに乗り換えました。 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
通勤で使える軽快なマシーンが欲しくて ビッグスクーターからの乗り換えで人生8台目のバイク ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
通勤快速として、積載量を重視してスズキに戻ってきました。 流石に400ccと共通ボディ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation