最近クルマの外装パーツ換えてるけどちょっと疑問に思うことが数点ありますので分かる方教えてください。①Fウインカーについて。Fバンパーについてるウインカー何すけど純正丸目インテのFウインカーってオレンジ色してるんですよね。それがなんとなく嫌でクリアウインカー買ったんですけど車検対応してるんですかね?もちろんバルブはステルスのオレンジのバルブです。ウインカーにはOFFRoad use Onlyって書いてるけど実際のところどーなんですかね?②イカリングについて最近ネットでイカリング付きのヘッドライト買って装着したんすけどあれって道路交通法的にはなんになるんですか?色は白く光ってポジション連動ですけどいいのかな?BMWとか純正であるけど実際はどーなんですかね?③ユーロテール今もユーロテールつけてるんですけど今のはウインカー部分クリアなんでオレンジ球入れてオレンジ色に光ります。でも今回ウインカーの部分赤のユーロテール買っちゃったんですよ。緑のバルブ入れてオレンジに光らせる予定ですけどあれっていいんですかね?どっかの誰かに聞いた話だとウインカーはオレンジにさえ光っていれば問題ないようなことを聞いたことあるんですが確かな情報じゃないんで…長くなりましたが以上三点の質問についてどなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。