• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

飛越七橋

庄川を渡る度に県境が変わる
2013年05月06日
カテゴリ : 富山県 > 交通情報 > その他
世界遺産「白川郷・五箇山」の観光で訪れた殆どの方は白川郷ICで乗り下りされていますが、白川郷-五箇山間は、一般国道R156を利用されることをお勧めします。タイトル通り、庄川で岐阜・富山両県の県境としている区間があり、県表示が橋を渡るごとに目まぐるしく入れ替わります。それもさることながら、周囲の景色が大変素晴らしい。特に、秋の紅葉期と春の桜の見頃時期はお勧めです。画像は、飛越七橋のうち最も美しい合掌大橋です。(中間点は富山県、橋の始まりと終わりは岐阜県)
ドライブされるなら、この区間だけは一般道(国道156号)を通ってほしいと思います。

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「低気圧接近、月齢12 http://cvw.jp/b/1792795/42965578/
何シテル?   06/16 18:05
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。 □一番気に入っているのは、  ◎後席をたたむと、足を伸ばして仮眠できること  (これ↑に尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 交叉足跡(未知数足跡) (日産 エクストレイル)
星見に出かけるための「脚」としてエクストレイルを使っています。一番気に入っているのは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation