• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴ(=゚ω゚)ノマの"TZRさん" [ヤマハ TZR250]

六甲山の思い出の地ツーリング(ハイドラも含む)'13.8.18.

投稿日 : 2013年08月18日
1
東六甲から思い出の地の
西六甲へ向けて
上がって行きます。
2
走り屋をしてる時に西六甲では
ここがスタートとなります。

写ってませんが画像左側に
数人の走り屋さんが居てました。

2ストバイクはなかった・・・
3
ギャラリーコーナーです。
当時はここでバイクを停め
走り屋達の走行を眺めてました。
4
昔は10台は停めれたのに
今は2台がやっと・・・

走り屋もギャラリーも
減ったってことか・・・

柵もけっこう痛んでた・・・
5
通り過ぎる走り屋を見て
オイラもここを攻めてたんやなぁと
思いに更けてましたw

もう怖くて攻めれません(;´Д`A
6
それぞれのドライブウェイの分岐

直進:裏・東六甲
右折:表六甲
後退:西六甲

帰りも東六甲を通るので
オイラは直進です。
7
北山第一ダム(北山貯水池)
(ハイドラチェックポイント)
8
五ケ池
(ハイドラチェックポイント)

通行禁止で辿りつけなかったw

この辺をウロウロしてたら
甲山森林公園の
チェックが受けれます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月18日 18:12
今日ドライブしてたら

篠山で初期γ250
くりの郷でRZV500とすれ違ったw
まだまだ2ストは健在なんだと思ったよ( ^∀^)
コメントへの返答
2013年8月18日 20:05
どちらも珍しいすねΣ(゚д゚lll)

頑張って動かし続けて欲しいね^_^
2013年10月9日 1:26
当方が昔走った場所は旧国道になってしまい全く姿が変わってしまいました、思い出の地が残っているっていいですね。

車もバイクも古くなるとコンピューターが壊れる事が有るので要注意です、と言っても突然死するので注意のしようがないんですけどね。発症する確率は未知数です、今だに元気な個体も多いですが既にコンピューター内に使われる電子部品、コンデンサーの対応年数は終わってます。
当方が最後に乗ったウルフ250も同様の故障でした、でも平均寿命に負けず長く乗って下さい。
コメントへの返答
2013年10月9日 12:17
走り屋の全盛期のインパクトが強くて、
それと比べると台数が少なく
寂しくなりましたf^_^;

コンピュータのトラブルは経験した事が
ないんですが、古いバイクなんで気にはしてます。
気にしてるだけですがww

プロフィール

「ブログにコメントありがとうございます。
時間が経ってるのに返信の仕方が思い出せない…
お詫びとして、明日、一年振りにカットしてきますw詫びぬわ!」
何シテル?   07/06 00:01
みんカラユーザーでない方で、ご意見がありましたら掲示板にてお願い致します。 過去ログにコメント大歓迎! 嫁さんのアルトを勝手にコツコツと改造し ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
現在、過去所有車、車関係以外の工作物や 自車以外で参加したイベント(飲み会は除く)を ア ...
ヤマハ TZR250 TZRさん (ヤマハ TZR250)
90年式(後期)TZR250 ヤフオクで購入しちゃいました。 俗にいう後方排気ってヤツで ...
スズキ アルト スズキ アルト
'96製 アルト CR22S 5ドア 3AT 後ろ姿はワークス、でもNA(汗) 実は嫁 ...
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
ホンダ NSR80 チームのメンバーから譲ってもらいました。 余ってたFRPアッパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation