本日出かけようと思ったらABS警告ランプが点灯。目的地がディーラーの近くだったので立ち寄り診てもらいました。何もせず(ダイアグはとってもらった)治っちゃったので誤動作かもしれないとの事でしばらく様子見する事になりディーラーから出て1分後。急にバッテリー警告灯が点き電圧計も11V以下に。あれ?と思いディーラーに戻ろうとしてハンドルを切ったらパワステが効かない・・・。超焦りました・・・。でも診てもらった時に何か戻し忘れたんだろうと軽く考えてました。何とかディーラーに戻り再度診てもらって待っていたら、メカさんに車まで呼ばれて「これ見てください」と。エンジンルーム覗いたらびっくり(゚д゚)!!クランクシャフトプーリーが外れてて全てのベルトがだららんとしてます。メカさんの手には折れてしまったセンターボルトが。そりゃオルタもパワステも使えんですねぇ・・・。気が遠くなりましたw。「何かでっかい異音しませんでした?」って聞かれて思い起こしたんですが、そういえば事象の寸前に強風で鉄の看板がバタ付くような音がしてたことを思い出しました。その時は本当に強風だったので「風つええな」って思ったのが正にそれでした。折れた先はまだクランク内に残っていてリペアツールも持っていないらしく更に気は遠くなりもはや目眩がしてきました。とりあえず治すかどうかの判断もつかず車を預けて家まで送ってもらいました。ディーラー内で致命的故障が起きたのは不幸中の幸いですかね。これが僻地だったら死にますね。さて、車も無くなり、あるのはチャリンコのみ。明日からどうしようかな・・・・・。