
自動車のSNSなのにPCゲームの話をしてすいません。
ご興味の方がいればどうぞお付き合いよろしくお願いします。
最近艦こればかりやってたので新しいゲームを始めようとは前から考えていました。
こんな感じのリアル系フライトシミュレーターやらレーシングゲームやら。
んで、前から気になっていたデバイスを買いたかったのですがすげえ高いw
ゲーマー御用達のこの謎の装置。「TrackIR」(https://www.naturalpoint.com/trackir/)と言って、頭の動きを読み取ってゲーム内の視界の移動に使うものです。
例えばドリフトをするゲームだとコーナー出口と車の方向がまるで違う現象が起きますがこれがあると視点を出口に向けてハンドル操作できるなど、利点と言うよりはこれが無いとゲームの楽しさが半減してしまいます。
とは言え現在密林で実売28,000円位するので到底買えっこないw
そこでいろいろ調べた結果コレにたどり着きました。(http://www.edtracker.co.uk/)おそらく携帯のジャイロやコンパスに使われる部品とarduinoの組み合わせで単体での使用が可能なヘッドトラッカーです。
これ単体で動作しますし(TrackIRは反射板かポインターが必要)その他もろもろあってこれがベストチョイスとしました。
まぁしかし情報が無さすぎw ブレイクしないのはこの情報の少なさと購入がこのサイト(当然英語w)でのみと言う事に尽きると思います。
動作原理はさておき頭にセンサーを付けるのでヘッドホンはほぼ必須です。付属のマジックテープとタイラップで取り付けるのですがさかなクンみたいに頭に直に巻き付けても大丈夫w
さて取付完了。
動作確認とキャリブレーション(位置出しの為の慣らし)までは済ませました。
どんな感じなのかのレビューはセッティング後に行いたいと思います
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/02/15 18:42:17