
私は魚を見るのも食べるのも大好き((o(^∇^)o))
茨城県 アクアワールド大洗にGoε=ε=┏(・_・)┛
その前に食べますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
那珂湊港にある『森田水産』2階の食堂
ここは港を眺めながら食事が出来るので好きです
何を食べようかな~( ̄~ ̄;)
迷わず『大海老フライ御膳』(*^ー^)ノ♪
私は海老のしっぽが大好き o(^o^)o
海老の身は要らないから しっぽだけ頂戴って感じ(^_^;)
でも身も美味しいですよ
主人は『生カツオ入荷しました』の貼り紙を見て 生カツオを定食でお願いしていました

美味しすぎて ご飯 おかわりしてました
あっという間に完食 お腹いっぱいだよ
食堂の下にはあれもこれも買いたくなるものが
天草買おうかな?自分でところてん作りたかったんだよね
(゜O゜;!マンボウの刺身だ
主人が好きなんです 新鮮じゃないと食べられないんですよね
ドンコはいつ見てもグロイです
カワハギの刺身は最高に美味しいんですよね
金目がこの大きさ2匹でこの値段 ( ゚Д゚)安い~
この海老買ったこと有るけど美味しいですよ
本マグロ~♪ヽ(´▽`)/付いている値段から1000円引きのポップをいつも置いとくなら 最初から1000円引きの値段を書いて~と思うのは私だけ(^_^;)
そこから値引き交渉したいから(゜∇^d)!!
生鮭は卵が無いオス方が高いんです
ウニと岩がきは むきたてをその場で食べられます
この他にもカツオやブリを1本買いしたーい
色々有りすぎて 楽しすぎ 水族館に行く事を忘れてしまいそう
この炎天下 氷を入れても車に置きっぱなしにするわけにはいかないので我慢です( 。゚Д゚。)
モヤモヤするけど水族館に向かいます
今日は平日 夏休みだけど 大して混んでないでしょと思ったのが 甘かった~(^_^;)
凄い車の数
駐車場に入れるのに少しでも水族館の入り口に近い方に停めようと思ってしまい なかなか空いてなくてイライラ
無事に一番近いところに入れられました
水族館へGo
凄い人です
めげずに楽しみます
写真に題名を勝手に付けさせてもらいます
『釣糸を垂らしたい』
『メバルは煮付けが美味しい』
『ホテル三日月 竜宮城はこちらです』
『私のどこが美味しいの?』
『ベストショット』
『素直に綺麗と言える』
『私についてる小判鮫 大きすぎない?』
『クラゲの仲間』
『竜宮城に戻れない リュウグウノツカイ』
『気持ち悪さ 最高潮』
『この中には落ちたくない』
『アクリル板が有るだけで ここまで近づけます』
『私を食べないで』
『食べないから安心して』
『私を正面から見ないで』
『仲良し カブトガニ』
『まん丸』
『はい ポーズ』
『何でその体勢?』
『かわいいものは 可愛い』
休憩
『脂ののったホッケが食べたい』
『うなぎ食べたくても これは無理かな』
『ずっと観ていても飽きない』
『カピバラは暑い(;´д`)』
『暑い暑い(;´д`)』
『ふぅー( ̄。 ̄)』
休憩 戦闘機が真上!?
イルカ・アシカオーシャンライブ
入場制限有り
30分前に入場出来るけど 1時間前に並びました
並んで正解です
あっという間に長蛇の列
暑い中で1時間待つのはかなりしんどいけどね
整理券配ってくれれば その間 他をゆっくり観れるのにな
こらから行かれる人は 覚悟してくださいね
立ち見含めて定員約800名 654席 大入りです
色々なイルカのショーを見てきましたが 感動と楽しさが 一番ですよ
1時間待った 事を忘れて 楽しかったと思えました
子供が一緒の方は 早く並んで 水槽の近くに座ることをお薦めします
やっぱり水族館は楽しいな 今度は何処の水族館に行こうかな
皆さんのお薦め水族館は何処ですか
立ち寄り場所『めんたいパーク』
明太子って本当に美味しい
久しぶりに来たら フードコートが出来てる
おにぎりが美味しそう
できたて明太子と 焼きたらこの おにぎりをお買い上げ
大きいおにぎりに できたて明太子が沢山入ってます
リピート有りですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これはチャレンジしなかった(^_^;)
今日も86は沢山走りました
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/08/03 12:46:02